• ベストアンサー

iphone4のAirPlayについて

zuijiの回答

  • ベストアンサー
  • zuiji
  • ベストアンサー率64% (118/183)
回答No.2

追記です。 iTunesからiPhoneへの再生はiTunesの「ホームシェアリング」機能を使うと出来ます。 ただ通常の3G回線では接続できません。Wi-Fiでの接続ですのでPCと無線LAN環境が 必須です。 やり方は下記を参照して下さい。 http://www.appbank.net/2011/03/11/iphone-news/231985.php

yuka2002
質問者

お礼

私の場合はairplay対応とうたっているdenon製のレシーバーを出力先にしようと、あれこれやっているんですが、denonの説明書もappleの説明もなにかよくわからないんですよね。最近の説明書はある程度の知識や、一貫した操作性を理解していないとわからないんです。NAS内のjpegなんかはそのままiphoneで表示できるのかなと思って質問しました。

関連するQ&A

  • Airplayができません。

    つい1週間前までは普通に出来ていたAirplayが出来なくなってしまい困っています。主に使っていたのはiphone5またはipad2→appleTV→テレビです。最近まで使えていたのが昨日から全く出来ません。iphone内の動画、写真、youtubeなどすべてairplayのアイコンが消えてつなげません。そこでパソコンから同期(ホームシェアリング)もかねて設定し直してもダメです。どうしていいか解らないので解る方お願い致します。パソコンからホームシェアリングでitunes内の動画や音楽はappletv経由で出力は出来ますが、iphoneやipadからのairplayが全く出来ません。iphoneアプリのremoteは動きます。宜しくお願いします。 使用環境 MBP os10.8.2 appletv(第2世代)MC572JA iphone5 ipad2 タイムカプセル

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iPhoneの復元方法について

    iPhoneが壊れてしまい、修理に出しました。 iPhoneが新品になって帰ってきました。 修理に出す前にiTunesでバックアップを取ったのですが、 バックアップを取る前にiTunesのバージョンアップを行えということなので行いました。 修理後、復元をしようとしたのですが、うまくいかず連絡先等が消えた状態です。 そこで教えていただきたいのですが、以前のバージョンですと日付を指定して復元できたと思うのですが、新しいバージョン(iTuensの)だと何処で日付を選択できるかわかりません。 以前はiTunesの左のiPhoneを右クリックすると「日付を指定して復元」とあったと思うのですが、 新バージョンではわかりません。 大変困っております。 どうかよろしくお願いします。

  • AirPlayでムービーを見るには…

    iMacでAirmac Expressを使用してiTunesで音楽を聞いています。 iTunesに入っているムービーをAirplayで見たいのですが方法が分かりません。 iPhoneやAppleTVを使用する方法なら分かるのですが、 AppleTVは持っていないですし、iMacでムービーを見て、 音声をAirplayで、スピーカーから出したいのです。 検索しても方法が見つからず… なにか良い方法はありませんでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • iPhoneについて

    iPhoneのiTunesで買った曲が、突然再生できなくなりました。 PCから入れた曲は、普通に再生できます。 何度か再起動しても、駄目でした。故障でしょうか?

  • iphoneで曲が聞けなくなりました。

    itunesに曲をいれiphoneと同期をしましたが、iphoneでは曲名がグレーになっており、再生することができません。 全部が全部グレーではなく、聞ける曲も半分ぐらいあります。 iphoneで曲を毎日聞いていたので、とても困っております。 一回すべての曲をitunesから削除し、また入れなおしましたが、若干悪化してしまいました。 どうすればまた全部聞けるようになりますか? 昔は聞けていたのです。 動画もいくつかグレーになっています。 itunesのバージョンは11.0.2、ipphoneはiOS 6.1.3で最新です。 再起動やバックアップからしなければいけませんか? バックアップの仕方などもわからないので、教えていただけると嬉しいです。アプリや写真や連絡先がなくなるのはこわいです。

  • iPhone iTunesについて

    iPhone12 miniを使用していて、iTunesからiPhoneへ曲を取り込もうとすると iPhoneを認識してくれず取り込めません…iPhone自体のやiTunesのバージョンは最新ですし、容量も空き十分なのですが考えられる原因と対策は何ですか iPhone購入時の純正ケーブルを使用していて 充電は反応します iTunesに認識されないです

  • Airplayについて教えて下さい

    iphone5SにてAirplayを使いたいと思っています。 コンポは SC-HC58 http://panasonic.jp/compo/hc58/ 無線LANルーターは Aterm BL900HW http://www.aterm.jp/kddi/900hw/index.html を使用しています。 おそらく無線LANルーターの設定だと思うのですが、iPhone5SにSC-HC58 を登録した後、音楽データを飛ばすことができません。 AirplayとしてSC-HC58を選択することはできますが、音楽再生ができないという現象です。 もし設定がわかる方がいましたら教えて下さい。

  • iPhoneの写真を…

    iPhoneの写真をパソコンに取り入れてiPhone本体の容量を増やす方法 iTunesつかいますか?iTunesは最新のやつをアップデートしました! iPhoneの写真をパソコンに取り入れてiPhoneの本体自体のしゃしんを無くして容量を増やしたいです! 教えて下さい!

  • iPhone:曲が入っているのに何も無い表示に。

    iPhone 3GS iOS 4.0です。 表題の通り、曲が入っているのにもかかわらず(iTunesの棒グラフで曲領域などがある) iPhone上でiPodをクリックしても、写真のように、何もないという表示になってしまいます。 こんな時、PCにUSB接続し、iTunesに認識させる(同期はしなくてよい) ことで、なぜか元通りというか、正常に曲が再生できるようになります。 外出先で、PCを持っているときはすぐ解決するわけですが、 そうでないとき、再生できずに困ることが多々あります。 よろしくお願いします。

  • iPhone4の同期について

    iPhone4の同期について iPhoneをPCにつなぎ、iTunesを起動すると、同期が開始されます。 同期中、「連絡先を同期中」や「ブックマークを同期中」、「写真をコピー中」などのメッセージが表示されます。このような項目は、どう同期されているのでしょうか。 私のイメージでは以下のような感じです たとえば「連絡先を同期中」なら、iPhoneにある連絡先をiTunesにコピーしiTunes側でも連絡先を見られるようになったり、編集したりできる。主にバックアップ的要素が強い。 また、写真であればiPhoneで撮った写真をiTunesにコピーし、パソコンで写真を見られるようになる。 でも思ったようになっていません。 これらの正しい使い方をするにはどうしたらよいのでしょうか。