- 締切済み
- 困ってます
Vxdファイルを削除したら画面が…
Think Pad 235を使用しています。 スタックオーバーフローのためスレッドを停止します。 >最近インストールされたVxDがスタックを消費しすぎている可能性が >あります。 >SYSTEM,INIのMinSPs`設定を増やすか、最近インストール >されたVxDを削除してください。 と出たので適当なファイルを削除したら、次に電源を入れ てから画面の表示が16色で小さくなってしまいました。 消してはいけないファイルを削除してしまったのでしょう か。画面のプロパティで256色で最大にしても元に戻らなく なってしまいました。 どうしたら直るのでしょうか。どなたか教えて下さい。
- kjym
- お礼率10% (2/19)
- Windows 95・98
- 回答数4
- ありがとう数0
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.4

ディスプレイドライバを再インストールしてみてはいかがでしょうか? Windows 98用CT65555チップ用のドライバをインストールしてみてください。 ダウンロード先は参考URLをご覧ください。
- 参考URL:
- http://www.chips.com/
- 回答No.3
- ttro
- ベストアンサー率47% (10/21)
・画面の表示が16色や256色のみの選択になるというのは ディスプレイアダプタのドライバが有効でなくなった為の可能性が高いです。 その場合は画面のプロパティからディスプレイアダプタの更新を図ることで 解決してください。 ・スタックエラーについては起動している32ビットアプリケーションやドライバが スタックを消費していることから発生しています。 この場合は不必要な常駐(ウイルス対策ソフトなど)をはずしてみてください。 これでも解消しないときにはSYSTEM.iniを編集する方法もあります。
- 回答No.2
- kee
- ベストアンサー率13% (63/457)
えー、*.VXDって、ドライバの一部のファイルでしたよね。 だったら、ディスプレイアダプタのドライバをけしちゃったのかもしれませんね。 おつかいのマシンについていたCDを用意しておいて、 さらに、マイコンピュータのプロパティにおける、95シリーズなら、ハードウェアタグでしたっけ? デバイスマネージャタグでしたっけ? そこの、ディスプレイアダプタの下につながっているデバイスを削除してから、立ち上げ直すか、なにか、インストールし直す 操作をすれば良いのでは?と思います。 今、9Xシリーズが手元で確認できないのでわからないですが。 たぶん、削除したあと、インストールしなければ、セーフティモードで立ち上がるとおもいます。
- 回答No.1
- gooken
- ベストアンサー率25% (34/132)
できれば上書きの再インストールをおすすめします。。 その状況で元に戻すのは難しいです。。。足らないファイルを他のパソコンから コピーして・・・・・ なのでCDから起動してフォーマットをせずに 上書きの再インストールを行ってください。。 ちなみに、WINDOWSのディレクトリ(フォルダ)の中身は 消さない方がいいでしょう、最近のOS(98以降)では すぐにはそのフォルダを見れずにワンクッション有るはずです。。
関連するQ&A
- スタックオーバーフロー?VXD???
PCのスイッチを入れると、たまに青い画面になって下のようなメッセージが表示されます。 「スタックオーバーフローの為スレットを停止します。最近インストールされたvxdがスタックを消費しすぎている可能性があります。system.INIの’MinSPs’設定を増やすか最近インストールされたVxdを削除して下さい。現在4spがアフロートされています」 vxdって検索しても出てこないし、チンプンカンプンです。 コンピュータの詳しいことは全然わかりません。 どうしたらいいんでしょうか。。教えて下さい。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- この表示の意味を教えてください。
私は、Meを使っています。 あるサイトをお気に入りに登録したところ >スタックオーバーフローのためスレッドを停止します。 >最近インストールされたVxDがスタックを消費しすぎている可能性が >あります。 >SYSTEM,INIのMinSPs`設定を増やすか、最近インストール >されたVxDを削除してください。 >現在6spがアロケートされています。 このような表示が出たのですが意味がわかりません。 最近、インストートールしたといえば、イリアをインストールしました。 これが原因かなぁ、どなたか教えてもらえませんか。
- ベストアンサー
- Windows Me
- スタックオーバーフロー
Windows98起動後、ネットワークに接続するためユーザー名 とパスワードを入力したところ、以下のようなメッセージ が表示されました。 「スタックオーバーフローのため、スレッドを停止しています。 最近インストールされたVxDがスタックを消費しすぎている可能性があります。 SYSTEM.INIの“MinSPs”設定を増やすか、最近インストールされたVxDを削除してください。 現在4SP がアロケートされています。どれかキーを押すと続行します。」 SYSTEM.INIの中を見ても"MinSPs"という文字列は見当たりません。 "現在4SPがアロケート"ということであればSYSTEM.INIの中で"MinSPs=4"とすればいいのかと推測してますが、どのセクションに記述すればいいのかわかりません。 そもそも"MinSPs"は何でしょう?? ご存知の方教えてください。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- スタックオーバーフローについて
Windows98を使用していますが、最近起動した時に、次のような文章がでるようになりました。「スタックオーバーフローのため、スレッドを停止します。最近インストールされたVxDがスタックを消費しすぎている可能性があります。system.ini.の’Min SPs’設定を増やすか、最近インストールされたVXdを削除して下さい。現在5SPがアロケートされています。」 1.スタックオーバーフローとは何か。 2.スレッドとは何か。 3・VxDとは何か。 4.アロケートとは何か。 5.このまま無視して使用し続けると問題が発生するでしょうか? 素人質問ですみません。 検索でVxDファイルを検索してみると沢山のファイルが 出てきましたが、どれがその問題のファイルか わかりません。 どのように質問をしたらよいのかわからないので 長々と質問を書いてしまいました。 どなたかアドバイスいただけたら幸いです。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- スタック オーバーフローの対策はどうすればいいのでしょうか?
FMV Deskpower ME/355 Windows98 を使っています。 PCを起動しましたら 正常に起動せず、 ”スタック オーバーフローです。 SYSTEM.INIの’MinSPs'設定を増やすか 最近インストールした VxDを削除してください。” の画面がでました。 システム情報の「ツール」メニューの中 全部クリックして’MinSPs’を探したのですが見つかりませんでした。 ’MinSPs’は必ずあるものなのでしょうか? VxD (仮想デバイスドライバ)関係としては プリンターとISDN用のモデムがあります。 これらは従来からつないでいたものですが、 最近PCがクラッシュしたので ソフトを再インストールして すべて再接続したと言う経過にはなっています。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- スタックオーバーフロー
PCを起動するときにこんなメッセージが出ました ”スタックオーバーフローです スレッドを停止します インストールされたvxdがスタックを消費しすぎです system.iniのmisnps設定を増やすか、vxdを削除してください 5spがアロケートされています” なんのこっちゃわかりません 教えてください
- 締切済み
- Windows 95・98
- スタックオーバー ??
WINの調子がおかしくなったため、昨日初めてWin98を初期化し、システムを入れ換えました。 ついででしたので、本来の付属ソフトではない、Office2000を入れて作動しておりますが、起動時に「スタックオーバーフローのため、スレッドを停止します。最近インストールされたVxDがスタックを消費しすぎている可能性があります。System.INIのMinSPs設定を増やすか、最近インストールされたVxDを削除して下さい。現在5SPがアロケートされています」という表示が時々出ます。 Nortonはシステムは正常と表示していますので、Nortonでは解決できません。 Winは素人レベルですので、何をどうしたらよいのか分かりやすく教えていただけると幸いです。 ちなみに「VxD」というソフトには心当たりが無く、すべてのソフトを昨日入れ換えたわけですので、「最近インストールされたソフト」にどれが該当するのかも良く分かりません。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- Win起動時にスッタクオーバーフローというエラーがでた
今日パソコンを起動したらWindows98が立ちあがる前にブルースクリーンで下のような エラーがでてしまいました。 スタックオーバーフローのため、スレッドを停止します。最近インストールされたVxDがスタックを消費しすぎている可能性があります。System.iniの'MinSPs'設定を増やすか、最近インストールされたVxDを削除してください。 現在4SPがアロケートされています。 どれかキーを押すと続行します。 このあとWindowsは無事に起動したのですがこの先パソコンの状態が心配です。 このエラーメッセージは何を意味するのか、どうしてこのエラーは出たのか、 対策はどうすればいいか、について教えてください。よろしくお願いします。 動作環境 Win98SEで自作機 Pentium3 800MHz SD-RAM 128MB HDD IBM 40GB
- 締切済み
- Windows 95・98
- パソコンを起動したら、こんなメッセージが出てきたんですが・・・。
「スタックオーバーフォローのため スレットを停止します 最近インストールしたVxDが スタックを消費しすぎている可能性があります SYSTEM.INIのMinSPs設定を増やすか 最近インストールされたVxDを 削除してください 現在5sPがアロケートされています」 上記の事と関係あるか分らないのですが、PCが最近よく固まるんです。 何の事でしょうか?教えてください。 パソコンは「富士通BIBLO NR(9)26X」OSは「Windows98」を使用しています。 対処法など有りましたら、教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- 意味不明な文が!
初めまして。いきなりヘルプです(泣) 助けてください。 パソコンを起動したらいきなり青い画面?になって スタックオーバーフローのためスレッドを停止 します。最近インストールされたVxDがスタックを 消費しすぎている可能性があります・・・・・・ と書かれておりました・・・。 専門用語が多すぎで何がいけないのか どうすれば良いのかさっぱりです。 混乱してそのままEnter押しちゃいました。 どなたか分かりやすく教えてくださいませんか? まだまだ初心者な物でさっぱりです・・・。 もしかしたら私、大変なことしてますか・・・?
- ベストアンサー
- Windows Me