• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:一眼レフ/オススメの撮影スポットを教えて下さい!)

一眼レフで風景撮影するためのオススメの撮影スポット

kochouran6の回答

回答No.3

横浜の夜景はどうですか。 横浜のランドマークタワーから見える夜景は宝石箱のようですよ。 私は名古屋から神奈川県に出張があったときに、ここからの夜景を撮る為にわざわざもう一泊ました。 注意点は、人が多い金・土・日曜日は避たほうがいいことと、ガラスへの写り込み防止対策ほしたほうがいいことです。 三脚は禁止にはなってないと思います。『写り込み防止』で検索するとお手製の防止用小道具がいろいろ載ってますよ。 いやぁー夜景は はまるなぁー

san1126
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 東京にいる私からは一番行きやすいスポットですね。山や森ではありませんが、参考になりました。 夜景も大好きですので、いずれは必ず行ってみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 一眼レフで星の撮影について。

    EOS50DのEFS18-200mmISのレンズキットで 星の撮影(オリオン座)を試みました。 F値を最小値(このレンズの場合最小値F5.6)にし、 ノイズの低減、ピントを無限、シャッタースピードをバルブ、 などいろいろ調べて設定し、三脚・レリーズも使用して、 時間も15秒~60秒などいろいろ試しましたが、 添付データよりきれいに撮影できません。 どうやったらキレイに撮影できるでしょうか? ちなみに、天体望遠鏡や、テレコン、赤道儀などは使用しておりません。カメラ・三脚・レリーズのみです。

  • デジタル一眼レフに使う三脚

    通っている写真教室で、三脚を持参することになりました。 使用しているカメラは、キャノンのEOS 40Dです。 初心者で、三脚についても全くわからないので、どんなものが お薦めなのか、具体的に教えて頂けますでしょうか。 撮影は室内のみで、被写体は雑貨やフラワーアレンジなどです。 カメラ自体重いので、三脚はなるべく軽い方がいいですし、 (通学する際、大変なので) 趣味&仕事で商品をたまに撮影するくらいなので、高価でないものがいいです。 160cmくらいの身長の自分が使用します。 教室はカメラの機能がメインではなく、スタイリングがメインの 授業なので、三脚についてアドバイスは頂けません。 詳しい方のアドバイスをお待ちしています。 宜しくお願い致します。

  • 一眼レフカメラのオススメ

    一眼レフカメラの購入を検討しています。 以下の条件を満たすカメラを探していますが、 オススメはありますでしょうか。 ■条件 ・一眼レフカメラ ・動画が撮影可能 ・GPS搭載 ・6万円以下

  • 関東圏で電車で行ける星空撮影スポット

    はじめまして。東京に住んでいる社会人男子です。最近星空の写真を撮りたいと思い、以前から持っていたデジタル一眼レフカメラに加え、三脚とリモコンを購入しました。先日、はじめて撮影しに行ったのは西武多摩川線多磨駅にある「武蔵野の森公園」です。ですが私が星空撮影の初心者な上、そこら中に電灯があったり、雲も多かったため、まともに撮影はできませんでした……。今は本やネットで上手な撮影の仕方などをしっかり勉強しているところです。 今度また撮影に行こうと思っているのですが、自動車免許は持っていないため、電車で行けるところで、おすすめの星空撮影スポットを探しています。おすすめの場所をご存知でしたらぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ムラムラに撮影されてしまします(ーー;)

    キャノンのEOS5D一眼レフカメラで紫・薄いブルー・ベージュのシルクで出来ている大きなカバンの撮影を 白いロール紙の前でデイライトのクリップランプの光をあてながら撮影しているのですが、大きな無地の場面が渦巻いたようにムラムラとなってしまします。 上手く撮れたりすることもあるのですが、どのように撮影すれば回避できるのでしょうか? 何方かカメラに詳しいかた、教えていただけないでしょうか! 宜しく御願い致します。

  • 三脚で撮影時、一眼レフカメラを縦に上手く固定したいのですが・・

    自分なりに検索したのですが、私の欲しい回答が見つからなかったので質問させて下さい。 私はニコンのD80の一眼レフカメラを使っています。 先日、三脚で撮影しようと思い、カメラを縦にセットしました。 ですがレンズの重さのせいか、カメラが地面を向いてしまい上手く撮影できませんでした。 普段は人物を撮るによく縦で撮影しますので、三脚でも上手く縦で撮りたいと思っています。 なのでカメラを上手く縦でも固定できる方法はないでしょうか? ちなみに三脚はSLIKのU-7700を使用しています。 解決方法をご存知な方、どうか教えて下さい!!

  • 一眼レフ 撮影の設定について 薄暗い場所で撮影

    一眼レフ 撮影の設定について 薄暗い場所で撮影します 被写体はカバンです。このカバンに光を当てないように少しだけ、薄くらい場所で撮影しています。( カバンの表面に光が当たると反射するような材質なので ) どうしても被写体がボケているような感じになってしまい困っています。 薄暗い場所で撮影する場合、どのような設定をしたらいいですか? カメラはキャノンのEOS kiss X 5を使っています。 よろしくお願いします

  • 水中撮影

    一眼レフカメラで水中撮影する場合、 どういった物をそろえればよろしいのでしょうか? ちなみに持っているカメラは、 『キャノンEOS・KISS-X』です。

  • EOS10Dでデジスコ撮影するには?

    今まで一眼レフ撮影ばかりやっていましたが,恥ずかしながらデジスコという撮影方法があることを最近知りました。現在持っている機種は, EOS10D,EF300mmf2.8,テレコン2倍とフィルムカメラのEOS7Sなどです。カワセミの撮影をこれらの機材でやった事ありますが,重くて苦労した割には,あまり大きく撮影出来ませんでした。将来的にはEOSデジタルの上位機種ボディに変えていくつもりですが,フィールドスコープというレンズの選び方,アダプターの種類,そして露出方法のシャッター優先や絞り優先などはどうやって設定するのかなどを,わかりやすく教えてください。また三脚は持っているのですが,フィールドスコープ用の三脚はカメラ用とは違うのですか。よろしくお願いします。

  • 一眼レフ撮影テクニックについて

    おはようございます。今日お聞きしたいことは一眼レフデジカメの撮影テクニックのことです。実は子供が体育館で行うスポーツをやっておりましてときたま撮影するのですが、体育館の中が暗い、フラッシュが使用できない等の条件のもとあまり上手に撮影が出来ません。このような場所での有効な撮影テクニックやカメラの設定等ありましたら教えてください。ちなみにカメラはニコンのD5100で、レンズは55-300mm f4.5-5.6Gです。「そんな簡単なテクニックないよ。」などとおっしゃらずに是非よろしくお願いします。<暗い場所で動きの速い子供を遠くから撮る>とっても条件が悪いのは分かっているのです。しかしみなさんの力を借りてでもなんとかしたいのです。たとえばこんなのは有効でしょうか? *ISO感度を目いっぱいあげてシャッタースピードを速くする、RAWで保存しておいて明るい写真に編集する。 *RAW編集をかけるソフトで輪郭強調という項目があるのですが、これを使うと多少ピントがはずれているのが直るような気がします。これは有効でしょうか? もちろん撮影の練習もしています、毎日1枚でもいいからカメラに触るようにしています。真剣なんです、よろしくお願いします。