• ベストアンサー

日本語で言ったら、変な顔された・・・

先日、近所に開店したレストランでステーキを注文しました。  店員:「焼き方はいかが致しますか?」  私   :「よく焼いて」  店員:「は?」  私   :「あ~ ウェルダンで」  店員:「はい、ウェルダンですね」 ふむ。。。 みなさんにも、日本語で言ったら変な顔されたとか、通じなかったとかいった経験がありますか?(もちろん、日本国内にてですよ)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.8

 ありますよねえ、そんな大した回答でもないけれど・・・  ファミレスで、「このハンバーグお願いします、それとご飯つけてください…」といえば、ほとんどがきまって、「ライスですね…」と、さも上目目線で訂正を求められる、こんなことって誰でも経験がおありでしょう。  同様に喫茶店、コーヒー、冷たいのね…、アイスですね…、そうよ、冷たいの…、ですからアイス、おい、手前ぇんとこお役所じゃねぇんだろ、いい加減にしろよな。  この前なんか、防災用備品の中に入れておこうと、ちいさなラジオを買いに行ったんです。ポケットラジオという用語が思い出せなくて、用語検索で頭の中はHDDがフル回転、で、出てきた用語はなんと「携帯ラジオ」、店員さん、不思議そうな顔をして「トランジスタラジオのことですかぁ」って、アタリ。  (もちろん、日本国内にてですよ)でなくていいなら…、パリのホテルのレストランでの朝食、「プチデジュネ・ジャポネー・シルヴプレ」と怪しげなフランス語で言ったら「アイ~、ワフウ・テイショクデスネ~・カシコマリシタ~」とキタモンダ。

be-quiet
質問者

お礼

「ご飯」で分からないはずがないのに、マニュアルにこだわるというか、小馬鹿にするというか・・・ アイスコーヒーについては、大阪の人が「冷コ」と言って通じないことはありますけど、「冷たいの」は立派な?標準語なんですけどね~(笑) 小型のラジオも、だいぶ名称が変わってきましたから、ちょっと度忘れすると確かに脳内HDDがフリーズしてしまいそうです。 でも、どちらかと言えば「携帯ラジオ」よりも「トランジスタラジオ」の方がよっぽど古臭い気がしますけどね(笑)。 ありがとうございました。

その他の回答 (11)

  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.12

 回答番号:ANo.4、5、10です。  テクニカルターム(専門用語)も有りの様なので、三度、投稿させて頂きます。  以前勤めていた職場で、「座金」と言った処、 「ワッシャーだろ」と言われたり、 機械の部品表に「平座金」や「ばね座金」と記入した処、 「ワッシャー」や「スプリングワッシャー」に訂正する様に求められた事がありました。  因みに、JIS規格では「平座金」、「ばね座金」となっています。  又、別の会社では、水冷式冷凍機(凝縮器の熱を空気ではなく水に放熱するもの)を扱っていた時に、私が「冷却水」と言ったら、上司に「クーラント」と言う様に言われました。  こちらは、業界用語としては「クーラント」が正しいのですが、一般人で知っている人は、どの位の割合でいるものなのでしょうか。  他にも、 「弁」→「バルブ」(「バルブ」が正式) 「減圧弁」→「レギュレーター」(場合により使い分ける) 「圧縮機」→「コンプレッサー」(「コンプレッサー」が正式) 「圧力計」→「プレッシャーメーター」(その部品の製品名に準じる) 「流量計」→「フローメーター」(場合により使い分ける) 等々、幾らでも挙げる事が出来ますが、切りがない上に、普通の人には縁がない言葉も多いため、この位で止めておく事に致します。

be-quiet
質問者

お礼

テクニカルタームも、あまりにも専門的過ぎる用語はそぐわないですが、ご回答いただいた例の多くは一般にも使われていますからね。 「座金」・・・そうですね、今では「ワッシャー」でないと通じにくいかもしれませんね~ 「クーラント」は、初耳でした。 「弁」は、私も「バルブ」でなくてこちらの言い方をしてしまいます。 ありがとうございました。

  • masao44
  • ベストアンサー率12% (82/674)
回答No.11

『貸借対照表』と言うと、 ??あ、「バランスシート」ですよね。 とよく言われたり、リアクションをされます。特に若い税理士には。 意地でも『貸借対照表』と言い続けてやります。 そこには日本語が書かれているのですから。 けど、東京ラブストーリーの鈴木保奈美には 「カンチ! 交尾しよ♪」 と言ってほしくありません。

be-quiet
質問者

お礼

言われてみれば、私も「貸借対照表」使っていますね~ 「バランスシート」と言われたら、遊園地にある遊具かと思ってしまいそうです・・・って、遊園地も遊具も、通じないか(汗)。 東京ラブストーリーの鈴木保奈美さん、大胆にイメチェンでいいかもしれませんよ(笑)。 ありがとうございました。

  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.10

 回答番号:ANo.4、5です。  御質問の趣旨からは少々外れるかも知れませんが、Nannette様の御回答の「ライス」の話を読んで、昔、エッセイか何かで読んだ話を思い出しました。  著者が、とあるレストランで、サラダを注文した処、 「当店ではサラダは扱っておりません」 と言われたため、店先のサンプルでサラダを見た事を伝えると、 「あれは生野菜で御座います」 という答えが返って来たそうです。  どういう事かと言いますと、「サラダ」とは「生野菜」等にドレッシング等を和えたものであり、只の生野菜をサラダと偽って、客に出す事など出来ないという事の様です。 【参考URL】  サラダ - Wikipedia   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%83%80  この手の融通の利かなさであれば、むしろ好感が持てると思います。  話は変わり、アイスコーヒーの話を読んで、ふと思ったのですが、「コーヒー牛乳」も、その内「カフェオレ」と言わなくては通じなくなる日が来るのかも知れません。  それを考えると夜も眠れなくなってしまいます。(コーヒーだけに) ・・・・っていうか、もう明け方の5時じゃないか!

be-quiet
質問者

お礼

「サラダ」と「生野菜」の違いは、知りませんでしたね~ もしかしたら、「ライス」と「ご飯」の違いにこだわる店員さんもいたのかも?(笑) 「コーヒー牛乳」は、昔はいい加減だったのが、今では厳密に規定されるようになりましたね。 それでも、実際には「コーヒー入り乳飲料下さい」なんて言いっていませんから、まだまだ通じそうですよ。 ありがとうございました。

  • 7nikochan
  • ベストアンサー率37% (36/96)
回答No.9

さじ(匙) 四国の田舎から、大阪に留学したとき(笑)、方言に苦労しました。 「できんの」は大阪では、「できないの?」 こちらは「できないんです」。 さじ(匙)も方言? 府外の連れも不思議そうで?? えへへ。 匙なめて童たのしも夏氷 スプーンなめて....、じゃ風情が伝わりませんよね。(笑) 即席麺 ....、ええ、そーですともそーですとも。 インスタントラーメンですとも。(苦笑) 私「あ、インスタントラーメンの事ね。」(恥) 店員「カップヌードルですね。」 ?????? ....それ、商品名やろ?!

be-quiet
質問者

お礼

方言も、全く違う表現だと聞いた方も直ぐに方言だと認識してもらえますけど、「できる」のような、通じるけど変だという言葉が微妙に困りそうです。 「匙」は、完璧な標準語ですよ。 さすがにまだ、「スプーンを投げた」とは言わないと思いますしね(笑)。 即席麺は、確かに通じなくなった日本語かもしれませんね。 「インスタントラーメン」でさえ通じないとは、困ったものです。。。 ありがとうございました。

noname#138060
noname#138060
回答No.7

ペットショップで仔犬を買った時に、 必要な物を揃えようと思って 「引き綱とかも買いたいんですけど」と言ったら 「え、ヒキヅナ・・?」 「あの、散歩の時に使う・・」 「あー、リードですね~」と言われました。 私はリードっていう言葉を知らなかったのでした。

be-quiet
質問者

お礼

ペットを飼ったことがないので、「引き綱」も「リード」も知りませんでした(汗)。 しかし、ペットの世界でもどんどん横文字化が進んでいるんですね~ 大相撲でも「あー、リードですね~」と言われるようになるかも? ・・・って、あれは「横綱」か。。。 ありがとうございました。

noname#127707
noname#127707
回答No.6

フィリピンのお土産に持って行くパソコンを買いに隣町のショップに出掛け店員さんと交渉中、一緒に行った知人と日本語で話したら「日本人ですか?」と驚愕した顔で言われ、私は店員を英語の下手な中南米出身の日系人だと思っており、先方も私を上海あたりの中国人と思ってお互い下手な英語で交渉していたことが判った。 このショップですが基本的に外人客が8割以上というショップで、店員も大半が日系外国人で日本語が話せるのは店長ともうひとりくらい、日本語はこちらも想定外だし先方も想定外だった。

be-quiet
質問者

お礼

日本人同士なのに、気が付かないで英語で話していたとは、面白いですね~ しかも、日本のお店なのに・・・(笑) ある意味、いかに中国人の日本進出が激しいかということの表れともいえそうですね。 ありがとうございました。

  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.5

 mort1759様の御回答とは逆パターン  某デパートで、「トイレ」と言っても駄目で、「化粧室」と言わないと話が通じなかった事があります。(何故???)  因みに「トイレ」は「toilet」を略した和製英語ですから、日本語の一種であるとも言えます。  余談ですが、英語圏でもアメリカ等では「toilet」と言っても通じず、「rest room」と言わないと駄目という話です。(アメリカ以外であれば、「toilet」で通じる国もある様です)

be-quiet
質問者

お礼

老舗のお店で、社内で「トイレ」という表現はご法度になっているのかも? そのデパートは、「百貨店」と言わないと買い物も出来ないかもしれませんね(笑)。 まあ、全国でアンケートを取ったら、やはり「トイレ」が圧倒的だと思いますからね。 「rest room」という表現も、日本には定着しませんでしたし・・・ ありがとうございました。

  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.4

 20年以上も前の事ですが、何故か「カメラ」という言葉が思い出せなくなり、やむを得ず「写真機」と言ったら通じなかった事があります。  後、話して通じなかった経験がある訳ではありませんが、「電気剃刀(シェーバー)」等も通じない可能性が高そうです。  「蓄音機」に至っては、「レコードプレーヤー」と言い直しても、通じないかも知れません。

be-quiet
質問者

お礼

20年以上も前で、既に「写真機」が通じませんでしたか! デジタルが殆どになった今なら、「デジタル写真機」なんて言葉は珍妙に聞こえますけどね。 「電気剃刀」「蓄音機」も、若い人に通じる確率は半々かもしれませんね~ ありがとうございました。

noname#134608
noname#134608
回答No.3

こんばんは。 約30年前…お伴させられた銀座のすし屋で…。 『いらっしゃいませ…いつも御贔屓に…』 『お飲み物はいつもので宜しいですか…?』 (一同、頷く)おそらく”ポン酒”だろうと感じましたので、 女将に視線を向けると、 『お客様は…』と振られ、 『運転がありますから”お茶で”…』 女将、一瞬間を置き『”あがり”で宜しいですね。』 (てやんで~ぃ『食ってもいない内から”あがり”かいっ!!』←私の心の声) …そのお店も今や老舗に、女将も未だ健在らしい・・・^^;。

be-quiet
質問者

お礼

初っ端から「あがり」とは、恐れ入ったお寿司屋さんですね(笑)。 ガリだのお愛想だの、お寿司屋さんには特別な日本語文化がありますから、お客もそのつもりで臨まないといけませんね~ ありがとうございました。

  • mort1759
  • ベストアンサー率18% (312/1681)
回答No.2

 私   :「手洗いはどこですか?」  店員:「は?」  私   :「トイレのことです」  店員:「ああ、トイレはですね・・・」 ふむ。。。 ご不浄じゃ、なお通じないでしょうな。嗚呼。

be-quiet
質問者

お礼

トイレは、昔からいろいろと呼び方が変わってきていますよね。不思議です。 手洗いが通じなくなるのであれば、ご不浄も雪隠ももはや歴史の彼方に・・・ 嗚呼。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 日本語の変なところ、おかしいところ

    皆さんは日本人です。(だと思います) 日本語を話したり、読んだり、書いたりしていますが、日本語のこんなところが変だなぁー、おかしいなぁーと感じたことがありますか? 皆さんが感じた、日本語の変なところ、おかしいところを教えて下さい。

  • 日本語の添削をお願いできませんでしょうか。

    日本語の文章を作成してみました。 どうしてもその文章に自信を持つことができず、 またより自然な日本語を勉強したいので、 どなたかに添削をお願いできませんでしょうか。 変なところや間違ったところがありましたら、 ご指摘又はお書き直しいただければありがたいです。 なお、文章の一部抜粋です。 お分かりになりにくい場合、お許し下さい。 。。。。。。。。。。。。。。 今日は、皆様に二件の不愉快な買い物経験談を共有したいです。 まずは、あるレストランで5点のものを注文してから、またそのうちの1点を取り消したいと、レジ担当に依頼しました。 オーダーシステムに入力済みなので、店員は不機嫌で取り消しましたが、真面目な表情でに私に言われました。 「お客様、今後の注文はちゃんと考えたら決めてくださいね。」 店員の話を聞くと、そもそもお詫びの気持ちが変わって、なくなりました。 逆に、当時、店員さんの胸のほうに実習生のバチを見えなければ、 その場ですぐ相手に叱ることに間違いないです。 二件目は、あるスーパーへ買い物のできことでした。 その日は、冷凍鶏を選んで、重量をはかったときに、担当者に言われました。 「自分が先に袋詰めしないと、重量をはかることができません。」 お客様が迷惑だな、その店員は、いやな顔をしています。 こういうお客様を真のお客様に対処しない店にとっては、もし回りに別のよい店があったら、 従来のお客の流失は大量に出てくるのも不思議ではないです。 実に、多くの会社は、お客様第一という理念があるのですが、 本当に徹底にするのは少ないのも実情です。 かれらは、なぜ、お客様の来客数は少ないですか。なぜ、売上が落ちていますか。 その原因は何なのかすら、分からないようですね。

  • 「顔を見ましたか」この言い方は変な日本語表現ですか

    状況: 上司は この手紙は花子さん先輩に渡してください。 と私に言いました。でも、花子さんは今どこにいるか。全然 分かりません。 だから、会議室とか 喫煙室とか あちこち探します。 会議室で Aさんがいます。 この時、私は すみません、花子さんの顔を見ましたか。 と聞きました。 ------------------------------------------------------------ 「顔を見ましたか」この言い方は変な日本語表現ですか。 ほかの 相応しい表現がありますか。

  • 日本語が変と言われます。

    私はよく掲示板やメールで日本語がおかしいといわれました。 それと先日、他人の掲示板に書きこみしたら「喧嘩売っているのですか?」と言われました。かなりのショックでした。 私は確かに国語の勉強は苦手です。 正しい日本語がかけないなんて日本人としての誇りもあります。 また、この文章も正しく違和感なく回答者様に伝わっているかも わかりません。教えてください。私の日本語は変なのでしょうか?

  • ココが変だよ日本語!

    最近、テレビで芸能人が、 「○○さんと、お仕事ご一緒させて頂いた時…」 …と、話すのをよく耳にします。 (先日、某テレビ番組において、永遠のマドンナ吉永さんまでもがこのような言い回しをされていたので、非常に驚きました…^^;) 日本語の誤法としては明らかに間違いであるとは感じつつも、この用法が最近ではすでに一般化している為、的確な上記の言い回しというものが思い当たりません。 私個人は、 「○○さんと、お仕事ご一緒した時に…」 …くらいが適度な表現のように感じるのですが。 如何なものでしょう? この他、今回は「ココが変だよ!」と感じる日本語について、広く皆さんのご意見をお伺いしたいと思います。 (…と、私もここまで書いて自分の日本語に自信がありません^^;) 1.「○○さんと、お仕事ご一緒させて頂いた時…」という表現について。 2.上記の言葉を言い換えるとしたら…。 3.最近、貴方が気になる「ココが変だよ日本語!」について。 質問は上記3点となります。 お手数ですが、どうぞ宜しくお願いします。

  • 「こちらサラダになります」は正しい日本語か?

    よくファミレスの店員が、注文した品を持ってくるときなどに、「こちらサラダになりま~す!」などと言いますが、非常に違和感を覚えます。まるで今はサラダじゃないけど、しばらく待つとサラダに変化するみたい・・・。これは正しい日本語でしょうか? 駅で、「東京行きのホームはどちらになりますでしょうか?」という用法は違和感はないのですが、、、 これと同じ用法だと思えば正しいのでしょうかねえ・・・ 余談ですが、注文をとるときに、「ご注文は以上でよろしかったですか?」と、過去形になっているのもヘンな気がします。 北海道では方言で、過去形にすると丁寧語になる、というルールがあるのですが。東京で使われているのを聞くと、やっぱりヘンですね。。これも正しいのかな・・・??

  • 嬉しいでした、楽しいでした、悲しいでした・・・この日本語はおかしい?

    ハイ!皆さん、昨日は嬉しいでしたね。楽しいでしたね。 エ? ひとみちゃんは悲しいでしたか?  何? エリカちゃんはつまらないでしたか? そこのまさお君は面白いでしたか? それはよろしいでした。 それでは、サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ・・・ 何か舌足らずの日本語ですが、やっぱりおかしいでしたか?       ↑ この表現もおかしいかな? では、それぞれ、次が正しいのかな? でもそれも変な感じがするのですが・・・。 (上の4行が質問です。) 嬉しかったですね。楽しかったですね。 つまらなかったですか? 面白かったですか? よろしかったです。 おかしかったですか? しかし、最初上記の日本語を聞いた時、ちょっと変に感じたのを覚えています。 丁度、今飲食店やデパートの店員などから聞かれる、変な日本語 「よろしかったですか?」と同じ語形ですね。 違うのは、過去のことに関する言及か、それとも今さっきのことに関する言及かということですが・・・。

  • 最近の日本語(営業などで使う)について

    店(コンビニ・スーパー・レストラン)に行って、日本語がおかしい店員っていましたか。例えば、「1000円、お預かりいたします。」なのに「1000からお預かりいたします。」になってるとか。。。

  • イタリア語で開店祝いを

    イタリア人の友人(日本語を話す)がレストランを新規開店します。そこでイタリア語で“祝い開店”と書いてカードを送りたいのです。本人に聞いてしまったら面白くないので、お願いします。

  • 顔が赤って困っています

    はじめまして。 私は24歳になる社会人です。 もう何年も前からなのですが、 ちょっとしたことでも顔が赤くなって困っています。 特に恥ずかしいという意識がなくても 顔がかぁーっとなって真っ赤になってしまいます。 買い物をしていて店員さんに話しかけられたり、 レストランで注文をしたり、 ただ誰かと話をする、 こんなことだけでも真っ赤になってしまうんです。 赤くなると思うとますます赤くなってしまって、、、 いつか治るだろうと放っておいたんですが、 なんだかひどくなっていく気がして。 どなたか治す方法をご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。