• ベストアンサー

音を大きくするには

あるMP3ファイルを、同じボリュームでも大きく聞こえるように加工することは可能でしょうか? 可能でしたらやり方を教えて下さい。 ようするに、a.mp3 b.mp3 c.mp3 d.mp3 e.mp3 と連続して再生していくと、c.mp3だけ音が小さくなってしまうので、それを直したいのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sirokiyat
  • ベストアンサー率23% (204/867)
回答No.1

私も変えたくて調べた事があります。 実際に試した事はないのですが次のフリー(?)ソフトでできるそうです。 SoundPlayer Lilith MP3Gain SoundEngine Free

kangarooo
質問者

お礼

ありがとうございました。 できました!

関連するQ&A

  • ゴムプレイヤーでレンタル用DVDの音が出ない

    DVD-Rなど自分でデータを書き込んだMP4やFLVなどのファイルは再生できるのですが、TSUTAYAで借りてきたレンタル用のDVDは、再生自体はできますが音が全く出ません。 コーデックをインストールするよう、以下の画像のようなページが出てきます。 そして、コーデックナビのところをクリックすると下記のページを紹介されたのですが、何をどうすれば良いか分かりません。 https://www.gomlab.com/codec/?type=2&guid={E06D802C-DB46-11CF-B4D1-00805F6CBBEA}&mode=0 DVDが見れるようになるにはどうすればいいでしょうか? ご回答お待ちしています。

  • 音が出ません。

    はじめまして。僕はPowerProducer Personalを購入しました。 ところが、使ってみると、音が聞こえないです。 例えば・・・A,B,C,D,Eという映像があります。 このアルファベット順にDVDに焼くと、AとEしか聞こえません。(つまりB,C,Dは音が聞こえません。映像は見れます) B,Aだけでこの順番でみるとBは音が聞こえます。こんどはAの音が聞こえません。 購入して初めて焼いたときからこんな状態です。 SP(標準)、LP(長時間)で焼いても同様です。 見ているDVDプレーヤーはPS2で、DVD-RWはRVWC470-000-202 Radius DVD-RW for Video with CPRM 120min. と書いてあります。動画はDivX5、DivX5.2.1です。 対処法を知ってる方、よろしくお願いします。

  • 音が出なくなりました。

     この前、ドライバをC;D;E;に分けてwindowsを入れなおしたのですが、そうすると音が出なくなりました。  winampをダウンロードして曲を再生すると、×印と共に 「MMSYSTEM002 システムの制限範囲を超えるデバイスIDが使われました」 と出て再生できません。 スタート→プログラム→アクセサリ→エンターテイメントでボリュームコントロールを押すと何も無かったかのようにデスクトップに戻ってしまいます。  昔は音の調節をするスピーカーの形をしたマークが一番下のバーにあったんですがそれも見当たりません。  ボリュームがゼロだとかそういう問題では無いと思うのですが分かる方おられましたら教えてください。お願いします。  ちなみに本体は知り合いの作った自作機です。

  • 4つのスピーカで音をグルグル

    スピーカを4個使って音を出したいと思っています。 あるときはスピーカA、次にB、次にAとB、次にCとDのような。 任意にスピーカを選択できるといいです。 また、A→B→C→D→Aのようにグルグル回るようにしたり。 音源は一つでよいのです。 PCで再生してもよいし、ラジカセから入力してもよいです。 何かよい方法をご存知の方いませんか?

  • ハム音

    パッシブプリを自作しましたがハム音が出て無再生時に気になります。 手持ちの市販品Aとの比較(自作品をBとす)。 1.Aもわずかながらハム音が出て、ハム音の大きさがボリューム位置に比例するが、Bはボリューム位置にあまり関係がない。 2.ボリュームのスペック  A:アルプスミニデテント50K  B:ソフトン22接点ミニアッテネータ100K 3.ロータりーSWのスペック  A:アルプス、ミニパッケージ形  B:アルプス、昔からの接点露出の開放形 4.配置  A:SW,ボリュームに延長シャフトを設け、信号配線長を短縮  B:SW,ボリュームを前面パネルにじか付けで信号配線長はケースの奥行相応 5.信号配線 A:銀ムク線  B:シールド線一般品 6.ボリューム,SWボディのアース結線 A:なし  B:あり(ハム音対策として新たに試行したもの) 7.ケース A,Bともタカチ製アルマイト加工品で構造は同じ 部品代総額数千円で、ゼータクは言いませんが、原因の本命は?  

  • wave ファイルを指定した順序で連続再生するには

     あちこちから集めた録音があり、部分ごとに切り出して、たくさんの wave ファイルにしました。無音のものも用意しました。  で、ファイル名を指定して、その順番に連続再生させるにはどうしたらいいでしょうか。  たとえば、ファイルが a,b,c,d,e とあり、無音部として、m があるときに、a,m,b,m,c,m,d,m,e と再生したいわけです。  サウンドレコーダーでは、録音を挿入できるのですが、どう並んでいるのか、今ひとつはっきりしないのです。  Windows Media Player では、リストを順番に再生する機能があるのですが、その順番を(ときには同じファイル指定を含めて)ユーザーが指定したいわけです。  適当な再生用のソフトを使わないとダメでしょうか。  どなたか、お知恵をお貸しください。

  • マウスのクリック音

    よろしくお願いします。 マウスのクリック音を出そうと思い こちらのサイトで音を出そうとおもい逆の方法でやりました。 http://yotuba.wordpress.com/2009/04/02/%E6%98%A5%E3%81%AE%E5%A4%9C%E3%81%AF%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%82%92%E8%81%B4%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%82%89%E3%80%81%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%92%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%82%80%E3%80%82%E3%80%80/ [ナビゲーションの開始]→「サウンド」→▼をクリックしても なし だけになります。 サウンド一覧が出ない状態です。よろしくお願いします。 OSは(Vista) 富士通デスクトップパソコンです。

  • 音を完全に消したいです。

    「wave pad」というフリーソフトを使って、mp3(音楽データ)の編集をしています。 AとBという2つのmp3データがあって、それぞれ、A1,A2, B1,B2と分け、そのうちのA1とB2をつなげて1つのデータにしたいと思っています。 ですが、B2の前半に、編集画面の波形に現れない音楽(0.3秒間ほど)があり、A1とつなげると音が重なって聞こえます。 B2のデータの前に「無音域」を入れて再生しても、同じ音楽が聞こえます。 完全に無音にするにはどうすればよいでしょうか?

  • iTunes/iPodの再生順番設定で悩んでいます

    iTunes/iPodの再生順番設定で悩んでいます。 例えば10曲入りのCD5枚を、月~金の5日連続でiTunesに読み込ませたとします。仮にそのCDを、それぞれABCDEとします。 (金)E (木)D (水)C (火)B (月)A これを、以下のように再生させるには、どのようにスマートリストを設定すればよろしいでしょうか。 E-01 E-02 ・ ・ E-10 D-01 D-02 ・ ・ D-10 C-01 C-02 ・ ・ C-10 (以下、Aまで同様) 「追加した順で再生」は、E→Aのように最新追加アルバムから順に再生してくれますが、曲の順番が逆になってしまってNGです。 うまいスマートリストの作り方がありましたら、ぜひご教授ください。

  • iPod nano ランダム再生の内容

    iPod nano を購入しようと思っているのですが、nano のランダム再生について質問です。 現在使っている他メーカーのMP3プレイヤーのランダム再生はどうやら、  再生リストの中からランダムで選び出した曲を決まった順番で再生 しているらしいのです。 例えばフォルダの中にA,B,C,D,Eの5曲がある場合にランダム再生を実行すると、 自動的にA,C,Eを選び出し(ここは流石にランダムで選んでるようです)、 以降、A,C,E,A,C,E,...のように、同じ曲ばかりを繰り返します。 実際に少ない曲数で試したことはないのですが、 同じフォルダの中でランダム再生をしているとそのうち、 次に再生される曲がわかるようになるのでたぶん間違いないです。 で、iPod nano のランダム再生はどのような再生方法なのかに興味があります。 理想は、 ・一度流した曲は、再生リスト内の曲を全て再生するまでは再生しない。 というものです。 フォルダの中にA,B,C,D,Eの5曲がある場合、 最初にBを再生した後は、次に来る曲はA,C,D,Eのいずれかで、 次にAが選択された場合は、次に来る曲はC,D,Eのいずれか、といった再生法を望んでいます。 iPod nano の購入の参考にしたいので、 詳しくわかる方いましたらよろしくお願いします。