• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:CentOSで仮想化の必要性とその方法?)

CentOSで仮想化の必要性と方法

あるてみ(@artemi39)の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

MSNの質問箱を自前で立てるというのが目的なのでしょうか? 個人用途のサーバというのはファイルサーバが主です。単にファイルを保管しておくという目的です。 大規模サーバというのは数百台のコンピュータがネットワークでつながって一つのサーバをつくります。 MSNの質問箱は大規模なデータベースですが、自分で作るならそんなに大きくはないです。 サーバの規模を大規模にするにはそれなりのネットワーク回線も必要です。 どのくらいのアクセス数を見込んでいるのか?が大事で、同時に大量にアクセスされるというのでなければそんなにハイスペックでなくても大丈夫です。 個人では光回線100M現実的でしょうしauのひかり1Gbpsでも実際には幹線を多人数で共有するのでデータ量はそんなに太くないです。 サーバを立てるときはどの程度のアクセスがあるか?を見極めてスペックを決めるというのが通常です。 それこそ、いつも使っているWindowsにVMwareを入れて、その中にCentOSを仮想でインストールしてサーバを構築し、実際の運用でどの程度の負荷があるのかを見極めてからでも遅くはないです。 仮想マシンはパソコンの中にパソコン環境を作るものと思ってください。 OSの中でOSが動くようなものです。 なのでサーバを仮想マシンで動かすと、サーバプログラムのほかに数ギガものOSが仮想マシンごとに複数必要になってディスクを圧迫します。 仮想マシンを遅かれ早かれ考えなくてはいけないとありますが、新調したマシンがサーバとして稼動させるというだけなら仮想マシンでなくても大丈夫です。

offikou
質問者

お礼

非常に詳しい説明をありがとうございました。 「MSNの質問箱は大規模なデータベースですが、 自分で作るならそんなに大きくはないです。」 解りました。規模としては大きくないけれども かなりのノウ・ハウが必要だと理解しております。 「サーバの規模を大規模にするにはそれなりの ネットワーク回線も必要です。」 これはインフラに頼らず、自分で回線を引くといった 感じに理解しました。 これは莫大な資金が必要だと思いますので それは難しいです。 「仮想マシンを遅かれ早かれ考えなくてはいけない とありますが、新調したマシンがサーバとして稼動 させるというだけなら仮想マシンでなくても大丈夫です。」 そうですか。新調したマシンは8GBメモリでハイスペック な方だと思っています。 それにサーバ専用として使用するつもりです。 それでは仮想化は無視して試みます。 「どのくらいのアクセス数を見込んでいるのか?が大事」 これは殆ど予測できません。 世の中のお役に立てるフォーラムになり、 アクセス数が多くなれば嬉しいです。 「Tera Term」に関する質問は一旦削除いたします。 以上です。補足・説明がありましたら 宜しくお願い申し上げます。 また質問すると思います。 今後とも宜しくお願い申し上げます。

関連するQ&A

  • samba インストール方法お願いします

    環境 Fedora 2 sambaをインストールしたいのですが手順おねがいします。 まず自分のシステムへ #rpm -qa samba と打つと何も表示しなかったのではいってないため FTPサーバーより samba-3.0.2a-6.FC1.i386.rpm samba-common-3.0.2a-6.FC1.i386.rpm を/home/user へダウンロード。 [root@localhost usre]# rpm -ivh samba-common-3.0.2a-6.FC1.i386.rpm はOKだったのですがつぎに [root@localhost usre]# rpm -ivh samba-3.0.2a-6.FC1.i386.rpm 実行すると エラー: Failed dependencies: samba-common = 3.0.2a is needed by samba-3.0.2a-6.FC1 とでます、解決方法おねがいします。

  • CentOS5.2【仮想マシン】にVMwareToosのインストールが上手く行かないTT

    こんにちは♪ 勉強のためにCentOSを触ってみようと思い、VMware Server1.3で Linux CentOS5.2をインストールしたんですが、ど~にもVMwareToolsの インストールが上手くいかず、ここに辿り着きましたTT 「VMware Tools Install・・・」で、デスクトップにマップされたCDアイコンの 「VMwareTools-1.0.3-44356.i386.rpm」を実行したのですが、 適用されてなくてなく困っておりますTT 色々と調べたのですが、初心者にはキビシクテェ・・・・ 丸投げで申し訳無いのですが、導入方法や簡単なサイトを教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • OpenSSHでSFTPの接続ができず困っています

    CentOS5のOpenSSHに、SFTPで接続できるようになったのですが書き込みができず困っています。 現在、CentOS5でサーバーを立てています、基本的に「CentOSで自宅サーバー構築」 (http://centossrv.com/)のサイトを参考にして(と言うか、そのまま設定して)います。 今回、SFTPで繋ぎたいと言うユーザーのために、(http://centossrv.com/openssh.shtml)の ページの通りに設定をして(ただし鍵方式ではなくパスワード方式です)SFTPで繋ぐことができました。 しかし、SFTPで接続はできるのですが書き込みができないのです。そこで、確認してみると (ちなみにFTPでも繋がるが書き込みはできません) [root@localhost ~]# cd /home [root@localhost home]# ls -all 合計 28 drwxr-xr-x 4 root root 4096 9月 5 17:27 . drwxr-xr-x 23 root root 4096 9月 14 16:34 .. drwxr-xr-x 9 root root 4096 9月 14 16:40 test (ユーザー(ディレクトリ)名などは書き換えてあります) のように、ユーザーのディレクトリのオーナーがrootになっていました。 そこで、オーナーをユーザーに戻してあげると、SFTPで繋げなくなってしまいます。 また、オーナーはrootのまま、権限を777に設定してもSFTPで繋げないのです。 ただし、FTPでなら繋ぐことができて書き込みもできるようになりました。 一応、検索して調べてみたりしたのですが、どうしてもできません。 そこで、解決方法をわかる方に教えていただければ大変助かります。 どうか、よろしくお願いします

  • Linuxの仮想構築 /varログをWin7で保存

    Windows7にVMware Playerをインストールし、 VMware Plyaer上でCentOSを構築しています。 作業をしながら下記のようにlogを 確認することが多々あるのですが、 これをWindows7上に保存する方法は 御座いませんでしょうか? [root@localhost??]# [root@localhost??]# cat /var/log/messages [root@localhost??]# できれば、上記logをWindows7へexportする為に使用するコマンドと、 その手順も併せてご教授下さい。 もっと簡単な方法があれば、それもお願いします。

  • CentOSでユーザー追加は必要ですか?

    いつも教えて頂きありがとうございます。 標記の件。 先ほどの質問と同じく http://centos.server-manual.com/centos5_setup.html に沿って初期設定を行っています。 ユーザー追加とありますが、これはサーバを構築しようと 思っているのは私だけです。 だからユーザー追加しなくてもいいのでは・・・? と思っています。 それとも、今ユーザーが0人だから1人にするために この作業が必要なのでしょうか? それとも、ユーザーとは数年後に完成したサーバにアクセス する方々のことを指しているのでしょうか? よく「hoge」という固有名詞?が出てきます。 この「hoge」は何の意味なのでしょうか? manコマンドで解かるかも知れません。 下記の説明があります。        記 ユーザー追加 [root@centos ~]# mkdir /etc/skel/public_html [root@centos ~]# useradd hoge [root@centos ~]# passwd hoge Changing password for user hoge. New UNIX password:hoge12345 ←パスワード入力 Retype new UNIX password:hoge12345 ←パスワード再入力 passwd: all authentication tokens updated successfully. [root@centos ~]# chmod 701 /home/hoge この説明をご覧になって私の状況の場合、 この作業は必要なのでしょうか? 度々申し訳ございません。 ご回答の程、宜しくお願い申し上げます。

  • CentOS7でtarを削除する

    CentOS7で、root@localhost /でlsしたら、"MySQL-5.6.19-1.linux_glibc2.5.x86_64.rpm-bundle.tar"というファイルが出てきます。 このファイルを消すにはどうすればよいか教えてください。

  • Mysql rpm がインストールできません

    MySQL の旧バージョンをアンインストールし、下記のようにバージョン 5.0 をインストールしようとしたのですが、そのようなファイルやディレクトリーはありませんと表示されインストールできません。 # rpm –ivh MySQL-server-standard-5.0.22-0.rhel3.i386.rpm (ivh 以下はダウンロードしたファイル名をコピー/ペーストしました) ダウンロードの保存先は /root/Desktop/mydocument です。 特定のディレクトリーに移動してから、インストールの作業をする必要がありますか?

  • Centosについての質問です。パスワード入力画面でフリーズしてしまう。

    Centos5について質問です。こちらのHPのhttp://centossrv.com/centos5.shtmlを参考にCentosをインストールしています。しかしこのページの最後のキャプチャ画面のところで centos login: root と入力して 次にパスワードを入力する項目が次行に password: とでるのですがこの状態でキーボード入力を受け付けなくなってしまいます。どうすればパスワードを入力できるようになるでしょうか?

  • CentOS7にMariaDBのインストール

    CentOS7のサーバーにMariaDBをインストールしたいと思っています。 RPMパッケージは配布されているのでしょうか。 インターネットを検索するとどのサイトもyumを使用してインストールが 行われています。対象のサーバーからインターネットにはつながらないので 「rpm -ivh xxxxx.rpm」 みたいな感じでコマンドを実行してMariaDBの インストールを行いたいと思っています。

  • パスワードが設定できない。。

    http://centossrv.com/mysql.shtml で【set password for root@localhost=password('rootパスワード');】 を設定してmysqlをexitして 【mysql -u root -prootパスワード】 で再度ログインするとなぜかログインできなくなります。(パスワード メモ帳にコピペしているので問題ないと思います。) なぜでしょうか? Centos4.3 mysql-4.1.20-2.RHEL4.1 mysql-server-4.1.20-2.RHEL4.1 です。こころあたりのある方、アドバイスお願いします。