• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バンコクのホテルのジョイナーフィーについて)

バンコクのホテルのジョイナーフィーについて

koratの回答

  • korat
  • ベストアンサー率61% (306/498)
回答No.1

まず、その女性の名前(本名)とあなたの名前と二人で、部屋を予約し、チェックイン時に、もう一人(彼女)は、後から来るとフロントで、伝えて下さい。勿論、彼女が、ホテルに到着したら、同様に、チェックインをして下さい。この時に、IDの確認があります。 これからは、一般論ですが、バンコクでもジョイナーフィーを徴収するホテルとしないホテルがありますので、予約時に、ジョイナーフィーを取らないホテルを選ぶと言う方法もあります。タイのホテル予約サイトを見るとジョイナーフィー不要と注意書きしている所もありますので、これらから、ホテルを選択することも出来ます。ジョイナーフィーを徴収するホテルでも、通常、夜10時以降とかから徴収が始まりますので、昼間から徴収されることは、ありません。また、ジョイナーフィーを徴収される時に、必ず、ホテルは、IDのチェックをしますので、一度、チェックをされれば、その晩に、再度、徴収されることはありません。 ところで、「お互い言葉には、難がある」ということは、お相手は、タイ人ではなのでしょうか。外見から見て、タイ人ではないと判断されるとそのまま部屋に入れる可能性も高くなります。 まあ、いずれにしろきちんと事前に、二人の氏名で、ホテルを予約しておけば、ホテルが、ジョイナーフィーを徴収する理由が無くなります。要するに、ホテルに一人で泊るということで、チェックインしているのに、就寝時刻近くに、別の人を部屋入れるということは、ホテルに対する虚偽申告と言われてもやむをえない、つまり追加でホテルが料金を徴収するということです。

Miru55
質問者

補足

>>まず、その女性の名前(本名)とあなたの名前と二人で、部屋を予約し 2人の名前で予約する方法ってオンライン予約では、不可能なのですよ。 日本でオンラインでツイン部屋の予約をしてから向かいますが、 予約するのに、2人の名前を報告する方法がありません。

関連するQ&A

  • タイのジョイナーフィーについて

    タイに彼女と旅行するんですが外出した後にホテルに戻る時連れ込みと間違われジョイナーフィー取られそうになりませんか?身分証明の為毎回パスポート持ってなきゃダメですかね?彼女の顔はタイ人には全く見えません。もしやジョイナーフィーはタイ人女性の時だけ?

  • バンコクのホテルのジョイナーFは一日一回だけ?

    ジョイナーFの発生するホテルの場合、夜、別々の時間に出入りが3回それぞれ別人を部屋に入れた場合、最初の一度のみの支払いだけで済むのでしょうか? それとも、3回分発生しますか? また、昼でも発生するホテルで、お昼に入れて夜にも部屋に入れたら2回分発生するものでしょうか?

  • フィリピンのホテル事情

    6月に社員旅行でフィリピンに行く事になりました。私が、その幹事役となりました。男だけの10名程の旅行です。 場所は、マニラとセブです。そこで、ホテルかマンション(アパートメント・ホテル)を予約しなければなりません。お聞きしたい事は、女性を夜連れて来て、宿泊をさせる場合、いわゆるジョイナー・フィーを払わなければならないのでしょうか。幾ら位の料金でしょうか。或いは、ホテルによっては、宿泊を断られる事も有りますか。 私は、マニラにあるDakota Mansionしか知りません。そこは、ジョイナー・フィーは一切いりません。他の施設等の状況をお教え頂けませんでしょうか。

  • バンコクホテルのJFについて

    旅行でバンコクのホテルを利用するのですが、本人以外の異性を部屋に入れるとJFなる追加料金が発生します。今回泊まるホテルはJFがかかるホテルです。 そこでホテル予約時に一人でなく二人の予約にし、かついっしょにチェックインできたら、JFがかからないのでわと思うのですが。このようなことは可能でしょうか。 ちなみに相手は旅行中一緒なのですが。 それからJFは一日に対してかかるものでしょうか。一日に何回も出入りするとその都度かかるものでしょうか。 変わった質問で申し訳ないのですが、ご存知の方是非よろしくお願いします。

  • バンコクのホテルとホテルマンについて困った

    空港の予約センターで予約をしてスリウォン通りのプラザホテルに2月の下旬3泊しました。 10年近く前に一度宿泊したこともあり、 日本人ツアー客が85%とガイドブックにも記載されていることもあって、 安心していたのですが、困った事態になりました。 最終日に、宿泊費を現金と残りをカードで支払い、値段を確認した後にサインをして、 事前に予約をしておいた、ホテルの専属のタクシーで空港へ向かいました。 その途中で、ドライバーの携帯電話にホテルマンから連絡が入り、 領収書を間違えて渡してしまったとの事で、ドライバーに回収されてしまいました。 飛行機の時間もあり、ホテルに戻る時間がなかった為、どうしようもなく回収されてしまいました。 よって、現在領収書が手元にありません。とても、不安です。 日本に帰ってから、メールで請求しようと、メールアドレスをさがしたのですが、 ホテルのHPに載っていません。 領収書へはフロントで確認してからサインはしたものの、不慣れな外貨支払いということもあって、 金額は記憶になく支払う予定のカードの請求額もわかりません。 まずは、領収書を手に入れて安心したいのですが、どうするべきでしょうか・・・? 来月の下旬にならないとカードの請求書はカード会社から送られてこないもので、 請求額がとても不安です。 もうひとつあります。 チェックアウトの時に清算した後、 帰り間際にフロントマンが日本語で「チップください」って 何度も言ってきました。5回も言うので仕方なく100B払いました・・・ ちなみに、4月か5月にバンコクへまた行こうと考えてますが、 そのフロントマンの顔はしっかり覚えているので何か文句言いたい気分です。 いったいどうやって、領収書を手に入れたらいいのでしょうか・・・?

  • ビジネスホテル

    初めて一人でビジネスホテルに泊まることになったのですが、わからないことがあります。4日間同じ部屋に宿泊することになったのですが、一度チェックインすれば、チェックアウトするまでどんな時間でも出入りは自由なのでしょうか。特に昼間の時間帯は部屋の掃除があったりして入れないような気がするのですが・・・。

  • ホテルでの盗難

    ホテルの大浴場でルームキー、部屋にて現金の盗難に遭い ました。 ホテル側の説明では宿泊者以外は利用できないと言ってい ましたが、警察と一緒に防犯カメラのチェックをしたとこ ろ宿泊者ではありませんでした。 このホテルでは以前にも似た人による盗難が発生している と支配人が言っています。 にもかかわらずフロントを通らずとも大浴場、客室を自由 に出入りでき、脱衣場にロッカーをつける等の必要な処置 、宿泊の際の説明も行わないことは法律的には何もホテル の責任として問題はないのでしょうか。

  • ホテルのチェックインについて

    非常にくだらない質問でお恥ずかしいのですが、ホテルのチェックインについて教えてください。私は自分で直接ホテルを予約した事がありません。パック旅行で旅行会社を通してでしか。そこでお聞きしたいのですが、ホテルを予約する際には、同行者の氏名等も告げるのですか?予約をした私よりも先に、同行者が先にチェックインをすることはできるのでしょうか?また、ホテルは客室まで外部の人間の出入りは自由ですよね?例えば家族が一人で予約した部屋に行って、一緒に泊まってしまうことも可能なんですか?制度上いけない事だとはわかりますが、実際できてしまうんでしょうか?大きいホテルなんて、そんな出入りなんてわかりませんよね?

  • ジョイナーフィーについて(バンコク)

    バンコクのホテルに滞在する際、JFという追加料金を払えば臨時で同室宿泊できるようですが、これは異性の連れに対してのみなのでしょうか? たとえば、日本からのパックツアー(航空券と宿泊のフリープラン)を利用して1人もしくは2人でバンコクに旅行に行き、バンコクで落ち合う同姓の友達(タイ人や日本人や外国人)がJFを利用して宿泊するといった事は可能なのでしょうか? もしくは友達には同じホテルのシングルを予約してもらうしかないのでしょうか? JFが利用できたらかなりコスト削減になると思い質問させてもらったのですが、よろしくお願いします。

  • ホテルの前受金って?

    インターネット上でホテル(都内のビジネスホテル)の予約をしようとした時に、注意事項の欄に「チェックイン時に前受金を頂きます」と書かれていました。 「前受金」とは、「前払い」とは別のものなのでしょうか? 宿泊料とは別にお金を請求されるのでしょうか? どうか教えて下さい!