• ベストアンサー

化粧について

私は化粧がしたくてもできません。どうしてかというと どのメーカーの使っても、ファンデーションなど、 顔が痒くなるのです。普段しないからだと思いますが‥ どの化粧品とかあうのとかってどこかで調べてくれたり するのですか??もういいかげん年なので、出かけるときぐらいは、と思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんばんは。 私も経験ありますよ~。 もともと何を使っても肌荒れなんてしたことなかったのに、一時から合わないものが出てきました。 顔が腫れたり湿疹が出たり、痒いし最悪ですよね。 使ってみないと解らない、というのがまた怖いんですよね。 いざ使って肌が荒れたら?と思ってしまいます。 私の場合はファンデーションではなくて化粧水や乳液なんですが、新しい化粧品を買いに行くと カウンターでメイクしてくださったりするのですが その時に新製品の化粧水とか使われて荒れた事もあります。 それ以来は自分が使ってるメーカー以外のカウンターに行く時は、化粧水など使われないようにしてます。 人に聞いたのですが、パッチテストと言って 肘の内側(皮膚が薄い?から適してるらしい)に使おうとしてる化粧品を塗ってみて荒れたら使わないほうが良いようですよ。 でも私もそのやり方でやって大丈夫だったから安心して使って荒れちゃったのですが。 やり方が悪かったのかもしれません。 あまり参考にはならないかもしれませんが そういう方法もあるという事で。 >どの化粧品とかあうのとかってどこかで調べてくれたり 私も考えた事があります。 合わなかった化粧品に入ってる成分を調べたら解るんじゃないかなって。 でもどこでそんなことしてくれるのか解らなかったし。 皮膚科とかはどうでしょう? 血液検査とかしてアレルギー反応が出る物がわかったりしないかしら? 皮膚科の先生に化粧品を指定されたって聞いた気がしたので・・・曖昧ですが。

smapsmap
質問者

お礼

パッチテストですか‥なるほど~いろいろと 詳しく教えていただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#9238
noname#9238
回答No.4

アレルギーではないですか?? 私の友達にも何人かいますよ。 そうゆう子はファンデーションだけしないで他のまゆげやくちべにで勝負してます!! 一度化粧品の店などで相談されてはいかがですか。

smapsmap
質問者

お礼

やはり相談ですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんちゃ (^^あ 敏感なんだ お化粧はしておいたほうが美白効果もあるし シミ対策もできるからしたほうがいいかも。 でも敏感で調べてくれるってのはないんで 自分でサンプルで試してみて。 江原道株式会社 http://www.kohgendo.com/ 中森明菜が使ってるんで有名 とにかく 私は肌のトラブルがない化粧品です。 麻布ですが通販でも売ってます。ここの美容液は冬、手放せません。 ファンデは厚塗りですが 厚く見えず、リキッドで透明感あり。 おすすめってことで。 ただし、 お値段 高め。 その他はノブ nov http://www.nov.co.jp/ 皮膚科医が提案する化粧品シリーズ。 娘が弱いので使ってます。 シャンプーだけだと思ったらニキビや肌のトラブル のある方に有名だそうです。 よく調剤薬局で売ってます 資生堂 アベンヌ /イブニーズ/ タフィマイルド あたりが有名 私はイブニーズ シリーズですね 定番です。 http://www.shiseido.co.jp/ アテニア http://www.attenir.co.jp/ 私はあいませんでしたが 美観肌の友達が合いました! 上記より安いです。 私も合いたかった、、、、(;_; どれか使ったことあります? サンプル(有料もあり)請求してパッチテストして 色々試してみてくださいね! ちなみに にがりを使うとかそういうのもいいよ!

参考URL:
http://www.kohgendo.com/,http://www.nov.co.jp/
smapsmap
質問者

お礼

やはりサンプルなどもらってためしてみるのもいいですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 32m74in
  • ベストアンサー率11% (2/18)
回答No.1

化粧品って、実際顔につけてみないと自分に合うかどうかは、分からないと思います。 私は、全く化粧品でかぶれたり、痒くなったりは、ないです。 肌が敏感な人用の化粧品は、試されましたか? 肌が、弱いことを事前に話して、サンプルをもらって試すのは、どうですか?

smapsmap
質問者

お礼

肌が敏感な人用もいろいろとためしたのですが‥ サンプルをもらうのはいいですね。一度店にいって相談してみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 化粧品

    中学の頃からの友達に化粧品をプレゼントしようと思っています。 私がいつも使っているコットンがあり、それを以前に「試しに使ってみて」と言って渡したら、好評だったので、そのコットンと、友達が使っているファンデーションのメーカーと色を教えてもらったので、そのファンデーションを買いました。 普段、あまり化粧をしない人なので、化粧品もファンデーションくらいしか持っていないそうです。 でも、その友達の話を聞いていると、高校時代の同級生の結婚式が1年以内にあるらしく、その時のメイクは美容室にお願いしてもいいけど、髪の毛もやってもらうから、メイクは自分でやりたいと言っていました。 私も3年ほど前に結婚式に招待されたことがあるので、その時のことを思い出し、アイシャドウ・チーク・口紅・グロスのどれがいいかなぁと迷っています。 結婚式の時に化粧を直す時間があればのことですが、ファンデーションは持って行くとして、ほかに何を持って行きますか?? アイシャドウやチークを持って行ったら、邪魔になるかなぁと思いました。 グロスより、口紅のほうが使いやすいのかなぁとも思います。 ちなみに私は口紅だけ持って行きました。 あと、どこのメーカーのがオススメですか? 私が住んでいるところには西武があります。 西武の中にあるのは、クリニーク、クリスチャン ディオール、エスティローダ、花王エスト、資生堂、アユーラ、カネボウ、クラランス、コーセー、シャネル、マックスファクター、ランコム、フレグランス、ドクターシーラボ、クレ・ド・ポーテです。 予算は特に決めていませんが、あまり高いものは避けようと思っています。 もし、上記のメーカーの中にいいのが無ければツルハで探そうと思っているのですが、どこのメーカーのがオススメですか?? 出来ればケースがかわいいものだといいです。 あと、結婚式の時の化粧直しでファンデーション以外に持って行っているものがあったら教えてください。

  • 化粧品

    ファンデーションで、ビンに入っていて適量を顔に直接つけて手で整える程度のもので、通常のリキッドより水分が多い感じのようなものです。 昔々祖母が、使用していたものみたいですが、メーカーや商品名は不明です。 祖母は、このファンデーションを「水化粧」と呼んでいます・・・。 長年使用していなかったのですが、最近そのようなタイプのものをほしがります・・・。 化粧品店などで聞いてみてもないといわれるのですが、にたようなものがないかと質問させていただきました。 わかる方宜しくお願いします。

  • 化粧をはじめてみようかとおもい

    大学に入るにあたり化粧を始めてみようと思うのですが 顔の皮膚が敏感(敏感肌ではありません)でどうしようか迷っています。 やっぱりファンデーションは顔になにか塗ってある感 というのがするのでしょうか? あと雑誌とか読んでみたんですがやはりわからない点があるので ・化粧下地を塗らないでパウダーファンデーションを ぬるとどうなるんですか? ・クマやニキビあとなどあまりないのですが、コンシーラー必要 ですか? ・化粧下地・ファンデーション・パウダーの違いって何なんですか? また買うとなったらスターターセットで初めてみようと 思うのですがお勧めはありますでしょうか?できればパッケージも 可愛ければいいんですが。 回りに聞ける人がいなくて困っているのでよろしくお願いします

  • 化粧品のお店でこう言ったら・・・・

    ファンデーションがなくなりそうなので、デパートに入っている化粧品のお店で買おうと思っています。 きっとファンデーションを買うとなったら、店員さん(美容部員さん?)化粧下地もすすめてきそうな気がするのですがファンデーションだけ欲しいんです。化粧下地は現在使用中の他メーカーのものを使っていきたいので、 他メーカーの商品を持っていって「これを下地に使った上で、私の肌に合うファンデーションを探してください」っていうようなことを言ったら快く探してくれるものでしょうか? それとも、こういうのはちょっとした失礼にあたりますか?? お客の立場として、どこまで要望を言っていいものかとちょっと考えてしまいました・・・・

  • 化粧水は肌に悪い?

    来年40歳になります。 昔から肌が綺麗だといわれていましたが、この歳になってもやたら言われますし、自分でも思います。 20代に見られることもあります。 20代ではファンデーションを塗ることはほとんどありませんでした。 (口紅とチークのみ) 肌が綺麗と言われるのはファンデーションを塗らないからなのかな?と思っていましたが、30歳頃から毎日塗ってますし、そのせいではなかったようです。 しかも私はとてもガサツで面倒臭がりなので、化粧水もつけませんし、下地もなし、顔を洗ってそのままファンデーションを塗ります。 さらに。。。 私は朝しか顔を洗いません。 (朝風呂派です) ほぼ24時間ファンデーションをつけっぱなしということになります。 (ファンデーションは安物。無くなる度に違う物を購入。) 10年近くそんな生活ですが、なぜ肌が綺麗なのでしょうか。 綺麗とは言え、もちろん衰えが全く無い訳ではありません。 なので化粧水くらいはつけたほうがイイのかな。。。と、思い、家にあるのはあるのですが、やっぱりほとんどつけません。 逆に、普通の量つけると、肌がダルンダルンになった感じがして見た目が気持ち悪い気がします。 冬にたまに乾燥している時につけますが、手をほんの少ししっとりさせて、その手で顔をしばらく覆って湿りを顔に少し移すっていう感じです。 なので、ほんの1滴ほどです。 こんなに肌をいたわらない私が、特別肌が綺麗だと言われるのは、やっぱり、ファンデーションより何より、普通常識的に女性が毎日つける化粧水というものは、よほど肌に悪いのではないかと思うのですが、どうでしょうか。。。 ちなみに食生活はボロボロで、顔以外の肌はガサガサなのですが。。。

  • お化粧の仕方について

    この年でこのような質問も恥ずかしいのですが、教えて下さい。 リキッドファンデーションを使うと パウダーファンデーションを使うのは判るのですが、粉白粉も同じなのでしょうか? 今までは おなじみのコンパクトタイプのファンデーションを使ってます。 リキッドファンデーションのメイクの仕方、お勧めの化粧品メーカーを教えて頂きたいのです。価格は 安くて良い品だと嬉しいです。

  • 化粧くずれ

    私は人より少し汗っかきなせいもあるのか、夏は少しでも外に出ると汗をかき、化粧がくずれ、顔がテカテカになって黒くなってしまいます(>_<) ひどい時には本当に化粧が浮いてきてしまいます。 化粧下地にはマキアージュのプレメーキャップオイルコントロールを ファンデーションはマキアージュのクライマックスラスティングリキッドを使っているのですが、効果はありません。 最近は嫌になり、スッピンで学校に行き、学校に行ってから化粧をしています。 何か下地、ファンデーション以前の問題があるのでしょうか? それとも自分に合ったファンデーションをみつけるべきなのでしょうか? 真剣に悩んでいます。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 男性の化粧はどこまで許せる?

    40歳の男性です。 1年くらい前、鏡をみて「最近老けてきたな」と感じて、 お化粧を始めました。 最初は眉の手入れと化粧水くらいだったのですが、 最近はファンデーションもするようになりました。 実際にお化粧して、女性がお化粧に熱心になる理由も分かりました。 化粧一つで随分と顔が変わるものですね! 化粧の楽しさに目覚め、今では化粧にはまっています。 そこで質問です。男性の化粧ってどこまで許せますか? 今やっている化粧は (1)眉の手入れ (2)髭脱毛 (3)化粧水 (4)乳液 (5)下地 (6)ファンデーション 以上です。 皆さんの御意見をお聞かせ下さい。

  • 私に合う化粧品

    大学1年の女です。私は普段、アイラインとファンデーションくらいしかしていません。 でも今回、口紅やチークなどにも挑戦しようと思い質問させていただきました! 私は一重で目が細いのではなく、顔全体の比率からして小さいです。 顔が大きいのがコンプレックスなのですが、少し太っているので痩せたいと思っております。 1.アイラインはペンシルタイプとジェルタイプ、リキッドタイプ、どれが一重で目が小さい人にいいのでしょうか? 2.チークや口紅の選び方を教えてください! 3.小顔になるメイクなど、オススメの化粧品がありましたら教えて下さい! どうか皆様よろしくお願いします!

  • どうしたらお化粧うまくなれる?

    お化粧がうまくできないのですが、以前、雑誌のモデルさんを参考に・・とか言われたのですが、 自分の写真を見ると、ファンデーションの色が浮いていて、のりも悪い感じもします。 またアイラインと眉毛も変?かもって感じです。 目が大きいので、アイラインを書きすぎるとどぎつくなる感じがしますし。目下に黒が移り、クマみたいになってしまいます。 普段は朝時間がないので、気にしつつ化粧をしていませんが、習慣なので、うまくなって・・・せっかくの化粧(化ける?!)をしたい!と思うのですが。。。どうすれば・・・できるでしょうか? テレビに出ている人は化粧がうまい(うまくなる)、もしくはプロにやってもらっていますが、自分の特長をいかして映りよくしていますが、私もそういう職業ではないですが、自分の顔がより引き立つようにできればと思うのですが・・・。

このQ&Aのポイント
  • 本日購入した【DCP-J928N】が届きましたが、赤いインクしか出ません。
  • 印刷品質チェックも問題ないので、本体が壊れている可能性があります。
  • Windows11で無線LAN接続しています。関連するソフト・アプリはありません。
回答を見る