• ベストアンサー

ノートPCからキーンという高い音が出る

tadasi8の回答

  • tadasi8
  • ベストアンサー率41% (1187/2828)
回答No.4

No1ですが、ご質問のノートPCはやはり新品を通販で購入されたという事ですから、絶対にご自分でPCを分解したりせず何もしないで現状のまま購入した通販会社に電話して現状の状態を話されてクレームとして新品交換依頼しましょうこれが1番です。 ***新品購入直後のノートPCでしょうから十分無償保証期間中のはずですから、決してご自分でノートPCを分解したりしないでくださいPCを分解したりまたPCのネジを外しただけで無償保証を受けられなくなる場合がありますので***

2jioki
質問者

お礼

買って7日以内でないと交換はできないと通販のサイトに書いてありましたのでたぶん交換は無理だと思います… なのでメーカーに電話することにします。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 電源を入れていないのに音がする。

    NECのVY12というノートPCを使っているのですが、電源を投入していないにも関わらず、本体から微妙に「キーン」という耳鳴りのような音がします。バッテリをはずすと音は無くなるので、電気系の感じはするのですが、他のノートPCからはそのような音はしません。修理にも出したのですが、機器正常との回答を頂きました。起動もしていないのに音はするものですか?漏電やコンデンサ不良が怖いので分かる方がいらっしゃいましたら、ご教授願いたいです。。

  • ノートPCから「キーン」という音・・・

    先日SonyのVaioTRを購入しました。 電源を入れると電源を切るまで、本体から小さい音ではありますが「キーン」という音がずっとなっています。 原因はなんでしょうか? また、このような症状はサポート対象となるのでしょうか?

  • ノートPCのカチッカチッ音について教えてください

    先日はじめてパソコンを購入しました(東芝のノートPC/ダイナブックのVシリーズ(セレロン・WinXPのやつです)。初期設定などに四苦八苦しておりますが、一つ気になるのが電源ONの時は常に(何もしていなくても)、「カチッカチッ」と時計の秒針音のような音がします。それほど気になるレベルでもないのですが、かといって、やっぱりちょっと気になってます。こういった音は普通なのでしょうか?初期不良?まさか?なにぶんパソコン初心者ゆえ、つたない質問ですが、どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 断続的に『ピー』という音が入って困っています。

    結構前からなのですが、ノートパソコンで映画などを見ようと音量をONにすると(普段はミュートなので)、何分かに1回程度『ピー』という音がなります。 ■音を聞いた感じ パソコンのビープ音や、エラーの音などと違い、甲高い音です。 耳鳴りを強くした感じの、『キーン』という音に近い感じがします。 ■音の鳴る長さ 1秒程度です。 『ピー』と鳴ったと思ったら、すぐ止まります。 ■音の鳴るタイミング イマイチ掴めません。 数分に一度程度、アトランダムなタイミングで鳴っている気がします。 この音が鳴るせいで、パソコンで動画などを見ることが出来ません。 音自体はそれほど大きな音ではないのですが、耳に残る音で、神経に障りとても映画どころじゃなくなります。 スピーカー、イヤホン両方ともに『ピー』音が入るので、HDDの異常などでは無いと思うのですが・・・・・。 先日ウィンドウズを再インストールしたのですが、駄目でした。 どなたか知識のある方、対処法を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • パソコンから耳鳴りのような音がします・・・

    最近気づいたのですが、パソコンからハッキリとした耳鳴りのような音が鳴っています。 この音は電源をつけてすぐに鳴り出し、電源を切るとやみます。 ウィーンって音でもなく、ホントにキーンて感じの音です。 これはどうやったら治るのでしょうか??

  • ノートPCだと音が鳴りません

    Finale2002Jを使っています。 使用しているパソコンはシャープのメビウスで、win98です。 楽譜を作成したあと、プレイバックをするのですが、音が鳴らないんです。 もちろん、ステップ入力で音を入力したときの音も鳴りません。 パソコンその物の音(winの起動の音や警告音など)は鳴ります。 他に音が出るソフトを使っていないので、Finaleだけが鳴らないのか?というのは不明です。 実は、デスクトップパソコンでもFinaleの同じバージョン(2002J)を使っています。 そちらでは入力の時の音もプレイバックの音もなります。 デスクトップパソコンはスピーカーを外付けにしているので、スピーカーの電源を切ったら起動音や警告音、Finaleで使う音やCD演奏、ネットのゲームなど全ての音が聞こえない、という状態です。(真夜中に作業することが多いのでそのようにしてあります) 上記のような理由のせいかな?とも思ってノートパソコン用のスピーカーを買ってノートパソコンにも取り付けてみました。 (ヘッドフォンタイプ) そうしたら、起動音や警告音など、もともと出ていた音がスピーカー(ヘッドフォン)から流れるようになっただけで、Finaleの音(入力音やプレイバックの音)は鳴りませんでした。 FinaleのMIDI設定もいろいろいじってみましたがダメでした。 曲を作成したあと、それを他の人に聞いてもらう必要があるのですが、まさかデスクトップパソコンを持っていくわけにもいかず、どうしてもノートパソコンで聞けるようにしたいのです。 どなたかわかる方いらっしゃいましたらよろしくおねがいします。

  • ノートPC ファンの回る音

    気になる事があったので、ここで質問させていただきます。 今月ノートPCを買ったのですが、キーボードが悪く、現在修理に出しています。 で、修理に出す前から少し気になっていたのですが… 電源を入れた時や、スリープから戻す時にファンの回る音が凄いです。 モーター音のような感じで、こんなにも音するんだ!!とビックリしたくらいです。 修理に出す時に聞けば良かったのですが、それよりもキーボードの事でいっぱいで、聞き忘れてしまい修理に出した後に気づきました(>_<) 修理する際おかしければ、一緒に修理してもらえるでしょうか? それとも、もし悪くてもそれは伝えてないので、キーボードのみの修理になると思いますか? 修理に出している時に、ファンの回る音がうるさい!なんて言えなくて… ノートPCを買ったのは初めてなので、この音が普通なのかオカシイのかさえわかりません。 みなさんが使っているノートPCは、やはり音はしますか??

  • PC本体から音が・・

    ノートパソコンの本体からしきりにパチパチ音がします 起動中はしないのですが 電源を切るとそうなります 特に問題がある訳では無いのですが気になります 以前はそんなに音がしなかったので・・ 何の音なんでしょうか? ほっといて大丈夫でしょうか?

  • ノートパソコンのファン音が非常にうるさい

    ヤフーオークションで落札した、IBMのノートパソコンThinkPad A30 2652-24J(Pen3の933MHz)の通風孔からのファン音が「キーン」といった音がでて、とても不快です。 ファンの交換をしてくれるショップってないでしょうか? ちなみに大阪在住の者です。

  • ノートPCからビービーと音

    ノートPCからビービーと音が鳴ります。電源コードの差し込み部分を強く押してみると一時的におさまりますがまた鳴ってしまいます。何でしょうか?