• ベストアンサー

車の買い替え。手ごろ価格で力の有る軽自動車。

ta1123の回答

  • ta1123
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.3

中古車で良ければ、ダイハツ ミラTR-XX が良いです(o^-’)b 自分は今 マニュアル車に乗ってますが、約18キロ/Lです。 オートマ車なら約14キロ/L前後と思います。 10万キロ未満は少ないと思いますが、乗って楽しめる軽自動車は今は少ないと思います。 http://www.goo-net.com/usedcar/DAIHATSU/index.html サイトで検索してみて下さい。

参考URL:
http://minkara.carview.co.jp/userid/284589/car/577350/profile.aspx

関連するQ&A

  • 軽自動車とコンパクトカーの維持費

    軽自動車とコンパクトカーの燃費による維持費の違いについてです。 坂が多い地域に住んでいるため、ターボ付きの軽自動車かコンパクトカーを購入しようと思っています。 最近の軽自動車は車重が重くなり燃費が伸びないため、コンパクトカーの方が燃費が伸びると聞きました。 ターボ付きの軽とコンパクトカーならばコンパクトカーの方が燃費が良さそうなのですが、どれぐらい違うものなのでしょうか? また、。軽自動車のほうが税金その他が安いのはわかりますが、どれぐらいの距離を乗れば燃費との差額で軽自動車とコンパクトカーの維持費はトントンになるのでしょうか? 一世代落ちのムーブのターボか初代中・後期のフィットで考えています。 一日の往復距離は50kmほど、これを月に20日程度走ります。 上の条件でご回答いただけると助かります。皆様の意見を聞かせてください。

  •  軽自動車の購入を考えています。今乗っているのがスズキkei、4WDタ

     軽自動車の購入を考えています。今乗っているのがスズキkei、4WDターボですが燃費が非常に悪いので買い替えの第一条件はまず燃費のいい車です。候補にあげているのがダイハツムーヴ・タント・ココア、スバルのステラです。1人で乗ることが多く、小さな子どもがいるわけではないのでタントはどうかなと思いつつとりあえず候補です。ただタントは立体駐車場が無理っぽいですね。ココアはバックモニターに惹かれて…。  是非、ご意見よろしくお願いします。

  • お勧めの軽自動車(ターボ)

    維持費の問題から普通乗用車から軽に乗り換え予定で、現在、色々試乗中です。 実は今までずっと乗用車を乗り継いできたので、初めて軽のNAタイプを試乗した時に、 余りの発進、加速の悪さに愕然としました。なので、ターボにしたいと思うのですが、 (1)燃費が良くて (2)ターボ車 となると、ダイハツのソニカしか選択肢が無いような気がします。ソニカも試乗しました。 走りもスムーズで価格もお手ごろで、とても気に入ったのですが、何故この車はこんなにも 売れていないのでしょうか? デザインがダサいとか、後部座席が狭いとか言われていますが、CVTのターボ車で ムーヴカスタムと同じエンジンを積んでいて、この価格で何故?と不思議でなりません。 セルボのターボも候補に上がっていますが、こちらはATなのでやはり燃費が悪い。 他にも何かお勧めの軽があれば教えてください。条件は (1)燃費がいい(せめて実燃費12~13km/L以上) (2)ターボ車 (3)セカンドカーなので、後部座席は少々狭くてもOK (4)なるべく静かな車 (5)価格が高額過ぎないもの(ムーヴカスタムのターボは高い) 新古車か、ちょい乗りカーを購入するつもりです。ご回答よろしくお願いします。

  • 軽自動車にするか、普通車にするか

    初めて車を購入する予定です。 軽のミライースやステラなどが候補だったのですが、 ムーヴに乗っている知人が、高速で走る(ターボ?)と燃費が超悪いと言っていました。 軽だと力が弱い分、スピードを出すとやはり燃費が悪くなるのでしょうか? 他の知人には事故が怖いから、1000ccくらいの、 軽に近い普通車を買ったらどうかと勧められていますが、 どちらが良いのでしょう? 1000ccくらいの車だと力が出ないので、燃費的には変わらない気がします。 税金の安い軽のほうが経済的だと思うのですが・・・。

  • 軽→軽の買い替え

    家の車(ワゴンRターボ12年式)が不調なため、買い替えを 検討しています。今度はスズキ以外で考えていて、条件は 4ドア4人乗りターボ、気になっているのは(1)ステラ(2)i (3)ムーヴです。この3車だと、長く乗れそうなのはどれだと 思いますか??

  • ターボ付軽自動車走りを楽しめる車

    大学生(20歳・男)です。バイト代で自分の車を購入しようと思いネットで色々と調べています。 維持費の問題からバイト代で維持するには軽自動車が妥当であると考えています。(頑張ればコンパクトカークラスであれば維持できるとは思いますが・・・) 条件としましては ・4ドア ・後席に人が乗れる(貨物車はX) ・過給器付 ・MT ・速い(走りが楽しめる) ・燃費は気にしない ・予算~65万(任意保険除くコミコミ) 上記の条件の軽自動車と致しまして kei works,プレオrs,ラパンss,オプティビークス,MAXターボ,ミラアヴィRS ターボ,ミラジーノターボ がありました。この他に適当な車種はありますでしょうか?また上記車種を中心に探していこうと思いますが皆さんのご意見をお伺いしたいです。居住地は東京都下です。よろしくお願いします。

  • 車を10年ぶりに買います軽自動車orコンパクトカー

    さんたです。 こんにちは。 車を10年ぶりに購入を考えております。 コンパクトカーの、デミオ、スイフトスポーツ、FIT。。。 ですがしかし、現在は経済力を考えまして、やはり軽自動車にしようと考えております。 昨今は、エンジンの開発が早かったり、室内が広くなったりと。。。。革新しおりますね。 さて、軽自動車の比較を考えてみたいのです。 ワゴンR、MOVE、スズキアルトでも良いです。 MT車を探すと買えって高くついてしまうのでしょうか? あと、ターボはできるだけ付けたいと考えております。 おすすめの軽などございますか? アルトワークスまで、凝っていなくても良いのです。。。。。 宜しくお願い致します。 失礼致します。

  • 軽自動車のターボについて教えてください。

    今度、セカンドカーとして軽自動車を購入予定です。 予算は、110万くらいまでを考えています。 スズキのkeiがいいなと思ったのですが、理由として ターボ付きでほぼ100万くらいだからです。 主に2歳の子供と一緒に行く買い物に使用します。 遠くに行っても、せいぜい30分くらい乗るくらい だと思っています。 そもそも、軽自動車にはターボは必要でしょうか。 Keiがいいと思った理由が、ターボ付きでその 値段というのがあったので、ターボは不必要であれば 別の車種でも良いかなと思っています。 軽自動車のことは、あまりよく分からないので、 アドバイス頂けると助かります。 宜しくお願いいたします。

  • 軽自動車の車両価格について

    家の軽自動車を買い替えることになり、色んな軽自動車を検討した 結果、iもしくはムーヴカスタムがいいと思いました。2WDのターボ が必須条件なんですが、例えばムーヴカスタムRSだと車両価格だけで 税込み166万円になります。最新型で値引きも期待出来ない上に 最上級グレードなのにサイドエアバッグもオプションだし、ナビ などを付けると180万円を軽く超えます。しかしコンパクトカーだと 値引きも期待できるし、実質130万円も出せばフル装備でサイド エアバッグも付いてきます。どうして軽自動車の方がこんなに高い のでしょうか??駐車場の関係で軽自動車しか検討していません。

  • 軽自動車の買い替えで

    今はダイハツのムーヴに乗ってます。 天井が高いので軽だけど全然窮屈な感じがしないので気に入ってるんですが妹に譲ることになって。 それで新しいのをと思ってるんですけど、燃費や使い勝手、広さ等などでこれはすぐれてるぞっていうおすすめの軽を教えて下さい! あえて見た目の好みをいいますと、可愛い系よりカッコイイ系が好みです。 宜しくお願いします!