• ベストアンサー

横浜

JR東海ツアーズにて16日に横浜へ旅行をするのですが、流石にこの天災でキャンセルしたいのですが、キャンセル料が発生します。 なんとかキャンセル料発生させないようにする方法ないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oguro-
  • ベストアンサー率45% (192/419)
回答No.4

日本全体としては、悠長に旅行を楽しんでいる雰囲気ではないのでしょうが、1個人が関西・東海方面から横浜に旅行するのにさしたる問題はないような気がします。知り合いに被災者がいてそれどころではない、という状況なら話せば分かってくれるのでは?旅行社側の好意で日程変更くらいは応じてくれるかもしれません。 横浜も場所によっては、地面に亀裂が入ったり、ビルの壁が壊れたりしていて、土曜日は多くの商業施設が臨時休業でしたが、電気や鉄道などインフラも回復してきましたので、16日なら多くの観光施設は通常稼動になっている可能性があります。そうだとすると、取りやめる理由がないですね。 ただ、遊園地系など1週間程度動かない可能性もありますし、停電の影響とか、高速道路の開通が遅れて物流の問題がでたりとか、新幹線が動いてホテルが稼動したからといって、全部が通常通りというわけではないと思うので、具体的にこんな問題があるのにキャンセルできないのか、という交渉はありだと思います。 あとは、自分の中に積極的に取りやめたい理由が、世の中が大変だから、というだけであれば、予定通り旅行するのも悪くはないと思いますけど。

wamget
質問者

お礼

ありがとう御座いました。 もう一回交渉してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.3

私は、本日、長野にスキーに行く予定でした。 宿泊も代理店経由なので、当日のキャンセルはキャンセル料が発生するはずでした。 昨日は連絡の取れない状態。 今日になって連絡したら、キャンセル料は不要でした。 長野は地震があって、通常に考えれば高速道路も行ける状態ではありませんからね。 でも、横浜は被害がないから、判断はどうでしょう・・・。 旅行会社次第ですね。 売買契約の一種で、 「双方に責任のない理由での取りやめは、販売者側が損失を負う。」 というのが原則なのですが、横浜の場合がやむを得ないかどうかは、旅行会社の判断です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

> キャンセル料が発生します。 > なんとかキャンセル料発生させないようにする方法ないですか? キャンセル料が支払いされないと、予約を受け付けている旅行代理店や宿泊施設ししてみれば損害って事になりますので、二次災害ってわけじゃ無いですが、ちょっと厳しいです。 やむを得ない事情によるものとかで、何とかならないかお願い、交渉するしか無いです。 行政の相談先としては、消費者センターになると思います。 国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/ http://www.kokusen.go.jp/map/index.html 無理なら無理で、そういう専門の担当者に説明を受ければ、納得できるかも知れません。 -- 他の方法ですと、海外旅行保険なんかの場合は、キャンセルの場合のキャンセル料が補償される場合があります。 または、損害保険、自動車保険なんかの特約で、キャンセル料の補償が可能な保険商品があるそうです。 約款を確認するか、保険会社の担当者に相談してみるとか。 自動車保険に関しては、こういう特約とか、ホールインワン特約なんかは、最近は見直されるようになってきているそうで、最近加入したのなら無い場合が多いそうですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rx781015
  • ベストアンサー率28% (256/907)
回答No.1

今日本がひっくり変える状態なのにキャンセル料って発生するモンなんですか? 予約したJR東海ツアーズに確認しましたか?

wamget
質問者

お礼

確認しました。 14日までの出発に関してはキャンセル料が発生しないと言われました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東京⇔横浜 旅行について

    来週22日~TDL・横浜間を三泊四日で、旅行会社を通し行く予定です。 今回、地震の為かなりの場所で被害があり、キャンセルした方がいいか悩んでいます。 でも、もしかしたら行けたりするのかも…という気持ちも、わずかにあります。そちらの状況が分からないんですが、やはり止めるべきでしょうか? また、このような状態のキャンセルの場合でも、キャンセル料が発生するのでしょうか? (岩手から行く予定でした)

  • 台風

    6日から韓国へ旅行するので、ツアーを申し込みました。 行くのを楽しみにしていたのですが、大型台風が直撃の様子なので、キャンセルできないかと思います。規約には天災の場合はキャンセル料なしとありますが、どうすればいいでしょうか?関空まで出向かないとだめでしょうか?

  • 横浜フリーキップ

    今度、横浜方面に1泊2日で旅行するのですが横浜フリーキップについて教えてください。 1日目は出発地から→横浜→関内(JRを利用)そしてフリー区間の横浜~新杉田を利用しつつ市内観光をします。 2日目もフリー区間内を何度か利用します。 JRのサイトで調べたらフリーキップの有効期間が1日間と書いてありましたが、フリー区間内を自由に乗り降り出来るのは、どちらか1日だけなのでしょうか? どなたか教えてください。よろしくお願い致します。

  • 名古屋→横浜の一人旅

    来週、計画しているのですが、旅行代理店で 名古屋→横浜間のJR新幹線旅行、取り扱いがありません。。。 安くいける方法、いいツアー等あれば何でもいいので教えてください。

  • 広島から横浜へ(優待券の使い方)

    広島から横浜へ新幹線を使って行こうと思います。 オークションでJRの優待券が売られていますが、西日本とか東海とか ありますが、どのように利用したら一番得になりますか? 教えて下さい。

  • 旅行会社の新幹線のきっぷについて

    旅行会社のツアーって 割安で旅行にいかれますが、 JRも新幹線などの料金を  JRは旅行会社に安く売っているのでしょうか? あまりJRは特に きっぷを安くしないというイメージがあるのですが(特にJR東海は) また だいたい 正規料金のどれくらいで取引されているのでしょうか?

  • 天災によるツアーキャンセル料  

    9月30日から沖縄旅行に行く予定です。 しかし出発日にちょうど沖縄に台風が来る予報になっておりツアーの催行 が難しい状況にあります。 標準旅行業約款に以下のような記載がありました。 第四章 契約の解除(旅行者の解除権) 第十六条 2-三 天災地変、戦乱、暴動、運送、宿泊機関等の旅行サービス提供の中止、 官公署の命令その他の事由が生じた場合において、旅行の安全かつ円 滑な実施が不可能となり、又は不可能となるおそれが極めて大きいとき。 今回、明日にでもツアーのキャンセルをした場合キャンセル料は発生 してしまうのでしょうか? もしくは当日空港で航空機が欠航となった場合ツアー代金は全額返金 されるのでしょうか? 急で申し訳ありませんが、お詳しい方宜しくお願い致します。

  • JR東海ツアーズの商品

    JR東海ツアーズのレギュラープラン等は 他の旅行代理店でも取り扱っているのでしょうか?

  • 地方のトクトクきっぷ入手方法

    東京でJR東海のトクトクきっぷを買いたいのですが、JR東日本びゅうなどでは扱っていません。 JR東海ツアーズかどこかで購入できるのでしょうか?  具体的には飛騨路フリーきっぷですが、出発地周辺でしか販売していないと書いてあります。 名古屋周辺の旅行会社に予約をいれて発送してもらうという方法が可能なのかどうか、ご存知の方がいたら教えてください。

  • 東京横浜二泊三日旅行 ネットで見つけたい

    関西から7月末に東京と横浜に旅行をしようと考えております。 新幹線(もしくは飛行機)を利用し、東京で一泊、横浜で一泊したく、安く上げたいので、交通手段とホテルがセットになったツアーを探しております。(現地では個人で旅行をします) インターネットのJR Tours などで探しているのですが、2泊とも同じホテルでしか検索できません。 こういう旅行は二泊とも同じホテルというのが限定でしょうか? 一泊は東京で、二泊目は横浜で、となると交通手段と宿泊を全部バラバラでとらなければなりませんか? もしそういう条件で検索できる信頼のおける旅行会社のサイトなどをご存知でしたら、教えていただけませんか?

このQ&Aのポイント
  • マイクロソフトのEdgeで投資信託メニューを閲覧しようとすると、画面が真っ白になってしまう問題が発生しています。一方、Google Chromeでは閲覧可能です。
  • なぜEdgeでは投資信託メニューが閲覧できないのか、その理由について解説します。
  • また、この問題を解決する方法や代替手段についてもご紹介します。
回答を見る