• ベストアンサー

USB-HDDの故障?

06年のUSB-HDDを当時はXPのPCで使用してました。 データーを移すために 現在使っているPC(OSはVista)に繋げて コンピュターにはローカルディスクFと表示されるのですが 中身は空で、(もちろんデータはありあます) 試しに画像を1枚コピーし貼り付けようとするとこの項目はありませんでしたと 表示されますがHDDの故障でしょうか?それともOSのが対応してないためでしょうか?

  • deefr
  • お礼率22% (16/70)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tos-1974
  • ベストアンサー率32% (185/577)
回答No.1

OS(今お使いのPC)がUSB-HDDデバイスを正しく認識していない可能性があります。 一度、今お使いのPCでUSB-HDDのメーカーサイトから、VistaOS対応のドライバをDLしてインストールする手が考えられます。(型番とかはUSB-HDDに書いてあると思いますので予めメモを取っておきます) 大抵はそれでUSB-HDDを認識してくれると思います。 <メーカーサイトでOSバージョンアップに対してのサポートがされて場合、  上記を行っても認識してくれない場合> 出来れば一度USB-HDD内のデータを、他の(OSがXPのものが良いですかね。認識してくれる)PCのHDDにコピーしてバックアップをとり、一度これを抜きます。 それからUSB-HDDを新しく使っている方のPCでフォーマットします。 実行の際は念のためにバックアップ先のPCで画像などのデータがきちんと再生されるかご確認を。 以降、お使いのPCにUSB-HDDを挿して、マイコンピュータ→ローカルディスク○→右クリックからフォーマット。 →再びデータをバックアップしてあるUSB-HDDに戻し(この時にきちんとバックアップ先のPCがUSB-HDDを認識してくれるかが問題ですが)、データを戻す。 もしここでバックアップ先のPCがUSB-HDDを認識してくれなっかたら、バックアップ先のPCでUSB-HDDを 上記と同じ方法でフォーマットし、データを戻す。 リスクが無い方法ですが、確実とは言えませんし、時間はかかります。 データ自体の互換性はあるはずですし(アプリケーション以外)、一応認識してくれてるので故障とは考えにくいです。 ※少なくとも使いのPCでUSB-HDDをフォーマットすることで使えるか使えないかは判断できます。 もしくはUSB-HDDの容量が気になりますが、USBメモリにデータを移して少しづつデータの引越しをする方法もありますが、上記2点の方法ではいずれもPCが別に必要になるのがネックです。 以上ご参考までに。

関連するQ&A

  • HDDが読み取れません

    どうか教えて下さい。 新しく組んだ自作PCに前のPCからデータの詰まったHDDを引越しさせたところ、データが読み取れなくなってしまいました。 新PCはS-ATAにOSを入れ、IDEプライマリに旧HDDを接続。マイコンピュータ上では容量115G(空11G)で、フォルダは表示されるのですが、中身は空(0バイト)で、開こうとするとアクセス拒否で開けません。 ためしに他のPCにもつないでみましたが同じ状態でした。100G超のデータは確かに入っているはずですが、どうしても開くことができません。 OSは新旧ともにWinXPproです。 わかりにくい文章ですみませんが、どうかお願いします。

  • HDDの故障?

    PCのコードを綺麗に整えたのですが、1台HDDがマイコンピュータ上に表示されません。 今まではきちんと動いていたのですが、コードを整えてから起こりました。 いつもは、壊れたHDDをバックアップ用に使用しています。 コンピュータの管理を見てみると [ディスク0 ダイナミック 読み取り不可] [ディスク1 ベーシック オンライン] となっています。 Everestでいつも温度を測っていて、そのEverestでは故障したHDDの温度が表示されているのでHDDとPCはきちんと繋がっているみたいです。HDDが故障してしまったのでしょうか・・・? 今はこれぐらいの事しか調べられていませんが、他に調べた方が良い事がありましたら言ってください。 OS:Windows XP SP3 マザーボード:GA-P35-DS3L HDD(OS、メイン):Hitachi HDT725032VLA360 HDD(故障?):Hitachi HDP725050GLA360 宜しくお願いします

  • 内臓HDDをUSBで外付けHDDにしたいのですが…

    デスクトップのPCが故障してしまったので内臓HDDを取り出して、『HDD→USB(型番 UD-301S)』というケーブルを使ってノートPC(OSはXPです)に直接繋いだのですが、マイコンピュータに表示されません。 コンピュータの管理→デバイスマネージャで確認したところ、正常に稼動しているようです。ジャンパの設定もマスターにしてあります。 しかし、ディスクの管理を開いてもノートPCのHDD(ローカルディスク:C :D)しか表示されません。 どうすればHDDの中にアクセスできるのでしょうか? ご協力宜しくお願いします。

  • 外付けUSBのHDDの認識について

    IOデーターの160GBのUSBHDDを付けていて、もらったもので説明書等がなく困っているのですが、OSはXPです。 HDDの電源を入れっぱなしでPCを立ち上げるとPC自体の画面が黒い画面になり PCを初期設定するときの画面になりそれ以降操作ができなきくなって、 HDDの電源をPCが立ち上がって入れると認識はしてくれるのですが認識する時としない時があり ある時は認識されるとマイコンピューターでローカルディスクKというのがが表示されるので正常に使えます。 またあるときは表示がされない、たぶん認識はしてると思うのですが(HDDが有効になっているので)マイコンピューターでローカルディスクKが出ない場合があるのですが、何か設定等があるのでしょうか?

  • 普通に起動していた外付けHDDがOSを変えたら繋がらなくなりました。

    普通に起動していた外付けHDDがOSを変えたら繋がらなくなりました。 XPのデスクトップPCが壊れたので HDDを取り出して、空のケースに入れてもらいました。 vistaのPCに繋いだら ちゃんと認識してくれたのでデータを一部取り出したりしてました。 しかし今度はそのvistaも壊れてしまったので 今度はwindows7の新しいPCで繋ぐことにしましたんですが こっちでは認識してくれません。 ディスクの管理にも出てきません。 試しにwindowa2000のPCでも繋いでみたのですが こっちでも認識してくれませんでした。 最初に繋いだOSにしか認識しないとかはないですよね? まだ取り出していないデータもあるので非常に困っています。 購入したケースはGroovyの3.5HDDケースです。 どなたか認識させる方法をご存知の方がいらっしゃったら アドバイスをお願いいたします。

  • USBメモリーこれって故障ですか?

    BUFFALOのRUF2-J16GSですが、先日から読み込めなくなりました。 マイコンピューターではリムーバルディスクと認識するのですが、開こうとするとディスクを挿入してくださいと出てきます。プロパティを見てもファイルシステム不明、0バイトとなってます。 デバイスマネージャではこのデバイスは正常に動作しています。と表示されるのですが、このディスクのボリューム一覧では何も表示されません。 このような現象は、USBメモリーの故障ですか? PCのOSはVISTAとXPと2種類でためしましたが同じでした。 中のデータを読み込む事は可能でしょうか? PC初心者です、よろしく、お願いします。

  • 外付HDDがうまく認識しません・・・

    外付HDDを購入し、使用していたのですが、突然USBケーブルを接続しても認識しなくなりました。その詳細は、ローカルディスクとしては認識してマイコンピューターの中に表示されるのですが、そのローカルディスクをクリックしても中身のデータが表示されません。他のPCで接続してみるとしっかりとデータが出ます。何か設定が悪いのでしょうか・・・。助けてください。お願いしますm(_ _)m

  • 訂正:普通に起動していた外付けHDDがOSを変えたら繋がらなくなりまし

    訂正:普通に起動していた外付けHDDがOSを変えたら繋がらなくなりました。 画像を添付した方が状況をお伝えしやすいかと思い、再投稿させて頂きましす。 XPのデスクトップPCが壊れたので HDDを取り出して、空のケースに入れてもらいました。 vistaのPCに繋いだら ちゃんと認識してくれたのでデータを一部取り出したりしてました。 しかし今度はそのvistaも壊れてしまったので 今度はwindows7の新しいPCで繋ぐことにしましたんですが こっちでは認識してくれません。 ディスクの管理にも出てきません。 試しにwindowa2000のPCでも繋いでみたのですが こっちでも認識してくれませんでした。 最初に繋いだOSにしか認識しないとかはないですよね? まだ取り出していないデータもあるので非常に困っています。 購入したケースはGroovyの3.5HDDケースです。 どなたか認識させる方法をご存知の方がいらっしゃったら アドバイスをお願いいたします。

  • マザーボードの故障? HDDの故障?

    自作パソコンでマザーボードP5B Deluxe WiFi-APのBIOSをアップデートしたのですが、どうやら失敗したらしくVistaの横に流れるバーの画面で再起動がかかってしまいます。  OSの再インストールを試みたのですが、ディスクを途中までしか読み込まずインストールできませんでした。おそらくマザーボードが駄目になったと思うのですが、ビックカメラの方に聞いたところASUSのBIOSのアップデートはまず失敗しないからHDDの故障ではとおっしゃってました。  明日、P5Q-Eを買いに行こうと思っていたのでどっちを購入したらいいか分からなくなってしまいました。HDDを他のPCに繋いだのですが中身は一応見れました。 スペック OS:Vista CPU:Core2DuoE6600 グラボ:HD2400シリーズ? MB:P5B Deluxe WiFi-AP です。

  • HDDの故障

    リカバリーディスクがない状態でHDDが完全に故障し、修理に出すと、新しいHDDに新しいOSがインストールされて帰ってきますか?