• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PS3を購入する際の注意)

PS3を購入する際の注意

このQ&Aのポイント
  • 通販で購入するか店頭で購入するか悩んでいる
  • 160GBと320GBのどちらの容量を選ぶべきか悩んでいる
  • PS3を購入する際に必要なアドバイスを求めている

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

長期保証は、家電量販店やゲオ等でもやっていますのでそういったお店では修理の店頭受付してくれるところが多いですね。 一応聞いてみた方が良いでしょう。 メーカーのみの保証はだいたいが自分でメーカーに依頼することのなっているようです。 買ったほうが良いもの。 重要度高 ・テレビがハイビジョン液晶・プラズマテレビであれは「HDMIケーブル」があったほうが良いです。PS3には付属されていません。付属のAVケーブルではハイビジョンの画質で楽しむことが出来ません。 ・テレビがアナログテレビの場合は、ハイビジョン液晶・プラズマへしたほうが良いでしょうね。ゲームソフトによってはアナログテレビだと文字が滲んで読みにくいものもありますし、ゲームとは別ですが今年はアナログ放送の停波もありますし・・・。 重要度中 ・LANケーブル 現在のPS3には付属していません。以前はついていました。(無線LANでつなぐ時やネットに繋がない場合は不要) ・無線LAN モデムが他の部屋にある場合は必要になると思います。 ・予備のコントローラー 充電最中でも使用できますが、あったほうが良いです。もしもの親戚や友人とプレイする場合もあるとおもいますので・・・。(PC用のコントローラーも使える物もありますが、ファームアップで使用できなる可能性もあります。出来れば純正を・・・) 重要度低 ・ブルーレイDVDリモコン 本当にあっても良いかなって言う程度です ・外付けHDD 定期的にバックアップをしたほうが良いでしょう。後もし将来PS3の地デジチューナーを購入をした時に使う事ができます。 ・キーボード ネット対応のゲームやチャットをする時、文字を打つ時に便利です。

kreva21
質問者

お礼

>長期保証は~ ゲオば近くにあるので、そこでも聞いてみたいと思います。 >買ったほうが良いもの~ 最近、テレビを地デジ対応のものにしました。 おそらくハイビジョン液晶だと思うのですが、せっかくPS3を買ったのなら綺麗な画面でプレイしたいので、 HDMIケーブルを必ず購入したいと思います。 しかし、PS3に付属していないんですね・・・ ネットワークについては、まだ一人で遊ぶつもりなので考えていません。 いつかネットワークで遊ぶ時になったら、参考にしたいと思います。 予備のコントローラーも購入したいと思います。 HDDは内蔵のものでいいらしいので、足りないと思ったら交換したいと思います。 重要度を細かく分けていただいてありがとうございました。 とても参考になりました。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#189120
noname#189120
回答No.4

>また、PS3の本体は鏡面加工のようにつるつるですが、 とても傷が付きやすいです。 箱を出すときでさえ、気をつける必要があります。 ほこりを拭くときとかも、めがね拭きで拭いてます。 いつの時代の話を・・・ それは初期型の話です 現在発売されている薄型のPS3は鏡面加工ではなく、傷や埃が付きにくいタイプのものになってますので心配ありません HDDは後から増設できますよ ですので、正直320ギガモデルを買うのはお金のムダなんです 今は500ギガのHDDが5000円ぐらいですので、そちらに換装してしまえばいいです 交換の仕方はPS3の説明書に書かれています ネジを外してHDDを取り出すだけなので簡単です ゲームしかするつもりはないようですが、PS3は本当に便利なハードです おそらく使っているうちにトルネが欲しくなったりすると思います トルネも使いやすいですし、一万円で地デジレコーダーになるのは大変お買い得で便利です >購入する時には、日本製であることと おそらく日本製はほとんどないでしょうね 今はほとんど中国生産です 最初期型が日本製でしたが、すぐに中国でも生産を始め、今では日本製は生産はゼロではないかもしれませんが、まず入手は困難です ですがこれについてはほとんど気にしなくて大丈夫です 中国製でもまったく問題ないです 確かに長期保証は入っておいたほうがいいかもしれませんが、日本製にそこまでこだわる必要がありません 自分は最初期の60ギガ・日本製と、薄型120ギガ・中国製の二台を所持しています 60ギガ日本製は買って一年以内に故障して保証で直しました 120ギガの薄型はまだ全然トラブルナシで稼動しています 買うと便利なものは トルネ BDリモコン コントローラー用充電器 ですね コントローラーの充電は本体にUSB接続して行えますが、本体の電源を切っている状態では充電出来ないので、別売りのコンセントで充電できるタイプのものがあると便利です BDリモコンはもちろんBDを観るときに重宝します BDレコーダーをお持ちなら必要ないかもしれません 自分はBDレコーダーが二番組同時録画出来て、トルネでも録画できるので三番組同時録画出来ます 意外にトルネが使えるので、最近はゲームが終わった後トルネで録画した番組を見たりします

kreva21
質問者

お礼

>現在発売されている~ そうでしたか PS3はガラス越しでしか見たことがないため、手触りなどは全く知りませんでした。 >HDDは後から~ 後から増設出来るのですか、 説明書にも書かれているのなら自分にも出来そうです。 最近家族がテレビを地デジ対応のものにして、BD対応のレコーダーも購入したので、トルネというのは必要ないかもしれません。 正直自分はあまりテレビを見ないので・・・ >おそらく日本製はほとんどない~ 本当ですか・・・ なぜ中国で製造するようなことになるのか分からないのですが、 やはり中国製=壊れやすいという先入観があるため、日本製のものがいいと思っていました。 しかし、実際に持っている人がトラブル無しというのならば、気にせず購入したいと思います。 思っていたより別売りのものが多くて混乱しそうですが、一つ一つ確認しながら買いたいと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ooi_ocha
  • ベストアンサー率37% (507/1366)
回答No.3

あると良いもの 1.2台目のコントローラー 2.縦置きスタンド 3.コントローラー充電器(スタンドもあると格好いい) 4.2.5インチ内蔵ハードディスク 5.同上固定用ビス  コントローラーは1ヶのみ添付されています。ゲームにはまる場合 コントローラーの電源切れで苛つくこともあります。その時、代わりの コントローラーが便利ですし、友人知人・親戚・兄弟と楽しむ場合も 必要です。また、別売り充電器があると、プレイしているとき以外 でも充電できますし、トルネを使うとUSBが充電のため使用されること がやっかいです。別売り充電器もあると便利です。  内蔵ハードディスクは500G程度のものが相当安く手に入ります ので、あるとHDの容量不足で泣くことがありません。また、固定ビス は頭が潰れやすいので、購入しておくと安心です。 参考までに。

kreva21
質問者

お礼

PS3のコントローラーは電池式なのですか?知りませんでした。 多分ゲームにはまると思うので、コントローラーの購入も考えてみます。 PS3は160GBと320GBで別れていますが、後から容量は足せるのでしょうか? 店員の人にも聞いたのですが、その人もいまいち分かっていないようでした・・・ 内蔵ということは、PS3を解体しないとダメなのでしょうか? 固定ビスというのはよく分からないのですが、購入する際に聞きたいと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kiyo-pon
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.2

>PS3を購入する際に聞いたことがいいことなどありますか? 修理は店頭で受け付けてくれるのか訊いてみた方が良いと思います 私は百貨店の玩具売り場に勤めていますが PS3の修理に関してお客様に個人で直接修理を出して頂くようにお願いしてます 理由としては個人情報(ネットにログインする為のIDやパスワードなど)が 本体の中に保存されている場合があるため漏洩防止の意味でそのような対応になってます (説明書にも直接送って頂くように書かれています) 全部の取扱店がそう言う対応ではないとは思いますが 店頭で修理を預かってくれない場合は 安い通販で買った方が良いのかなと思います

kreva21
質問者

お礼

修理についても店員の人に聞きましたが、受け付けてくれるようなことを言っていたような気がします(曖昧ですみません) 購入する際にもう一度しっかり確認してみようと思います。 受け付けてくれなかった場合、通販の購入も考えてみます。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • root_16
  • ベストアンサー率32% (674/2096)
回答No.1

置き場所の問題で、PS3を縦置きしたい場合には、 縦置きスタンドが別売りなので、注意してください。 また、PS3の本体は鏡面加工のようにつるつるですが、 とても傷が付きやすいです。 箱を出すときでさえ、気をつける必要があります。 ほこりを拭くときとかも、めがね拭きで拭いてます。 容量は確かに160GBでも充分ですが、 ゲームに使う容量も今後どれくらい増えていくか分かりませんし、 長く使うつもりなら、大容量の方を買っておいたほうがいいかもしれません。 PS3のゲームはバグがあった場合のアップデートや、 ダウンロード特典がある場合、インターネット対戦など、 ネットワーク環境があった方がより楽しめます。 有線LANポートのある、無線LANルーター親機があるといいと思います。 PSPとの連携機能(アドホックパーティーとか、DLCの保存機能とか)が 使えるので、PSPを持っているとより使えると思います。

kreva21
質問者

お礼

>置き場所の問題で~ 置き場所は畳の上を考えているのですが、 調べると、あまり平らじゃないのでよくないらしく、 縦置きスタンドも一緒に購入しようと思います。 >また、PS3の本体は~ PS3を箱から出す時は慎重に行いたいと思います。 めがね拭きが良いのですか、参考にします。 >容量は確かに160GBでも充分ですが~ 今プレイしたいと思っているのはFF13だけなのですが、 容量を後から増やせないのであれば、320GBも考えてみます。 >PS3のゲームは ネットワークはまだ考えていないので、購入してから決めようと思います。 ちなみにPCは無線で繋いでるので、無線LANルーター親機はあります。 >PSPとの連携機能~ PSPも持っていますが、もう使用していないので、 これを機にアドホックパーティーなどもやってみたいと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • AmazonでPS3を購入したのですが。

    先日、AmazonにてPS3を購入しました。 本体の他に、ゲームソフトや縦置きスタンド、HDMIケーブルと一緒に購入しました。 Amazonの場合、商品の領収書が保証書になるらしいのですが、一緒に購入した為、PS3本体以外にゲームソフト等も一緒に領収書に印刷されています。 注文履歴を見ても、注文番号が同じ為、PS3本体、ゲームソフト、HDMIケーブル、縦置きスタンドの4つセットになっています。 PS3本体だけの領収書(保証書)を印刷することは出来ないのでしょうか。

  • PS3を通販で買った際の保証は?

    PS3を通販で買った際、ほとんどの場合で外箱の保証書には シリアルナンバーのステッカーが貼ってあるだけで、販売店の 記入はないですよね。(amazonで購入しましたが無かったです) その場合はやはり期間内でも保証の対象外になってしまうのでしょうか。 サポートは「販売店の記入が無い場合は対象外」とのことですので まあそのままなんですが。しかしこれは理不尽では・・・ 他に同じ状況だった方、いませんか?どう対処したかをお願いします。

  • PS3 購入について

    PS3 購入について 娘に薄型PS3新品を購入考えてます。 調べて縦置きスタンドやらHDMIケーブルが好評みたいなので一緒に購入考えてますが まずカラーはチャコールブラックだけですか? また120GBを考えてますが ゲームやDVD再生に使うだけなのですが問題ないですか? またゲームダウンロード?という単語を目にしましたがどういう事でしょうか? ゲーム関係に疎いので 機能等説明頂けると本体に有り難いです よろしくお願いします。

  • PS3とテレビの購入

    初めまして!学生の男子です! PS3の購入を考えているのですが 家電やゲーム機の事に関してあまり詳しくないのでこちらに質問させて頂きました! 回答よろしくお願いします! つい最近 やりたいソフトが発売したのがきっかけでPS3の購入を考え始めたのですが、今現在 自分の部屋にテレビは無くPCでテレビを見ているのですが、PCがサーバー(?)と一体型のデスクトップでPS3と繋ぐ事が出来ないみたいなんです! なので、ついでにテレビの購入を考えたのですが PCでテレビが問題無く見れている事と 他の部屋に行けばPS3をプレイ可能なテレビがある事を考えるとテレビを買うのを悩んでしまいます。 ただ、やっぱり自分の部屋で出来るのが一番かと思い諦めきれていません。 そこで、調べたら液晶モニターって言うのが見つかったのですが これはPS3を接続出来るものなのでしょうか? もし そうなのであれば今の自分の状況には丁度良いかな?っと思ったのですが。。。 可能なのであればオススメのメーカーや注意点などを教えて頂けると嬉しいです。 もし、テレビでないとPS3が接続出来ないと言う場合 もう一回テレビの購入を考えてみたいので、こちらもゲームに適したメーカーなど教えて頂きたいです! 最後にPS3本体の事について質問させて下さい。 初期モデルから色々と新しくなっているみたいなのですが、やはり最新の物を購入した方が良いですか? PS2初期モデル以来のゲーム機購入なので大きさや音はあまり気にならないのですが。 以上です! 全部でなくても回答頂けると凄く助かります! お時間ありましたらよろしくお願い致しますm(_ _)m

  • PS3とディスプレイを購入するにあたって

    今度PS3とディスプレーを購入する予定なのですが、家電やゲーム機には詳しくなく、いくつか分からないことがあるので詳しい方にご教授をお願いしたいです。 ディスプレイについては実際に秋葉原と池袋の有名家電量販店に行き商品を探したのですが、大型で最新技術搭載な価格の高いものを主に扱っていて、予算的にきつかったのでネット購入も視野に入れています。 1.PS3について   ・家電量販店で新品購入予定。   ・使用目的は主にゲームプレイとDVD再生。いずれはTV番組を録画、視聴したい。   ・購入予定の型番はCECH-2500B LW、もしくはCEJH-10016(できることの違いがわかってません)   ・いつかPSPを購入して、録画した番組を書き出したりしたい。   1-(1).保障はメーカーの1年保障のみで十分か?延長保障等を付けるべきか?     (いわゆるSONYの都市伝説がちょっと気になってます)   1-(2).保障のお世話になりそうな事象とは何か?(想像ですがHDDの交換、など?)   1-(3).もし延長保証を付ける場合は、保障内容的にはどこの量販店がおすすめでしょうか?   1-(4).大は小を兼ねるの素人判断で320GBを購入予定だが実は160GBでも事足りるのか?   1-(5).上記のPS3の使用目的のために必要、もしくはおすすめな周辺機器があれば教えてください。 2.ディスプレイについて   ・自分の部屋に置くためサイズは重視しない。    (15.6インチのノートPCを使用してますが、これよりは大きい方がいいな~と思ってます)   ・音声出力は重視しない。    (必要に応じて外部スピーカーやヘッドフォンを別途用意するつもりです)   ・可能であればPCの出力もしたいが予算を超えるなら妥協する。   ・国内・海外メーカーには拘わらないが実績がありサポートが最低限あるメーカを希望。   ・予算…希望は~20,000円以下です。相場がわかりません。できるだけ安いと助かります。    (ありえない予算であれば現実を教えてください。お勉強します)   ・以上を踏まえた上で、PS3のゲームができるだけ快適な環境でプレイしたい。   ・店頭購入かネット購入かには拘らないができれば実物を見て購入したい。   重視するポイントはまとめると以下のような感じです。   音声<汎用性<メーカー<<画面サイズ<<PS3最適プレイ環境<<<|超えられない壁|<<<予算   2-(1).上記を満たすような商品があったら型番を教えてください。 そのほか、自分でもいろいろ探してみようと思うので以下について教えていただけると助かります。   2-(2).PS3用として選ぶ時に気を付けるべきポイントとは?   2-(3).ネット購入する場合にオススメな通販サイトがあればを教えてください。   2-(4).都内で大型量販店以外におすすめな店舗があったら教えてください。   2-(4).他に必要、もしくはおすすめなアイテムがあれば教えてください。 以上です。たくさんありますが、わかる範囲で教えて頂けるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • PS5購入後、PS4は売却する?残しておく?

    ご存知の通りPS5には互換性があり、PS4の殆どのソフトがPS5で遊べます。 つまりPS4は不要になる訳ですが、 色々調べたら様々な事情から【そのまま手元に残して置く】 という人も案外多くて… 最初はすぐに処分(売却)するつもりでいたのですが、 迷っています。 『残して置く』人の理由は大まかに分けて以下3つが挙げられていました。 1、動画配信サイトの配信動画をテレビで観たいから (PS5では現時点では一部しか対応していない) →→私はamazonの『Fire TV Stick』を使ってるので、PS4がなくても動画配信サイトの動画をテレビで観る事が出来ます。 2、DVD視聴したいから →→私はBlu-rayレコーダーも持ってるので、DVDなどはそっちで見ます。 3、PS5の容量がすくなく、PS4のソフトまでだと容量がすぐに一杯になって圧迫するから(これが理由として一番多かった気がします) →→私はライトユーザー。 ゲームも殆どパッケージ版購入で、ゲーム内アイテムも無料のものだけで課金してまでは買わない。 遊ぶゲームの9割はRPG と、上記に挙げてる理由は私には当てはまらないのでよけいに迷路に^^; 売却するなら早い方が高く売れますよね? 今ならまだ需要があるし、PS5が多くの人に行き渡るようになれば、PS4の買い取り価格も下がってくると思うし… 因みに、私の場合PS4の外箱は残ってますし 付属品(取扱説明書含め)も全部あります。 PS4本体は PS4ソフト「スターオーシャン」を購入時に購入した 【スターオーシャン5 エディション/ジェット・ブラック 500GB】 『スターオーシャンイラスト入りのHDDベイカバー』が付属していて、それを通常の『HDDベイカバー』と付け替えが出来るだけで、本体デザインは変わらないのでプレミアは付かないとは思いますが… 売却するか、記念に(?)残して置くか(ほぼ使わないと思う) ******* そこでPS4を持っていてPS5を購入した、若しくはこれから購入予定の方に質問です。 PS4は 【売却しますか?】 【残して置きますか?】 理由も併せてお願いします。

  • PS3購入について

    PS3の購入を検討している者です。但し、自宅のテレビが2000年初期のブラウン管テレビです。次世代テレビじゃないと映像の綺麗さはPS2とそんなにかわらないのでしょうか?  今のところ液晶テレビなどの購入予定はありませんが、よっぽどやりたいゲームがないならば購入は見送った方がよろしいでしょうか?  アドバイスよろしくお願いします。

  • PS3の新型購入に伴う付属品

    PS3の来月発売される40GBモデルを購入を考えています。グランツーリスモ5をやりたいと思ってます。 PS3の仕組みというか本体とコントローラー、メモリーカード、などゲームをするにあたって必要な ものはどれまでで総額いくらするでしょうか?あまりゲームだけに金はかけられないので許せる金額 なら買おうと思っています。ゲームからしばらく離れていて分からないので教えてください。

  • PS3購入を考えています

    「SIREN3」というゲームがPS3で出ると聞き、PS3の購入を考えています。 (ソフト発売に合わせて7月までに購入する予定です) 使用目的はゲーム(とたまにDVD鑑賞)が主となります。 できればPS2のソフトも遊べると嬉しいのですが、家にPS2本体がある場合はPS2のソフトが遊べる版を選ばなくても大丈夫なのでしょうか……_ どのバージョン(?)を購入すればいいのかオススメを教えてください。 (ついでにPS3でオススメのゲームを教えてくださると助かります。) よろしくお願いします。

  • PS3の購入を考えています。

    3月にでるガンダム無双がやりたくてPS3の購入を検討しています。 ただ私が今使っているテレビはブラウン管のものです。 PS3をやるなら今ある最新のテレビの方が機能をフルに生かせそうですが、まだまだ使えるテレビなので新しく購入するのに気が引けます。 なので、今使っているブラウン管のテレビでもPS3の機能は充分に堪能できるのでしょうか? 本体の値段が高いだけに勢いで買うわけにもいきません。 どなたかお答え願います!!!

brother MFC-J997DN 印刷不具合
このQ&Aのポイント
  • 紙づまりの後から、モノクロ印刷の際、行単位で印刷されなかったり、濃淡が異なったりする。また、筆で横一線に擦ったようなインク汚れがある。
  • ノズル詰まりが改善しないせいで、まともに印刷されない行が出てくる不具合がなおらない。
  • インクカートリッジは互換ですが、同じ商品でずっと使えており、新品に交換しても症状変わらず。
回答を見る