• ベストアンサー

ファン登録ユーザーって?

何度か、ご回答を願った方を何気なく登録したように思いますが・・・ ファン登録している場合や登録されている場合に、何か当該者のマイページに明示されたり、利用するサービス(ex、そのIDの質問や回答を一覧で検索)があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

すみません。 回答文の中に※印をつけたのに、解説をしていませんでした。 書き忘れた1行 ※:ここのサイトでつい最近になって突然目立ち始めた人です。

lions-123
質問者

お礼

重ねてのお教えに感謝とお礼を申し上げます。 誠に勝手ながら、ユーザー登録させて頂きましたが、何か変化や支障が出ましたのでしょうか? ご迷惑に成ったり、無意味な要素なら、全面削除を検討します。 <効果効能に疑問を持ちながらも、削除した場合に、先方に失礼かなぁ~と、不安から躊躇しています> >※:ここのサイトでつい最近になって突然目立ち始めた人です。 悪意を持って私をファン登録している人(※)がいることと、某サイトで私を含む多くの会員が血祭り(?)にされているに気づき、回答履歴の公開をやめました。 イメージしているIDが、共通かもしれませんが・・・私でない事を願い、また、当サイトの充実を希求する1ファンとしての立場からも、多くのご利用&閲覧者の皆様に、そのようなご迷惑や不快を与え感じられないようにと、自省・自覚・自戒して参りたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • hiroki033
  • ベストアンサー率39% (711/1788)
回答No.5

こんにちは。 私が登録している「教えて!goo」では、「お気に入りユーザー」とになっており、私も数名登録しています。質問履歴や回答履歴、自己紹介などを公開している方のみですが。 私のお気に入りユーザーの中にlions-123さんも入っていますよ。 理由はこのタイミングを待っていたからです。 先日「横綱大鵬は負けない」、「70連勝して流行語になる」って断言して、次の日に負けちゃいましたので、回答の追伸に「失礼しました」って付け加えるつもりで、答えられる質問が来るのを待っていました。 私はこのサイトは縁だと思うので、カテゴリーも関係なく、一覧の中で、出会った質問のみ答えています。質問を見付けても、すぐに回答できなければ、保存して時間があるときに回答しています。 「お気に入りユーザー」はそういう時のために活用しています。ですので、この回答が終わると、登録から外します。 三國志の回答は、ご期待に添えるものではなかったですね。すいません。 あれから調べてたのですが、見付けれませんでした。 また答えれる質問に出会ったら寄りますね。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、ありがとうございます。 私も、hiroki033を、お気に入りユーザーに登録させて頂いております。 何時も、情報提供やお教え&アドバイスを頂戴しまして、心より感謝とお礼を申し上げております。 今後は、教えて頂いた内容・使用例に基づき、一層、有効に活用させて頂く所存です。 これからも、是非、様々な質問/回答の中で、お知恵拝借とお助言を、謹んでお願い申し上げます。 誠にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ferpeaus
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.4

lions-123さんが本家のアカウントを持っていない前提での回答です。 的外れだったらスルーしてください。 「ファン登録ユーザー」は本家での呼称で他のパートナーサイトでは「お気に入りユーザー」です。 「お気に入りユーザー」と同じくIDの横にハートマークがつきます。 #1さんの言っている通りマイページに行けるだけです。 デフォルトで全部非公開なのはストーカー対策の一環です。 でも実態は検索すればいくらでもできるので使い勝手を悪くしただけの改悪です。 http://mlab.dyndns.org/okgoo/okgoo.php?id=lions-123

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、ありがとうございます。 パソコンは見よう見まねで覚えたレベルですので、必要にかられて使用しているトレードや本投稿の質問・回答・お礼等以外には余り良く分りません。 >「ファン登録ユーザー」は本家での呼称で他のパートナーサイトでは「お気に入りユーザー」です。 「お気に入りユーザー」と同じくIDの横にハートマークがつきます。 ハートマークの存在と意味合いを初めて知りました。 お教え頂き、ありがとうございます。 >#1さんの言っている通りマイページに行けるだけです。 デフォルトで全部非公開なのはストーカー対策の一環です。 意味合いや使い方について漸く分りました。 でも、十分には周知されたり活用がされているようでは無いですね・・・。 多くの事柄と同じく、利用されるメリットとデメリット、利用する自由(権利)も利用しない自由(権利)も両面性があるのですね。 大変、参考になり、色々勉強になりました。 誠に、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.3

質問履歴、回答履歴が公開された状態になっていないと、このファン登録機能は全く役に立ちません。このサイトに蓄積された情報を活用出来ないのは残念に思います。両方強制公開を管理人さんに要望を出した事もありますが、どうなったんでしょうか。私自身は一向に差し支えないので両方公開しています。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 >質問履歴、回答履歴が公開された状態になっていないと、このファン登録機能は全く役に立ちません。このサイトに蓄積された情報を活用出来ないのは残念に思います。両方強制公開を管理人さんに要望を出した事もありますが、どうなったんでしょうか。私自身は一向に差し支えないので両方公開しています。 全く同感です! ファンにさせて頂くよう登録しました。<ご迷惑に成らないよう、心がけ願っています> 多くの方が、公開しても何ら支障が無く、本来の効果効能、その方の思いやお考えがQ&Aの内容や時系列の履歴で→限られた字数や文節だけでなく、より分り易く、理解を深められたら良いのになぁ~と思います。 大変、参考になりました。 心より感謝とお礼を申し上げます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

ライオンズさん、こんにちは! 私は現在13名様を登録していますが、その意味は、応援です。 13名様のプロフィールでファン登録された人数を1つ増やすためです。 その方々がご自分が投稿したQ&Aを公開してくだされば、それを閲覧できるというメリットはあります。 つまり、他の会員名のプロフィールへのショートカットという意味合いです。 しかし、残念ながら、ご自分のQ&Aを公開してくださっている会員さんは非常に少ないです。 私自身は数日前まで回答履歴を公開していましたが、悪意を持って私をファン登録している人(※)がいることと、某サイトで私を含む多くの会員が血祭り(?)にされているに気づき、回答履歴の公開をやめました。 そういうことですので、現状、ファン登録をするという行為には、その行為をする会員本人にとってはメリットはほとんどありません。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 >その方々がご自分が投稿したQ&Aを公開してくだされば、それを閲覧できるというメリットはあります。 つまり、他の会員名のプロフィールへのショートカットという意味合いです。 しかし、残念ながら、ご自分のQ&Aを公開してくださっている会員さんは非常に少ないです。 >悪意を持って私をファン登録している人(※)がいることと、某サイトで私を含む多くの会員が血祭り(?)にされているに気づき、回答履歴の公開をやめました。 そうなんですか・・・ でも、非公開の方が多いですから、運営サイトの意図&意気込みの効果効能は活かされていないのでしょうね? 私も、以前にストカー的な執拗な非難のチェーンメール回答者に憑依された時に、他の回答者から温かい励ましの一文と共に、非公開ぬするようにアドバイスをして頂いた記憶があります。 個人的には何も臆する隠す恥じる事は無く、堂々と身の丈の投稿(匿名以上の個人情報秘匿は不要)を心掛けておりますが、中には根負け寸前の執拗な回答で無い回答に御礼をするのが疲れる事があり、どこかに参考・ヒント・情報がと懸命に探すのも中々、気力・根気・忍耐を要し難しいですね。 大変、参考になり、身につまされ、教えられ、励まされました、心より感謝とお礼を申し上げます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「ファン登録」について

     このOKWaveで「ファン登録」をするメリットって何ですか?  私も、これまで、このOKWaveを利用してきた中で、何人か「ファン登録」していますが、その人達が、どんな質問や、回答をされているのか、一覧で見たいと思っているのですが、そのようなことが可能ですか?可能であれば、その方法を教えて下さい。  もし、できないということであれば、「ファン登録」をするメリットというのは、他に何かあるのでしょうか?

  • 何のためにファンユーザー登録はあるの?

    ファンユーザーに登録しても何のメリット無いですよね? 何のためにファンユーザー登録はあるの? 過去の質問やら回答もそのファンユーザーが非公開にしていたら見れないし! 意味無くね?!?

  • ユーザー登録できない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品(ZERO ウイルスセキュリティ1台/3台/5台) ===ご記入ください=== ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:ログインができない・デバイス登録ができない・ダウンロードができないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 「エントリー情報」画面では登録IDでエントリーになっているのに、ユーザー登録済みの製品一覧に入らない。このため追加購入サービスの案内が着たにもかかわらず追加購入サービスが利用できない。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • ファン登録

    OKWAVEで数名からファン登録をされているものです。私はファン登録はしていません。 ファン登録をされていると、私の質問や回答は「ファン登録されている人」に通知されたり、見られたりするのでしょうか? 教えて下さい。

  • ”お気に入りユーザー登録”について教えて下さい・・

    マイページの中のブックマークの”お気に入りユーザー登録”と言うものについて教えて頂きたいのですが、 登録してどの様に利用するのですか? また、登録する事で相手の御回答者様にポイントとか加算されたりするのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • ファン登録の楽しみ方

    お気に入りユーザーがファン登録になりました。 すっかり忘れていたけど、私は3人ファン登録していました。 質問・回答履歴はたいてい非公開です。 ファン登録機能って、どのように楽しむのでしょうか?

  • ファン登録・お気に入りユーザーは無くなりましたか?

    タイトル通りなのですが、リニューアル前にあった「ファン登録」だったか「お気に入りユーザー」だったかというのは無くなりましたか? 滅多に使うことはなかったのですが、今使おうと思ったら見当たらなくて。 もしある場合は、アクセス方法を教えて下さい。 当方、パソコンを利用しています。

  • 何のためにファン登録をするのでしょうか。

    お気に入りに加えたり、ファン登録をしても、とくに実利はないように理解していますが、何のためにファン登録をするのでしょうか。 登録しても、過去の質問・回答が非公開になっていたら、どちらも見ることができないし、公開されていたら、登録しなくても見られるようです。 その他、私の知らない便利なことがあるのでしょうか。 試しに、一人だけファン登録をしてみましたが、してもしなくても同じようなので、ほかの方はどう考えておられるのか知りたくて、質問します。 よろしくお願いします。

  • ファン登録って、してますか?

    こんにちは。 皆さんは、ファン登録ってしてますか? ファン登録している方の質問を見つけたら回答する方ですか? 回答ブロックしている人の数は多いですか? ちょっと気になったもので…

  • ファン登録の方法を教えてください

    このサイトに参加してまだ2か月もたたない新入生です。 大変楽しく、有意義に利用させてもらっています。 最近、ありがたいことに、どなたか「ファン登録」してくださったようで、 「「ファン登録されている」というところに数字が入りました。 そこで、教えていただきたいのですが、逆に「ファン登録」したい 場合はどうすればいいのでしょうか。例えば、Aさんのファンとして 登録したい場合を考えて、その具体的な手順を教えてください。

FireStickはマルウェア感染する?
このQ&Aのポイント
  • FireStickはマルウェア感染のリスクは低い
  • 特殊なOSを搭載しており、セキュリティ対策がなされているため
  • 他のデバイスとの連携による感染リスクは注意が必要
回答を見る