- ベストアンサー
脳トレを上手く続けて読書能力を上げる方法について
僕は恐らくうつ症状か何かで上手く本を読めない状態が数年続いていました。 最近は桂枝加竜骨牡蠣湯を飲んでいるので 元気になってきたので少しずつ本が読めるようになってきました。 そして、さらに速読トレーニングや脳トレをすると、 後ろ頭の内部がピリピリとかムズムズして 何か大変調子が良いような感じになるので、 調子に乗って脳トレし続けて、 本の読める度合いが高まってきた喜んでいたのですが、 ほどなく眼精疲労で頭痛に苛まれました。 脳トレとどのように付き合っていけば良いのかよく分からないのですが、 2日おきとか時間を決めてとかしてやれば良いのでしょうか? 教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
心理士です。 うつ病かどうかは、とくにお書きになっていらっしゃいませんので、何ともいえませんが、うつの症状として、集中力や思考力の低下があり、それにともなって、本や新聞が読めない、読んでもその内容が頭に入ってこないということは、あります。 こういう症状が見られたとしても、うつの改善によって、集中力、思考力が回復してくると、再び、読書などは可能になります。 一方、いわゆる「脳トレ」ですが、その効果については、意見が分かれています。 脳トレそのものに何か効果があるのか、脳トレをする際に他者との関わりのある場面で行うことにより、その関わりが影響するという意見もあります。 「脳トレ」の内容や、その実施の仕方にもよるでしょう。 また、最近の神経画像学的な研究の成果として、「脳が活性化した」とするカラーの画像が示されますが、単にその部分の血流が増えただけで、それが何を意味するのかが、必ずしも明確でないこともあります。 とはいえ、何かに積極的に取り組むということには十分意味があると思います。 ただ、「脳トレ」に限らず、何事も「過ぎたるは及ばざるがごとし」ですので、おっしゃるように、1日に行われる時間や、作業量を決めて、やり過ぎないようにされる方がよろしいかと思います。
お礼
有り難うございます。 「うつ病」だと言われた事はありません。うつ症状だと思います。 脳トレをした後に、頭が凄く良く回るような気がするのですが、 一時的なものなのでしょうか…。