• ベストアンサー

函館土産のご相談

tetyanの回答

  • ベストアンサー
  • tetyan
  • ベストアンサー率22% (32/145)
回答No.5

 対岸の青森市民です。同じく海に面していても函館が美味しいと感じる海産物を2つ紹介します。 1.南茅部町の真昆布  美味んぼで紹介されたことがあります。  軽くて保存が効きますので、運搬容易であり沢山もらっても困りません。  夏が昆布漁の最盛期なので、今なら今年の新物が手に入るかも。  和食の調理が好きなグルメが喜ぶでしょう。 http://www.d5.dion.ne.jp/~marineb/ 2.松前町 龍野屋の松前漬  松前町に行けば、本場の松前漬があるだろうと、ふらりと行って発見しましたが、函館市のデパートでも販売しています。  各ブランドの松前漬を食べましたが、ここが一番。  お酒好きの方に好適です。  要冷蔵のため手持ちでの運搬は困難。 http://mall.curio-city.com/shoppage/01009_top.html  これらは、参考URLで購入できますが、商品が多くて目移りしますよ。

参考URL:
http://www5c.biglobe.ne.jp/~yutty/mise_02.html

関連するQ&A

  • 北海道のお土産について

    北海道に行くにあたり小樽、札幌、函館の中で、海産物のお土産をさがしています。 手ごろなお値段で美味しくておすすめな市場とかあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 函館のお土産の価格について

    函館の菓子類のお土産を、どこで購入するのが良いのか教えて下さい。 主に価格の面ですが函館海鮮市場というお土産処などで購入するのと 帰りに新千歳空港で購入するのとでは、どちらが良いでしょうか? 他にも直営店以外でお薦めのお土産店があれば教えて下さい。 それと昆布類のお土産は函館海鮮市場で購入するより朝市で購入した 方が安くあがるのでしょうか?2つの質問ですがよろしくお願いします。

  • 函館に行きます

    来週、社員旅行で函館に行きます。 朝市で時間が取れるのですが、今の時期海産物など 旬のものは何がお土産としてお勧めですか? 「アスパラおいしいよ!」と聞いたのですが、どうですか?  あと、往復ともに函館空港を利用するのですが空港売店はどんな感じですか?函館市内で調達したほうがいいですか? 海産物以外でも、お勧めのお土産あればお願いします。

  • 函館について

    今週、金曜から2泊3日で函館旅行にいきます。 それで朝1回と昼2回の御飯を食べる場所が決まりません。 朝は、朝市のどこかのお店にする予定ですがガイドブック、HPによってお店がまちまちで決まりません。 そこで、最近、函館へ旅行された方、お住い方でここは、お薦めってお店を教えて下さい。 また、お薦めのお土産(会社用:お菓子、自分用:海産物、名産、特産)もご存知ならこれもお願いします。

  • 函館旅行について

    10月に函館に行きます。その際に以下の質問がありますので、是非おしえてください。 ・函館からの帰りは23:48発の上野行き北斗星号に乗車予定です。その際、従者時間までの時間を潰すのに良い場所を教えてください。当方は家族連れのため、年配でも安心なゆっくり出来る場所を希望しています。 ・函館にはいわゆる「市場」のようなものはあるのでしょうか?朝市には行く予定ですが、お勧めの場所があれば教えてください。 ・函館では、北海道の定番土産である六花亭やロイズ、白い恋人などの商品は購入できるのでしょうか?お土産を買うのに良い場所も教えてください。。 初めての旅行なので、何卒宜しくお願いいたします。

  • 函館の海産物をお土産にしたいのですが…。

    来週、東京から北海道旅行を計画しております。 最後の訪問地になる函館でお土産(できればカニ)を購入したいのですが、過去ログにもあるように、多数の人から朝市を避けるようにアドバイスされました。 詳しくご存知の方、地元の方にお訪ねしたいのですが、カニやその他海産物を贈答品にする場合、どちらでご購入されますか? また、12月はカニの価格が高騰するという噂ですが、本当でしょうか? ご回答どうぞよろしくお願いします!

  • 2泊3日の函館旅行について

    今年の7月に2泊3日の函館旅行を予定しています。 目的は海産物(朝市)と函館の夜景です。 レンタカーを借りる予定はなく、徒歩や電車・バスで観光をしようと思っています。 ・1日目午前着で、3日目の午後に帰る予定でいるのですが、函館で3日間過ごすというと、飽きてしまうものでしょうか? 温泉には興味がなく、海産物以外の食べ物もあまりイメージがわきません。3日間過ごせるものでしょうか? ・たとえば行きと帰りの飛行機を別の場所にして(たとえば函館と千歳など)、2泊3日の間に函館からJR等で移動して、 他の都市(札幌や小樽)も観光する、ということは可能なのでしょうか? 2泊3日程度だと、1都市でおさめたほうがいいでしょうか? ・旅行に行く季節を7月中旬、もしくは6月中旬と考えているのですが、函館の朝市をメイン(うにや魚介類)で考える場合、 どちらのほうがいいのでしょうか?6月だと少しさむいのかな? 函館に詳しい方、どうぞご教授下さい。よろしくお願いします。

  • 札幌のお土産

    明後日から弟が札幌と小樽へ旅行に行きます。 買い物は札幌の市場で済ませるようなので、そこで買える、この時期のお勧めのお土産はありますか? 出来れば海産物で教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 函館のホテル、お土産、宅急便

    こんにちは。 9月に一泊二日で函館に一人旅に行こうと計画中です。 質問(1) ホテルについて。 JALツアーズ「ふらり北海道」のフリープランを利用するつもりなのですが、ホテルは「函館国際ホテル/本館」「ホテルJALシティ函館」「ホテル函館ロイヤル」の3つから選ぶのです。 「綺麗なホテルがいいな。近くにコンビニがあったら便利だな」などと、希望はいろいろあるのですが、やはり1番は場所ですよね。 交通の便が良くて、観光にも便利で。 自分でいろいろ調べて、勝手にランキングをつけてみたのですが・・・ 1位「函館国際ホテル」(ベイエリアに近い。JRは使わないとはいえ、函館駅の近くのほうが便利そう。市電だけでなく、バスにも乗るかもしれないし。) 2位「JALシティ」(ちょっと中途半端な場所に思えるが、ベイエリア、函館山のロープウェイの駅も結構近い。空港との連絡バスの発着がここのホテル。) いかがでしょうか? みなさんのおすすめのホテルはありますか? 質問(2) お土産、宅急便について。 できれば観光中は荷物を増やさず、帰りに空港でお土産を買いたいのですが、函館空港内の売店の規模はどれくらいですか? また、スナッフルスの「チーズオムレット&蒸し焼きショコラ」を買いたいのですが、空港でも売っているということですが、やはり早い時間じゃないと売切れてしまいますか? それと、ベイエリアで、荷物を送れるところはありますか? 実家へは宅急便でお土産を送りたいのです。 上に書いたように自分で持って帰るお土産は空港で最後に買いたいのですが、買ってすぐに送ってしまえば荷物にならないし、家族へのお土産はベイエリアで買おうかなと考えています。 はこだて海鮮市場、明治館、赤レンガ倉庫など、いろいろ買い物ができそうですし。 またスナッフルスも金森洋物館にあるということなので。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 函館に行くんですが・・・

    今年の1月に初めて函館にバスツアー付の1泊2日いきましたが、12月8-9日にバスツアーなしの1泊2日にまた行きます。下記について教えて下さい。 1.その頃は函館は雪一面ですか? 1.おすすめの場所・店などは?(今回は、函館山にのぼるつもりですが、おすす   めですか? 五稜郭はいいですか?) 2.いいネタの回転すしの店はありますか?また、食べ物でおすすめは? 3.海産物が安く買える店はありますか?(この1月は「自由市場」というところで   タラバを2匹買った(値切って(?)1万円を9千円にしてもらい)のです   が、「東京でもっと安く買える」と非難(!?)を受けてしまいました。地元   の人が行く安い店(?)はあるんでしょうか(今は大手スーパーなどが大量に   買い付けるので「東京のスーパーで買った方が安い」のでしょうか)? 4.函館を代表する土産は何ですか? なお、今年1月に行ったときは大雪で函館はどこも雪、雪、雪でした。訪れた場所は、元町?(外人墓地、北島三郎が卒業した高校のあたりのところ)、金森倉庫、トラなんとか修道院、自由市場、朝市でした。なるべく公共交通機関が利用できる方がいいです。 なお、友人と二人で東京から飛行機で行きます。泊まりは「湯の川観光ホテル」の 予定です(ツアー予約を近日中にします)。 よろしくお願いします。 追記: 函館駅近くのボーニー(?)とかいう名前の百貨店で「ホッケ」を買ったのですが、大きいのが5匹も入ってたったの500円でした。空港の店などで見たら一匹でその値段でした。かにも何処かに安いのがあるのでは・・・思うのですが。