• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:女の人って、なんでパスタ好きなのかなあ?)

女性のパスタ好きについての疑問

Yumikoitの回答

  • ベストアンサー
  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.3

そうですね。私も同じようにかえすでしょう。 「そういう人が多いかもね。私も、外食で定食を頼もうとすると多すぎるから、パスタでいいやって思うことはあるよ」(同意的回答・理由を考えて回答) というかもしれません。 また、逆に 「そういう人が多いかもね。でも、私は女性だけど、パスタ食べた後は胸やけすることも多いから、あまり食べないかな」(否定的回答・女性だって苦手な人がいるよ的な回答) というかもしれません。 「あー。確かにそういう感じがするね。でもうちは、私よりも旦那がとにかくマカロニグラタン好きでさー」 (否定的回答・男性だって好きじゃん的な回答) というかもしれません。 パスタだと「人それぞれじゃん」という意見が大半を占めそうですが、「スイーツ」「甘いものは女の子は別腹」系の発言だとなおさらのこと「女の子は好きだもんねぇ」方面に回答が偏る一方で「いや、あたし酒飲みだから」「だから男が喫茶店でパフェ頼みにくいんだよ!」発言も出るでしょうね。 一概に言えない、人それぞれじゃん。そういうもんだと思います。 でも話題にした男性もまた、決めつける気持ちで話題にしたのではなく、食事中の何げない話題として出しただけであって、具体的にそのことで議論したいと思ってはいないような気もします。 話題にする場所がたとえば、会話としても、食品会社の会議の席上でしたらそれは「パスタ産業という市場で女性という顧客層をどうやって取り込むか」といった営業戦略となりますし、その会議の後でご飯を食べていた同僚同士なら単なる世間話以上の内容となるでしょう。 ここでの議論も同じです。 ここは「疑問を呈し、それに対して周りの意見を聞く」質問サイトです。 ネット上でも世間話をする目的の掲示板やBlog上でのコメントでしたらただの世間話以上の会話から逸脱しないでしょう。(もちろん、途中で議論をしだす人もいないとは言いませんが) でも、「言いたがり」「議論したがり」の人の集まる場所、「ここは答えたい人の集まるサイト」「ここは何らかの回答を呈するための場所」という雰囲気のところでしたら、「この人は、何らかの意図があってそのことを話題にしているに違いない」「何らかのはっきりとした解釈が欲しくて発言したに違いない」という前提が、このサイトの中にあるわけです。 逆に「パスタ食べに行ってきたっ!いやーもう。客は女性ばっかりで、俺浮きまくり!なんであんなに女ってパスタ好きなんだろねっ!」という日記をBlog上にあげたとしたら「あーほんとだよねっ!」という世間話の返答以上のものはぐっと少なくなるように思うわけですよ。 仕組みを知りたい、と言われますが、要はそういうことなんじゃないのかな、と思います。

noname#136384
質問者

お礼

参考になりました。 唯一の真実や解答を男は答えようとするのかもしれませんね。 女性回答者は、同調のみとは言わないけど、答えからヒントまで弾力のある意見を寄せようとするのでしょうか。 手を引っ張ったり、背中押したり、叱ったり、解き明かしたり、 良い女性回答者というのはそういったのが無く、包んで気付かせるというのがありますね。 そういえば、昔、そういった良い女性回答者多かったっけ。 今は、闘いを求める奴らが多くなって、出会いにくくなった。。

関連するQ&A

  • 教えてください。

    極端な言い方をすれば、 1. 男性は、苦手な相手と昼飯食べる位なら、一人で食べた方がマシと考え、 女性は、一人で昼飯を食べる位なら、苦手な相手でも会話しながら食べた方がマシと考える。 2. 嫌いな同性と一緒にいるという状況に女性の方が忍耐強い。 という事でしょうか? ※ 一概には言えない、人それぞれ等以外のご意見お聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 愚痴を言う女の人

    自分の会社の同僚に愚痴ばかりいう人がいて困っています。 自分は正直口数が多いほうではありませんので、大きい声で人の 文句などは、よっぽど裏切られたとかそうゆう場合でない限り 慎むのが常識だと思います。 この女性の場合対象は、上司なのですが僕はその人が嫌いではないので、自分を味方に付けておきたい感じが非常に頭にきます。 仕事ですので、いちいち上司のところに立つたびに明らかに機嫌を 壊すので正直自分の仕事のやる気も下げるし、文句ばかりいうので 正直辞めさせたいほどなのですが、どうすればいいでしょうか? 上司と会話し、特に大きな問題はないような内容で伝えてありますが、 正直わがままなタイプが見えているので、この同僚とこれ以上時間を すごすことに疑問を感じます。

  • なぜ女の人は好き嫌いが激しいんですか?

     なぜ、女の人は好きな人はとことん好きで、嫌いな人はとことん嫌いになってしまうのでしょうか?  女性の方が、好きな人と嫌いな人とでは、例えば体を触られて気持ちいいか気持ち悪いかが全然違いますし、一緒に話すだけでも快か不快かが全然違います。職場に嫌いな人がいるっていう人も女性の方が多いと思います。  男性ではありえないくらい細かいことで(ご飯を奢ってくれなかったとか)他人の事を嫌いになったり、好きになったりしますよね。また、人のことをウザイとかキモイとか言うのは男より女の方が多そう。  僕は好きな人には執着せず、嫌いな人にはさほど不快に感じない人が理想ですし、細かいことを気にせず、他人をうざいとか気持ち悪いとあまり思わない人はすばらしい女性だと思います。皆さんはどう思われますか?  でも残念なことにそういう鈍感?な女性はなかなか見つかりませんね。なぜ男より女の方が好き嫌いが激しいのでしょうか?  

  • 人とうまくやるのが上手だが陰口すごい女との接し方

      職場のグループに、こんな女性がいます、人とうまくやるのが上手で だけど嫌いな人には陰口が酷い女性がいます。目をつけた嫌いな人に対して、仲間を取り込み仲間を見方につけ、その人から皆を遠ざけ陰口が恒例。もちろん彼女には良いところ学ぶべき箇所一杯あります、コミュニケーションの部分などは会うべくして会ったと思ってます。ただ、そのマイナス部分を見たわたしは、「明るいけど、時に冷たい、何でそこまできらいに!?すごい決めつけ!」という印象です。その女をびくびくするようになりました。いつわたしがその対象になってもおかしくないと思ったからです。わたしは雑談が下手で(今まで無難な会話しかできない)、安心して話せなくなりました。あまり目を合わせられなくなりました。笑顔も上手くできません。その女と二人だけでは話しずらくなってしまいました。ハッキリした性格で態度に表すのでわたし自身たまに「あ、今わたしを 無視してる」と感じます。 相手に勘づかれたと思います。 そんな状況です、この状態では本当にわたしが次の標的になる恐れがあります。そこで、質問です。 (1)こういうタイプと積極的に「仲良くする」コツを知ってる方は教えて頂けますか? (2)たまに急に冷たくなる、どんな状況の時?  (3)どうしたら、恐怖心を払拭できますか? (4)勘づかれたのを、 (決めつけ度が半端ない)相手に「勘違いだったかも・・・」と思わせる逆転の方法・作戦は? (5)人との付き合いは、相手に気を遣わせないようにするのが、思いやりですが、今の私はそれができていません。どんなセリフを常日頃言ってれば、相手が気を遣わない様にツッコみ易くなりますか? (話が下手で何言ってるかわからない、様な状況に使える【自分フォロー言葉】教えてください!) よろしくお願いいたします。

  • 女同士のコミュニケーションについて

    以前から疑問だったので、皆さまの意見をうかがいたいのですが。。。 私の女友達に、いつも人に決めさせる人がいます。待ち合わせ場所も、食事するところも、待ち合わせ時間も、のらりくらりと自分では決めようとしません。 こちらから、 「何時に何処がいい?」 と聞いても、 “え~何処がいい~??どうしよっか~?私はどこてもいいよ~” という具合に、質問を質問で返してくる感じです。 女性同士のグループでは “どうしよっか~??” の会話はよくあることだと思いますが。。。この掛け合いってなんなのでしょうか?この時間、意味ありますか?正直、凄く嫌いです。 そうなった時に私から、 「じゃあ、○時に△の場所でどう?」 と提案して、やっと話が進みます。 みんな、のらりくらりとして自分の意見は言うものの、最終的に決めようとしません。 例えば、先輩とランチをすることになって、 私「どこいきます?」 先輩 “どこがいいかな~?” 私「私はその日だったらどこでも行けますよ?」(先輩の都合に会わせます) 先輩 “え~?●さんのオススメのところでいいよ~?” 私「じゃ△の場所でいいですか?」 先輩 “そこよくわかんないかも。。。” その後、食べる物を決める時、 私「何が食べたいですか?」 先輩 “う~ん。。。なんでもいいよ~” 私「和洋中だったら何がいいですか?」 先輩 “え~●さんが決めていいよ~” 私「じゃそこの松屋でいいですか?笑」 先輩 “え~でも静かで長時間居座れる場所がいいよね~” 私「じゃ、そこのファミレスはどうですか?」 先輩 “ん~。。。この間、姪といったばっかりなんだよね~” 私 「。。。じゃ、あそこはどうですか?」 だらだらと、長いと20分くらいこの会話は続きます。。。 と、言う感じです。 因みに、この場合は先輩なので後輩の私が決めるのもまだわかりますが、友達も私の後輩も、女の人は私に対してこういう人が多いです。 私はこの、“何でもいいよ~”って、凄く失礼だと思うのですが。。。 やる気がないというか、自分では決めたくないからそう言っているようにしか思えません。 気を使って、相手に合わせるため、といえば聞こえはいいですが。。。私には丸投げしてるようにしか見えませんし、受け身な態度が見え見えで、卑怯とさえ感じます。 ただ、この会話を、私のようには感じない女性もいます。というか、女性同士は日常茶飯事だからむしろこの会話が好きで楽しんでいるのでしょうか?? こういう人に、会話に、イライラする女性の方っていらっしゃいますか?? それとも私が女性としておかしいのでしょうか。。。?

  • こんなパスタの茹で方ってあり?

    バイト先の調理師の方のパスタの茹で方で納得いかないところがあり質問させていただきます。 まず、最初に沸騰したお湯に塩を入れ、パスタを茹でる。(細かいところは抜きで) 2回目、最初に茹でた茹で汁を水もお湯も注ぎ足さず再沸騰させ、そこにまた塩を入れてパスタを茹でる。 3回目、ここでも水もお湯も注ぎ足さずその茹で汁を再々沸騰させ、そこにまたまた塩を入れてパスタを茹でる。もちろんお湯は減っていく一方。 私は、鍋の中の塩分の濃度ばかりが高くなるような気がしたのですが、その調理師は「パスタが塩を吸収するからその都度塩は入れるんだよ」と言います。心の中で「うそだー!」って思ったのですが、プロの方が言うのだからあらかた間違いでもないのか??かと思いつつ納得がいきません。 小さい喫茶店なので、調理器具や調理台も多くはないので仕方ないのでしょうか? 私としてはお湯を注ぎ足さないのなら塩も注ぎ足さない方がいいのではないかと思うのですが・・・。 この調理師の言うことは本当ですか?

  • 女の人でも「どうして女子」と質問することは

    疑問に思ったのですが、女の人でも「どうして女性は」と質問することはあるのですか?

  • パスタの食べ方について質問です。

    パスタの食べ方について質問です。 先日イタリアンのお店で、 隣の席に座っていたカップルを見た時に 少し疑問を感じたので 質問させていただきました。 彼氏さんがフォークだけでパスタを食べていたら、彼女さんが 「スプーンも使わなきゃダメだよ。 フォークだけじゃ上品じゃないしマナー的に変」 と言っているのが聞こえました。 スプーンを一緒に使うのはスープパスタや 深皿のものを食べる時だけで、 浅皿の場合はフォークだけ、というのが 私の知識にはありました。 それに、スプーンを使うのは お子様の食べ方というのも聞いたことがあります。 お二人は浅皿のパスタを食べていたので 彼女さんの発言がとても気になってしまいました。 どちらが正しいというより、 一般的なご意見をお聞きしたいです。 解答お願い致します。

  • 「男みたいな女」ってどんな人でしょうか??

    会社の同僚に、「私って男みたいだから。」とか「男と同じだもんねー。」と言う女性がいます。 私からみたら、噂話は好きだし、人の批評ばかりで彼女の言う、男らしい女性からは程遠くみえます。 どんな人を「男らしい女性」「男みたいな女」=「カッコいい女」というのでしょうか?? 私は「無駄な噂話をしない」「愚痴を言わない」のがカッコいい女性だと思うのですが・・・。 最近やたらと言って来て、とても鬱陶しいので、一言言ってみようかと思っているのですが。彼女は分かってくれるでしょうか??

  • 女の人が何考えているのかわかりません。

    会社の同僚とオープンで付き合っていて、その彼氏のことをすごく嫌っている別の同僚と、その人の車に乗って、休みの日に2人きりで食事に行ったり、遊びに行ったり、映画に行ったり、ファミレスとか車の中で夜遅くまで会話しますか? 彼氏にも他の同僚にも内緒で、誘うのはいつも女性の方から。。。 自分は後ろめたいことしてる覚えはないんですが、他の人には知られたくないみたいです。 前は会社でも特に仲良かったんですが、彼氏が嫉妬深いんで、彼氏居るときは、社内ではほぼskypeとかの会話だけになりました。 30代で、彼と付き合う前は自分のこと好きだったっていうのは一度聞いてるんですが・・・ たしかに以前は、貴方みたいな人と結婚したい、どうやったら愛してくれるのとかすごいことを、どさくさに紛れて言ってました。 なんか飲み会で彼氏が家に無理やり着いて来て、寂しくて家に入れてしまって、別れようとしても彼が泣き出して、どうとか言ってました。 ↑ こんなんで、付き合ったり、別れるのやめたりするんですかね? どんな感じなんですかね? プリクラがどうとか占いの相性がいいとか貴方が一番自然体で居られるとか言ってたんで、浮気してるみたいで嫌だーって言ったら、悪いことしてるのはわかるけど、楽しいし嬉しい・・・気まずくなりたくないって言ってました。 ↑ どういう意味なんですかね?好きって言ってフラレたりして、気まずくなりたくない?友達以上の関係にはなりたくないから、浮気とか言わないでほしい?って意味ですかね? 結局、自分が彼女こと好きになったから気になるんでしょうけど、正直社内での彼とのベタつき感見てたら、多少どうでもよくなります。 ってなると、この状況がしんどいです。。。 女性の気持ちというか何考えているのか知りたいんですけど、男性でも似たような経験ある方、お願いします。