• 締切済み

rsh コマンドでのパスワード入力の省略

Linux Ubuntu 9.04 上スクリプトを起動させるため、別のマシン (Debian) から rsh を起動しています。 rsh のコマンド自体は問題なく動くのですが、パスワードの省略が出来ません。 ubuntu 上のホームディレクトリ上に .rhosts ファイルは作成しており、内容は ------------------- 192.168.0.xxx username 192.168.0.xxx + + username ------------------- の3行を書いています (冗長なのはわかっていますが、現状ではこのように書いています)。  また、同様に ubuntu 上の /etc/ssh/sshd_config 上で ------------------- IgnoreRhosts no ------------------- としています。この状態で sshd を restart しても、相変わらずパスワードを聞かれます。ssh は port22 を使っており、鍵交換は使っていません。  host 側でこれ以上の設定が必要なのでしょうか? あるいは、client 側に特に必要な設定があるのでしょうか? ネットでいろいろと検索してみたのですが、わかりませんでした。  どなたか、ご教授いただけると助かります。  宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4848/10262)
回答No.1

rshのほうだけ回答。 .rhosts のアクセス権で、自分以外に書き込み権限が付いてませんか?

Gyakobi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 すみません。最初の質問に書き忘れていました。 アクセス権は 600 に設定していますので、自分以外は見ることも出来ません。 何か思いつくことがあればご教授いただければと思います。 宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • LinuxからWindowsサーバへのrsh

    はじめてですが、Unix/LinuxからWindows2000サーバおよび2003サーバへのrshを起動するために必要な環境について質問をさせていただきます。 逆向き(WindowsからUnix)については実績があります。 リモートホストのWindows側のhostsファイルにUnixのアドレスと名前を登録、ローカルホストのUnix側のhostsや.rhostsファイルにWindowsのアドレス、名前、ユーザ情報を登録するとWindows側でUnixコマンドが遠隔起動できます。 今、実現したいのは、Unix/Linuxをリモートホスト、Windows2000サーバおよび2003サーバをローカルホストとしてUnix/Linux側からWindows側の処理を遠隔起動することです。 hostsや.rhostsファイルは、設定する側が逆になるだけで、考え方は同じと思われます。 Windows側でrshのデーモンプロセスが起動している必要があると思われます。 巷では、WindowsにSFUやSUA(Unixエミュレータ)を導入すればできるという情報が多い様です。 SFUやSUAを導入せず、rshのデーモンプロセスを単独でかつフリーで入手することは可能でしょうか? Windowsのバージョンにより、デーモンプロセスが標準で装備されていたり、別途導入する必要があったりするのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • sshdでパスワード認証を禁止できない

    sshdでパスワード認証を禁止したいのですが、できません。 現在は、公開鍵認証でログインでき、パスワード認証でもログインできてしまう状態です。 ■やっったこと サーバー側から、「/etc/ssh/ssh_config」を以下のように修正 コメントアウトを外して、yesをnoに変更 【変更前】 # PasswordAuthentication yes 【変更後】 PasswordAuthentication no sshdのリスタート linux:/ # /etc/init.d/sshd restart Shutting down SSH daemon done Starting SSH daemon done 以下は、パーミッション700で、そのユーザーがオーナーになってます。 /home/ユーザー/.ssh /home/ユーザー/.ssh/authorized_keys2 ■状況 ・秘密鍵を使用したパスフレーズでログインできます。 ・パスワードでもログインできてしまいます。 ・PuTTYとWinSCPの2つで試しました。 パスフレーズとパスワードは、別の文字です。8桁 ■環境 サーバー側 ・SuSE Linux9.3 クライアント側 ・Windows2000 SP4 ・PuTTY Release0.58-jp20050503 ・WinSCP バージョン3.8.0(ビルド312) 宜しくお願いします。

  • パスワード認証のみのsshd設定を教えてください

    ssh接続のsshdの設定について教えてください。 sshdの設定がうまくいかないようで接続できません。 とりあえず公開鍵とか使わずに(セキュリティは考えなくて良いです)パスワード認証だけで接続するために必要な設定を教えて頂けないでしょうか?もっともセキュリティ甘く?(簡単な設定で)お願いします。 よろしくお願いします。

  • AIX→Windows7へのrsh

    AIX→Windows7へのrshコマンドがPermission deniedにより実行ができません。 <環境>  AIX 6.1  Windows7 64bit (SUA導入済み) <現状>  Windows7 → AIX へのrshは実施可能です。  AIX → Windows7へのrshがNGです。 <エラー>  Permission denied. <今行っている設定>  Windows側   ・/etc/inetd.confの編集     $ cat inetd.conf | grep rsh     shell stream tcp nowait NULL /usr/sbin/in.rshd in.rshd -a     #shell stream tcp6 nowait NULL /usr/sbin/in.rshd in.rshd -a   ・.rhostsの作成     C:\Users\Administrator\.rhosts 何か設定項目で足らないものや、間違いなどあればご指摘願います。

  • rshが実行できない。

    ローカルLANで2台のPCを使い、ローカルPCからリモートでもう一台のPCに対してアクセスを試みようとしていますtm12420iと申します。 SunOS 4.1 とSunOS 5.8の経験は2年くらいありますが、turbo linuxははじめてです。 端末PC(win2k)から、サーバーPC(turbo linux 7 server)に対して、rshが実行できないという問題で困っています。原因または解決策をご存知の方はいらっしゃいませんか。 <エラー内容> xxx.xxx.xxx.xxx:接続が拒否されました rsh:can't establish connection <現状確認事項> pingは通っている telnetではアクセス可能 sambaは正常に動作している 端末PC(win2k)から、別サーバーPC(sun 4)では問題なく実行できる <turbo linux 7 server 側設定済み内容> /etc/xinetd.conf内でincludedir /etc/xinetd.d /etc/xinetd.d/shell内でdisable = no、user = root,USER名、server = /usr/sbin/in.rshd /etc/services/shell*のポート設定は正常、別名での設定もok /etc/xinetd.d/login内でdisable = no、user = root,USER名、server = /usr/sbin/in.rlogind /etc/hosts.equiv内にXXX.XXX.XXX.XXX(端末PCアドレス) 端末PC名を追加 /home/mic/.rhosts内にXXX.XXX.XXX.XXX(端末PCアドレス) 端末PC名を追加 /etc/hosts内にXXX.XXX.XXX.XXX(サーバーPCアドレス) サーバーPC名、XXX.XXX.XXX.XXX(端末PCアドレス) 端末PC名を追加 /etc/hosts.allow内にin.rshd: XXX.XXX.XXX.XXX(端末PCアドレス)を追加 /etc/hosts.denyはALL: ALLのまま /etc/resolv.conf内にdomain ドメイン名、nameserver XXX.XXX.XXX.XXX(端末PCアドレス)を追加 SET(SETENV) のPATHの設定確認OK 各ファイルのパーミッションも問題なし /etc/rc.d/init.d/xinetd restart 等で関連サービスの再起動も行った

  • telnetかrshでのX画面のポートフォワード

    telnetかrshでしか入れないサーバーがあるのですが,サーバー上で動かしたXアプリの画面をローカルでみたいのですが,何か方法はないでしょうか.sshが使えれば,ssh -X てやるだけだと思うのですが,あいにくサーバーではsshが動いていません.telnetやrshでsshのポートフォワードみたいなことを実現する方法はないのでしょうか. ちなみに,ローカル側は他のマシンからの接続をすべて拒否しているので,単純にDISPLAYを設定するとかでは駄目なんです.

  • PuTTY のコマンドラインで rsh 接続

    PuTTY のコマンドラインで rsh 接続 下記ページに PuTTY のコマンドラインで ssh 接続する方法が記載されており、 実際に接続できることを確認しているのですが、 ssh ではなく rsh で接続することはできないでしょうか。 putty サーバにワンクリックで接続する方法 <http://kaworu.jpn.org/kaworu/2009-09-07-1.php> ssh 接続する際は以下のコマンドラインで行っています。 putty [IPAddress] -load [puttySessionName] -l [loginID] -pw [loginPW] -m [txtFilePath] rsh 接続の場合は、PuTTY 設定画面における [接続タイプ] を [SSH] ではなく [Rlogin] にする必要があると考え、 上記のコマンドラインで指定する [puttySessionName] の [接続タイプ] を [Rlogin] で保存しました。 そしてそのコマンドラインを実行したのですが、添付の画像のエラーダイアログが表示されてしまいました。 エラーダイアログに従い、-pw [loginPW] の文字列を除いて実行しましたが PuTTY コンソールは黒のままフリーズし、さらに、 -l [loginID] の文字列を除いて実行しましたが、やはり同様に黒のままフリーズしました。 何かコメントいただけるととても嬉しいです。よろしくお願いします

  • リナックスで攻撃?されているログ

    勉強用に立ち上げたサーバーの/var/log/secureに下のようなメッセージがぶわ~っと出力されていたんですが、 これは攻撃を受けていると見てよいのでしょうか? 一つ一つポートをかえてきているようで、とはいってもたまたまヒットしてもパスワードまでは分からないと思うのですが、 何となく不気味です。。。 67427 Feb 4 23:47:22 username sshd[3466]: pam_unix(sshd:auth): authentication failure; logname= uid=0 euid=0 tty=ssh ruser= rhost=217-168-44-137.static.cablecom.ch user=root 67428 Feb 4 23:47:25 username sshd[3466]: Failed password for root from 217.168.44.137 port 41281 ssh2 67429 Feb 4 23:47:25 username sshd[3467]: Received disconnect from 217.168.44.137: 11: Bye Bye 67430 Feb 4 23:47:27 username sshd[3468]: pam_unix(sshd:auth): authentication failure; logname= uid=0 euid=0 tty=ssh ruser= rhost=217-168-44-137.static.cablecom.ch user=root 67431 Feb 4 23:47:29 username sshd[3468]: Failed password for root from 217.168.44.137 port 41641 ssh2 67432 Feb 4 23:47:29 username sshd[3469]: Received disconnect from 217.168.44.137: 11: Bye Bye 知識のある方ご教授いただければと思います。

  • SSHアクセスが出来ない

    Ubuntuにsshを入れて、公開鍵認証でwindowsからリモートアクセスしようとしましたができません。 Ubuntu側手順としては、 1. sudo ssh-keygen -t rsaで、パスフレーズ設定 2. sudo mv /root/.ssh/id_rsa.pub /root/.ssh/authorized_keysで公開鍵設定 3. sudo mv /root/.ssh/id_rsa /media/usbでUSBメモリに秘密鍵をコピー そしてwindows側は、TeraTermを使って、 ユーザ名、パスフレーズ(上記で設定したもの)、秘密鍵(USBメモリのid_rsaファイルを指定)を設定してログイン(SSH2) といった、通常の操作をしております。パスワード認証にすると問題なくできましたので、ネットワークの問題ではなさそうです。 なお、ubuntu側で事前にやった事としては、 /etc/.ssh/sshd_configファイルのPermitRootLoginをyes->noに変更、PasswordAutheticationをyes->noに変更のみです。設定後にSSHサーバを再起動させています。 詳しい方がいましたら、よろしくお願い致します。

  • syslogdのrestartについて

    centos5.1にputtyでssh接続しています。 突然ssh接続できなくなったのでmessage logを見てみると Feb 3 03:54:21 localhost syslogd 1.4.1: restart. Feb 3 04:00:04 localhost sshd[10349]: fatal: /var/empty/sshd must be owned by root and not group or world-writable. このようなエラーがありました。 sshdが起動できなくなったのはsyslogdがrestartしてからだと思うのですが、そもそもどうしてsyslogdは自動的にrestartしたのでしょうか? また、restartしたことにより、どうして/var/empty/sshdのアクセス権限を再度変更しなければいけなくなったのでしょうか? どなたか解説して頂けると助かります。