• ベストアンサー

AVG インターネットセキュリティ 2011

noname#243565の回答

noname#243565
noname#243565
回答No.2

セキュリティソフトを変えると調子が悪くなることがあります。 うまく動いているならそのまま使うことをおすすめします。 とくに、Aviraは頻繁に広告が出るはずです。 AVGの期限が切れると、Freeに切り替えるかどうか聞かれるので、切り替えるを選択して、無料版にダウングレードできます。 しかし、無料版はいくつかの機能が制限されています。そこまで高いものでもありませんので、期限延長することをおすすめします。

tiger_mask_2011
質問者

お礼

回答下さってありがとうございました。 やはり、AVGは軽くて使い易いので更新して この先も使うことにしました。。。。 Aviraの無償版は広告がでたり嫌ですね!

関連するQ&A

  • フリーのセキュリティソフトについて

    もうすぐ今使っているセキュリティソフトの有効期限が切れます。 最近ではフリーのセキュリティソフトでもかなり性能が良いものがあるということなのでそちらに乗り換えようと考えております。 そこでいろいろ調べたのですが、以下に挙げるソフトの組み合わせが最も強固な組み合わせと考えてよろしいでしょうか。 ウイルス対策:Avira AntiVir Personal-FREE Antivirus ファイアーウォール:Comodo Firewall ProまたはOnline Armor Personal Firewall Free edition スパイウェア、アドウェア対策:Spybot - Search & Destroy、Ad-Aware Free Anniversary Edition、SpywareBlaster (ウイルス対策ソフトはAviraとavast!のどちらにするか悩みましたがavast!はフリーズするなどの不具合があるということなのでAvira を選びました。また、Aviraにはver9からスパイウェア、アドウェア検出機能が搭載されたようですが、一応別途スパイウェア、アドウェア対策ソフトを入れようかと考えております。ファイアーウォールはComodoの方が性能は上のようですが、不具合もあるようなのでOnline Armorとどちらにしようか迷っています。) あと、英語は分かるので日本語版が無くても大丈夫です。 なお、フリーのセキュリティソフトはサポートがないということ、インターネットの世界で「絶対に安全」ということはあり得ないということを理解した上でフリーのセキュリティソフトを使うつもりです。 上記のソフトの組み合わせについて、何かご指摘(問題無いとは思いますが競合とか…)やアドバイスなどございましたらお願いします。

  • 無料のセキュリテイソフトを、いれたい

    PCにフリーソフトでAVGとアバストをいれたのですが、無料版は、1月しかもてないようですが、やはり有償ノソフトにしたほうが、良いのでしょうか?あと無償版を継続して使える方法などあれば、おしえてください。また二つのソフトを一緒にいれておくのは、トラブルに成り易いのでしょうか

  • AVG 2012 無料版から有料版

    長いこと無料のセキュリティソフトを使っていますが、 お手ごろな値段で AVG Internet Security 2012 3ライセンス 1年版 があったので、グレードアップしようかと思ってます。 Windows 7 Pro SP1 64bit AVGアンチウィルス Outpost Firewall  Windows XP Home SP3 32bit AVGアンチウィルス PCTools Firewall (Bitdifender 非常駐) 2台共にこれといって不具合などの問題はありませんが、 AVG Free版には長いことお世話になったこともありますし、 またインターネットバンキングなどにも強いということ、 統合ソフトになることでの管理のしやすさなどが購入理由です。 ただ、Firewallを変更して、実質ランクアップなるかの指標がわかりません。 先の2つの Firewall Free はそれなりの定評があることは知っています。 ですが AVG Firewall に関してはいまいちわかりません。 この変更、有効でしょうか?(お勧めでしょうか?) ご回答よろしくお願いします。

  • セキュリティソフトについての評価をお聞かせください

    セキュリティソフトについての評価をお聞かせください PCを新調しました。 いまはプリインストールされている期間限定版のセキュリティソフトを利用してまうが、あとちょっとで期間が切れます。 で、あらたにセキュリティソフトをインストールするつもりなのですが、どれにしようか決めていません。 市販のものにするか、フリーのものにするかも未定です。 市販のものではウイルスバスターやノートン、マカフィーなどが大手かとおもいますが、それぞれの特長や差はあまり知りません。 ただ、セキュリティソフトなのでやはり新しいものがいいのかなと思っています。 最新のITニュースではウイルスバスターが今日(8月31日)に「ウイルスバスター2011クラウド」という最新版をリリースするみたいで、「クラウドを使うので軽い」との売り文句だそうです。 ただ、市販のものなら1年版で大体5000円くらいしますが、avast、avg、aviraなどのフリーセキュリティソフトは0円ですのでコストは断然こっちが得かとは思いますが、性能などの内容的なものは市販のものと比べてどうなのでしょうか? 市販にするかフリーにするか・・・ 購入を控えたセキュリティソフト初心者ということでよろしくお願いします。

  • AVGと使う、最良無料ファイアウォールを教えて!

    OSはWIN10です。 いまはノートンセキュリテイを使用しておりますが、 期限が切れるので性能に大差のないと言われてる、 無料のAVGに替えようと考えて居ります。 その場合に、ファイアウォールソフトで無料の良いのが(お勧めが)あれば 教えて下さい。 AVGには、ファイアウォールソフト機能が付いて無いのですか、 併せて教えて下さい。

  • フリーのセキュリティソフトについて

    フリーのファイアウォールとワクチンソフトを使っています。 ファイアウォール:ZONE ALARM ワクチンソフト:AVG このかのソフトでお勧めのものがあれば教えてください。あとavast!とAVGだとどちらのほうが性能がいいんでしょうか?

  • comodo Firewall + AVG でいこうと思いますが・・・

    いろいろと検討した結果、COMODO Firewall + AVG にしようかと思ってます。 COMODO Firewall + Avira AntiVir が一番いい?とは言われてるようですが、 Avira AntiVirは、 ・英語表記でいまいち自信がない(一応日本語パッチはあるようですが・・) ・メールチェックがDL時にない ・ポップ広告が出る(出ないようにすることもできるような表記も・・) ということもあってAVGにしようかと・・・。 それで、AVGのサイトを覗いたのですが、気になる点がいくつかあります。 1.AVGは定義ファイルの更新が、週5~6回程度(毎日1回?)みたいで、 COMODO のアンチウィルスソフトのままだと1時間おきぐらいにあります。 随分少ない気がしますが、こんなものでしょうか? 2.全てCOMODOの場合よりも、COMODO Firewall + AVG にしたほうが、 やはりパソコンの動作は遅くなってしまうのでしょうか? ご回答、その他ご意見のほどよろしくお願いします。

  • セキュリティーソフトについて

    今度、Avira Premium Security Suiteのライセンスを買おうと思っているのですが、 Aviraのファイアーウォールの性能はどのぐらいなのでしょうか? また、Norton, Kaspersky, Eset, Avira, Avastの5つの中で ウイルス、スパイウェア、ファイヤーウォール性能の順位をつけるとしたどうなりますか? Windows 7 64bit を使っていて、一般人なのでファイアーウォールはあまり気にする必要が ないかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • AVG FREEフリーセキュリティソフト

    AVG FREEというフリーセキュリティソフトについて質問します。9・0を使っている娘のパソコンが 非常に重くパソコン初心者です。フリーセキュリテイソフトについてわからないのでお知恵を貸して下さい。  ウィンドウズヴィスタ使用です。フリーセキュリティのAVGお試しをダウンロードしていましたが、有効期限が切れました。兄弟も同じものを使用しているのですが、彼はひとに設定してもらったそうで(英語サイト)期限が切れることもなくフリーでずっと使用しています。私は期限切れたので再度7.0をインストールしました。 なりました。AVG FREEは、ひとに設定して貰ったそうです。私はマカフィーを使っているので フリーソフトに付いては良く分かりません。市販のソフトと比べてパソコンに(xp)負担が かかるのでしょうか?3台用のマカフィーを購入しているのでこの際娘のパソコンのセキュリティー ソフトを替えようと思うのですが如何なものでしょうか? 当人も私もセキュリティーソフトに関して詳しくないので教えて下さい

  • セキュリティソフトのAVGのFREE版

    セキュリティソフトのAVGのFREE版を使用しているのですが FireFoxのバージョンを6.0に変更してくださいとFireFoxを使っている時にポップアップで出てきたので、6.0にバージョンアップしました。 その際に、AVG Safe Search 10.0.0.1390というアドオンがFirefox6.0に対応していないということで無効になってしまったのですが、セキュリティー的には無効のままでも大丈夫なのでしょうか? 回答よろしくお願い致します。