• ベストアンサー

代引手数料

代引手数料ってなんでしょうか? 調べらましがよくわかりません。 送料とは違うみたいですが、どこの通信販売にもつきものなんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#129893
noname#129893
回答No.7

佐川急便なら、代引(商品のお届けの際にお支払い頂くシステム)の金額は、商品代+送料+代引手数料を頂きます。 但し、通販各社のシステムは把握してません。代引手数料を自社負担して、明記しない会社もあるかもです。

その他の回答 (7)

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.8

代引手数料は運賃とは別に必要です。 通販の場合、クレジットカード決済や事前送金(プリカ購入を含む)、郵便振替(代行センターを含む)等以外は、全ての取引が代金引き換えになります。 代金引き換えは代金の回収と取り立てた代金を送金する費用が必要であり、この費用を請求されます。 郵便局の場合、回収手数料が先ずは必要で、別に送金手数料も必要となります(ぱるる等振替口座に払い込む払込み扱いか、普通為替を作成して郵送するかを選びます為替郵送だと為替手数料は500円) 佐川の場合一律に代引手数料は945円(代金引き換えに関する基本契約書を発送側で先に交わした場合のみ使える) クロネコはコレクトサービスとして、関係会社が回収する形式に(その会社との基本契約書が必要) どの会社でも代引手数料だけで1000円近い金額が必要です(もし300円程度を販売業者が提示した場合、差額分は販売業者が負担するのです)

  • artistry
  • ベストアンサー率52% (20/38)
回答No.6

代引き手数料とは、代金引換発送をした場合の手数料です。 商品を購入し、ゆうパックで発送するという例にて、開設すると、通常ならば、金額は、『商品代金+ゆうパック送料』で済むのが解りますよね? この場合、購入先お取引銀行などに、振り込みをするわけです。 ゆうパックの中にも、代金引換ゆうパック発送というのがあって、購入者は、銀行とかに振り込まず、商品が送られてきた時に、配達局員に直接支払いをする発送方法になります。 代金引換手数料は、代金引換発送の会社(郵便局や佐川急便など)等によってことなります。 郵便局の代金引換発送の場合、【代金引換料250円+送金手数料3万円未満 120円/3万円以上 330円】が掛かりますので、オークションなどでは、代引きの場合、送料の他に、代引き手数料が370円かかりますというように請求される場合が多いです。 http://www.post.japanpost.jp/question/61.html 上記サイトの【加算料金(代金引換料、書留料等)】+【送金料金】の事です。 代引き手数料を、製品代に含めているような場合、代引き手数料無料というような表示にしてある所もあります。

  • kinkinn
  • ベストアンサー率28% (130/450)
回答No.5

文字どうり 代金引換で品物を渡す手数料です。送料とは別で、通常の配達だけではなく、配達員が代金を受け取り、宅配便会社などに納入し、会社が通販会社に送金するまでの手数料みたいなものでです。代引き手数料を取る通販会社と取らない会社があり、取る会社でも一定金額以上の品物は手数料を無料にする場合も有ります。細かくは見ないかもしれませんが販売条件署に必ず書いてありますので、後からのクレームは無理です。

  • marutone
  • ベストアンサー率40% (70/174)
回答No.4

商品を代引きで届けてもらう場合、 通常の宅配に加え、 お届け先の方からお金を徴収する手間が発生してしまいます。 代引手数料はそれに対する手間賃みたいなものです。

  • ToFrance
  • ベストアンサー率37% (36/97)
回答No.3

代引きとは、運送会社(ヤマト運輸とか)が客先に荷物を配達した時点で、その代金を販売者の代わりに客から受取るというものです。 お客は、商品と代金を目の前で交換出来るので、先払いより安心ですし、振込に行く手間と手数料が省けます。 運送会社は、代金を客から受け取って、荷主の販売者に納めます。代引き手数料とは、その料金で、運送会社が手間賃としてもらう料金です。

noname#140587
noname#140587
回答No.2

代引手数料とは、商品を発送する宅配業者の手数料だと思います。通信販売の会社が発送する代金を負担するわけでなく、 宅配業者は代引手数料を貰い、それが宅配業者の収入になります。代引手数料は、商品を注文した本人が負担するのが普通だと思います。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

>どこの通信販売にもつきものなんですか? 無料の所もあります。(商品代金1万円以上で無料とか、条件付きの所もあり) 代引きとは代金引換(商品代金+送料)で商品を発送してくる物で その時の手数料になります。 支払う額は、商品代金+送料+代引き手数料になります。

関連するQ&A

  • 代引手数料について

    郵便の代金引換サービスについて 「電信払込」を利用しています。 3万円以上だと送金手数料が735円 3万円未満だと送金手数料が525円 この3万円の対象金額ですが 1.商品代金 + 送料  2.商品代金 + 送料 + 代引手数料250円 3.商品代金 + 送料 + 代引手数料250円 + 送金手数料525円 どれでしょうか? 3.の合計が3万円にちょうど達する場合 例えば 商品代金 27725円 送料   1500円 代引手数料 250円 送金手数料 525円 上記の送金手数料は735円になるのでしょうか?

  • 代引手数料について

    楽天で全額ポイントで商品を購入したんですが、代引手数料までポイントから引かれていました。 代引手数料と言うのは宅配業者が代金を集金する手数料だと思っていましたが、他に意味があるんでしょうか。 集金する代金も無いのに手数料を引くというのは、支払方法を代引きに選択したからなのでしょうか。 正しくは送料無料の商品を全額ポイントで支払う場合は、代引手数料はいるものなのでしょうか。 教えて下さい。

  • 代引きの手数料について

    例えば、2000円の品物で390円の送料のものを代引きで送る場合、 代引きの手数料をすべて落札者に払ってもらう場合は いくらと金額欄に書けばいいのでしょうか。 (郵便振替で受け取る場合)

  • 代引き手数料について

    はじめまして、宜しくお願いいたします。 わたくしは個人のフリマサイトをしており発送する 側で代引きを利用しております。今まで何も考えずに 商品代+送料+代引き手数料250円を代引き金額に設定 してたのですが、最近になって送金手数料がかかると 言うことに気づきました。 (代引きなので通帳で入金の確認のみで金額までよく 見てませんでした。) 郵便局のH.Pや他の通販サイトやこちらの過去ログを 色々見て自分なりに色々調べたのですが、やはり 分からないことがありこちらで教えて頂こう思いまして...。 分からないことは 通常払込み70円・電信払込み210円の所です。 今までは代引きの伝票に普通に「ぱるる」の番号を 書いてそれ以外は何もチェックせずに(通常払い・ 電信払いの欄など)発送してました。 それでしたら電信になってるんですよね? 通常払込みの専用の振替口座は、持っている「ぱるる」 口座とは全く別物の口座を作らないといけないのでしょうか? あと、色んなサイトを見たのですがそのサイトに よって代引きで送料以外にかかる金額は300円や 350円やまちまちですし、代引き手数料250円と 電信送金手数料210円を足した460円が別途かかる という所は見あたりませんでした。 皆様どうしていらっしゃるのでしょうか? お手数ですが教えて頂けると助かります。 長文で読みにくくなって申し訳ないですが 宜しくお願いします。

  • 代引き手数料は?

    いつも基本的なことばかりなのですが・・・ 郵便局に支払った代引き手数料は、どの勘定科目で処理すればよいのでしょう? 通信費?手数料? すみませんが、どなたか教えていただけませんか?

  • 代引き手数料とコレクト手数料って別物ですか?

    通販で商品を頼んだところ、商品代+送料+代引き手数料+コレクト代の請求がきました。 商品代は小額なので代引き手数料は315円でしたが、明細にはそれと同じく315円のコレクト代という金額がありました。 これって手数料ダブってませんか? それとも、代引き手数料とコレクト代って別物なのですか?

  • 代引手数料

    オークションで同じ出品者から商品を複数落札して同梱にした場合送料は1つ分らしいのですが、代引手数料は商品1つ1つ別々に必要なのでしょうか??? 確実な答えをお願いします。

  • 料金一律の送料・代引手数料等の仕訳について

    インターネット上で輸入品の販売をしています(個人です)。 タイトル通りですが、送料・代引手数料等を一律で頂いている場合の仕訳を教えて下さい。 例えば 12/1  商品の発送(売上)     ・代引金額 10,900           (商品代金10,000+送料500           +代引手数料300+梱包手数料100)     ・発送運賃 950           (送料700+代引手数料250) 12/10 入金     ・振込金額 10,830           (代引金額10,900-振込手数料70) の時は、どのような仕訳になりますでしょうか? 代引金額の商品代金~梱包手数料まですべて売上にすれば 簡単だとは思うのですが… それ以外の方法もあれば、あわせて教えて頂ければと思いまして、質問致しました。 (ちなみにこのようなケースの場合、どういう処理方法が一般的でしょうか?) 宜しくお願い致します。

  • ネット通販 代引き手数料について

    ネット通販で送料込、代引手数料別・・・クレジットで一括前払いだと代引き手数料はかからないのですか。

  • 商品代引手数料の仕訳と送料について

    インターネットで販売をしています 免税事業者で青色申告です 代金引換での仕訳をこちらで色々調べたのですが色々な考え方や方法があり、わからなくなってしまったので一般的な仕訳方法を教えてください 例 11月3日に商品1000円送料500円代引手数料315円で商品が売れました 11月8日に商品1000円送料600円代引手数料315円で商品が売れました 12月10日に上記料金から代引手数料2件分(630円)と振込手数料420円を差し引いた2680円が当方口座に入金されました 11月3日 売掛金 1815 / 売上高 1815 11月8日 売掛金 1915 / 売上高 1915 12月10日 普通口座 2680 /売掛金2680        代引手数料 630 /売掛金630        支払手数料 420 /売掛金420 ↑このような場合上記の仕訳で合っていますか? 代引き手数料も売上高に入ってしまうのですがこの方法が一番いいのでしょうか? 色々見てみましたが送料や代引き手数料は売上とする考え方と、立替金や仮受金?とする考え方があり訳がわからなくなってしまいました 送料は売上で処理していますが代引手数料はお客様から預かった後 こちらに入らずに宅配業者で差し引かれるお金なので一般的なやり方があれば教えていただきたいです 初歩的な質問で申し訳ありませんが宜しくお願いいたします

専門家に質問してみよう