• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どんな釣りにも対応できるロッド選び)

どんな釣りにも対応できるロッド選び

51549の回答

  • 51549
  • ベストアンサー率27% (78/279)
回答No.1

 そういうのはむずかしいです。何故なら、釣魚の大きさ(重さ)や引きの強さによって竿の硬さは変わりますし、釣る場所によって竿の長さが変わってくるからです。メバリングは、トラウトロッド(安いものもある)か専門の竿(結構高いです)短くて、アタリに敏感な竿を使います。チヌ釣りは、長くて、先調子の竿で、リールの太鼓リールまたは小型の胴付きリールを使用します。 エギングはエギングロッドを使用します。シーバスは、磯竿または固い投げ竿またはシーバスロッドを使用します。  フィッシング遊などの中古釣具店で買うと出物がある時がありますが保障外(または短い)のものが多いです。釣具店だと高いけど保障があるものもあります。  店員と仲良くなることが一番の近道かもしれません。

guiy
質問者

お礼

回答有り難うございます。やっぱり釣る魚に合った竿が必要なんですね。来週釣具店に行ってみます。

関連するQ&A

  • エギングロッド、シーバスロッド、メバリングロッドの違い

    こんばんは。 先ほどの質問に引き続いてもうひとつ質問します。 竿の購入も検討しているのですが、タイトルの竿はどこが違うのでしょうか? 今は投げ釣りもしていて、シーズンも終わりですがエギングもし、今からはメバリングもはじめようと考えています。 これらを一本の竿でするのは無理があるのでしょうか? 違い等ご教示いただければ幸いです。

  • 竿選び

    最近二人の子供と奥さんと4人で釣りをするようになりました。 最初に安売りで2980円のサビキ竿セット(竿+リール)を2本と15-270の投げ竿を買いました。子供と奥さんはサビキで遊んでもらい、自分は15-270の投げ竿で、投げたり、一緒にサビキをしたりして遊んでいました。サビキの竿は3.6m位で重くて子供は扱い辛いかったようです。しかもふにゃふにゃで投げサビキするときにはかなり投げ辛い感じでした。で、昨日そのサビキ竿2本の竿が折れたので、新しい竿を買おうかと思い、質問した次第です。 で、釣りが面白くなってきたので、将来的にも考えて、次の2本は、4m位の磯竿とルアーロッド(シーバスロッド)、と思っています。今の投げ竿とこの2本あれば、とりあえずいろんな釣りが楽しめそうだし、子供と奥さんがサビキをしたいと思えば、ルアーロッドでも今の投げ竿(200g程度で軽い)でできるからです。 いかんせん素人なので、この選択が大体あっているのか、「いや、2本新しく買うのなら、こういう選択の方がよいよ」というのがあれば教えて下さい。 なお、リールは サビキセットについていた安物スピニングリール2個(2000番)と、投げ竿と一緒に買った2000円のスピニングリール(4000番)を持っています。 とりあえずやりたいなあと思っているのは 1)投げてキス、カレイなど 2)ルアーでシーバス 3)磯釣り 黒鯛など あと、ファミリーで、サビキ、投げサビキ です。

  • この竿でメバリング&エギング

    この竿でメバリング&エギング 竿 ガマカツ LUXXE 456S 6フィート6インチ Lure 1/16~1/4oz Line 4~12lb リール シマノ 2500番 にフロロ8ポンドをまいて普段はバス釣ってます。かなり初心者です。 これからこの竿、リールでメバリングかエギングにも挑戦したいと思っています。 どちらのほうがやりやすいでしょうか?

  • 千葉から出かけるキス釣り

    最近釣りを始めました。最初えさが気持ち悪くサビキ釣りで小魚を釣って楽しんでいましたが、今はイソメで投げ釣りにも挑戦しています。 8月の10日頃にまた釣りに行こうと思っています。今度はキスに挑戦したくて…。 千葉から車で2、3時間で行くことができて、キス釣りが楽しめるいい場所があれば教えていただけると嬉しいです。ちなみに竿は安物(釣具店で1000~2000円で売っている)の165cmと300cmのリールつきのチョイ投げ竿です。いい釣り方もあれば教えてください!

  • ヘチ釣りかウキ釣りどちらがよいかでしょうか?

    釣り超初心者♀です。 サビキ釣りをやったことがある程度です。 もうちょっと大物を釣ってみたいと思うようになりました。投げ釣りはやってみたのですが、自分の顔や他人にひっかけそうで怖過ぎてやめました。 投げなくてよいヘチ釣りかウキ釣りにチャレンジしてみたいです。どちらがとっつきやすいでしょうか? 対象魚によっても変わるかもしれませんがいずれはチヌを釣ってみたいです。 ヘチ釣りはタイコリールがよいと知りましたが、タイコリールとは糸を押さえていないと手を離したらどんどん糸が出てしまうんでしょうか?もしそうなら引っ張られたら力がないのでそれは大変だなとも思います、、、 あとは本牧や磯子の海釣り施設や東扇島でしたら人が多くてそんなに歩き回れない気がしまして。 だったらウキ釣りがいいんでしょうか? 買う道具も教えていただければと思います。 万能竿は持ってるのですが、 とりあえず 磯竿(当たりがわかりやすいそうなので) 道糸 ナイロン 2号 は買う予定です。

  • 海釣り入門 竿リール 投げ、サビキ等について

    投げ釣りをやりたいと思ってるのですが (1)投げ竿はシマノサーフリーダーFV 405CX-Tを 買ってみようと思うのですがこの竿でサビキ等はできますか? まったくの初心者なので竿が硬いと面白くないなどよくわからないので (2)リールはスーパーエアロEVを考えてますが上記のようにサビキ等にも使いたい場合はドラグはついていたほうが良いのでしょうか? それとリールの標準、極細とありますが とりあえずどちらを買ったほうがいいんでしょうか? 投げではキスやカレイを釣ってみたいのですが (3)最低限揃えておいたほうが良い物はなんでしょう? HPなどをみるとすべて買っていたらキリがない気がするので 初心物はとりあえずこれというものがあればお願いします 竿+リール+???

  • 海釣り 竿等の選び方

    海釣り 竿等の選び方 釣り歴一年の初心者です。 いままで安い万能竿と特価リールで釣りをしてたのですが、そろそろ中級クラス?のものをそろえたいと思いました。  今現在はチョイ投げとさびきと浮き釣りを少々やってます。ルアーも少々。。。 そこで質問なんですが、 1ルアーロッド購入予定なんですが、何分先立つものが少なく(泣)そこで、ソルパラはどんな感じの評価なんでしょうか?もしお勧めがあるならお聞きしたいです。。 2投げ竿はどのようなものが良いのでしょうか? 3リールも買い替えたいのですがリアドラグでどれぐらいの値段帯がいいのでしょうか? とりあえずこの三点聞きたいのでだれかお願いします。。 釣具安く買う方法あれば教えてください。。。

  • 初心者です。教えてください。

    釣りを初めてまだ間もない初心者です。 解らないことが何点かあるので、教えてください。 1・防波堤から沖へ投げ釣りをしたいのですが、投げ竿と遠投竿はどう違うのでしょうか?  2・遠投竿の場合、遠投用のリールがいるのでしょうか? 3.遠投・磯と書いてる竿は、磯竿にあたるのでしょうか? 4.投げ竿と遠投はどちらが遠くに飛ぶのでしょうか? 5.万能竿に近い投げ竿と、普通の投げ竿では飛距離はことなるのでしょうか? 以上5点、解らないので教えてください。 よろしくお願いします。

  • ルアーロッド購入について

    釣竿を購入したいと思っております。店にはたくさんありどれがいいのか全くわかりません。 私は広島県周辺の防波堤や砂浜で、釣りをしているのですが、この度ルアーロッドを購入したいと思っております。 ロッドにはメバル用・シーバス用・エギング用・ショアジギング用等いろいろあるのですが、 私は基本的にメバル類・イカ・アジを釣りたいと思っております。オールマイティーにいける竿があれば商品を教えて下さい。 又、大きい魚チヌ・真鯛・ヒサマサ等の魚を釣る時はどのような竿がいいでしょうか?メーカー等教えて下さい。船釣りではなく陸からの投げ釣りなどで釣りたいと思っております。 価格は竿で2万位を見ています。 リールは上記の2種類の釣りでどのようなリールで価格・メーカー等教えて下さい。 この夏に自分の趣味として釣りを初めてとても楽しくはまっております。上級クラスの方のご意見、竿選びご教授お願いします。

  • エギング、アジング、ルアー釣りの道具について

    釣り初心者です チョイ投げでキス、サビキ釣りでアジを釣った事がある程度です 波止からエギング、アジング、ルアー釣り(アコウやカサゴ)をしてみたいと思っています ロッドやリールですが兼用できるものでしょうか? また初心者にお勧めのモデルなどあれば教えてください