• 締切済み

警備員の制服

半年ほど前に自然と行かなくなった警備員のバイト先から、制服返却要請がありました。 辞めるとは言ってません。(二度とするつもりはなかったですが) もうすでに制服を処分してしまっており、返せる制服がありません。 警備員の制服はとても管理が厳重だというのも捨てた後に知り大変困っております。 自分の責任とは思いますがどうすればいいでしょうか、助けてください。 また、弁償ということになった時制服、装備一式の額を知っている方教えてもらえませんか? 怖くて眠れないです。

みんなの回答

  • ryu707
  • ベストアンサー率31% (56/177)
回答No.2

ジャケット15000~20000 シャツ  5000~6000 ズボン  5000~8000 帽子   2000~6500 その他ワッペンやモール、ベルトなんかも入れたらけっこうな金額になりますね 制服屋のURL貼っとくので後はご自身で確かめてください。

参考URL:
http://maido-ya.com/item/l5/
  • take0_0
  • ベストアンサー率46% (370/804)
回答No.1

貸与されたものは返却するのが当たり前です。 辞めると言わず、自然に行かなくなったということは、入るべきシフトをすっぽかしてますよね? あなたには非しか無いので、正直に謝って賠償しましょう。 正確な額は警備会社に聞いてください。数十万円ということは無いでしょうが、数万円は超えるでしょう。

関連するQ&A

  • 備品の弁償

    警備のアルバイトをしていたのですが無断欠勤をしてしまい 正式な手続きはしていませんがそのまま辞めました(会社の方ではどうなってるかわかりませんが…連絡はとってません) しばらくして会社から装備品を返却してくれと通知がきました とりあえず装備品一式は郵送で送りましたが制服などの身につけるものはあって送ったのですが給料の申請に使う就労日報の紙束(まともに出勤してないのでかなり余ってました)をどうやら処分してしまったみたいで返すに返せません… 装備品は警察の管理下にあるみたいで返さないと警察から連絡がきたり家に来訪されるみたいなことが通知に書いてありました 制服などの一生使えるものならわかりますが日報のような消耗品などもやはり返さないと窃盗罪になったりするのでしょうか? (会社はお金出してそれを買ってるわけなので日報もタダではないですが…) 回答よろしくお願いします 何度も同じような質問をしてしまい申し訳ありません

  • 仕事先の制服の返却

    3月に警備のアルバイトに入りました。 社内での研修が終わり、3日ほど日を空けていざ次の日から現場で働こうとしていたのですが 出勤日急に怖くなって仕事をバックレてしまいました。 最初は2~3日は会社から電話があったのですが気まずくてとってません それから約2ヶ月たった今月また会社から電話がかかってきました(それもとってません) それから封筒が自宅に送られてきて通知と書かれた紙に 「制服(装備品)を返却して下さい 警察の管理下で届け出をしているのでそのまま持たれると警察から連絡が行ったり来訪されることがありえます。 早急に返却して下さい」 と書かれていました。 長い間放置していましたが返却しようと思っています 実際に会社の制服などをそのまま持ったままバックレてしまったとき警察沙汰になったりするのでしょうか? 自分が悪いのはわかっていますが… 警察沙汰だけは避けたいです… 何かいい意見があればよろしくお願いします。 長文失礼しました

  • マクドナルドの制服返却について

    昨年4月頃までマクドナルドでバイトをしていました。 辞める際、制服を返却するよう言われたのですが、衣類を整理していた際に、他の衣類と一緒に誤って処分してしまいました。 まだ催促の通達は来ていませんが、このままではまずいと思っています。 やはり、店舗に連絡して弁償を申し出るべきでしょうか。 自分に過失があることは十分理解していますので、親切な回答をよろしくお願い致します。

  • バイトの制服の弁償とペナルティー

    閲覧ありがとうございます。 よろしかったら回答お願いします。 最近バイトをやめて借りていた制服を返却しました。 制服は長期間使用をしていて、また飲食店だったのもあり多少の汚れがあります。 会社からその制服の弁償を求められたのですが、その金額が一万円でした。 さらにこのバイト先では、体調不良などによる当日欠勤でペナルティーが 発生し、その金額は約5500円お給料より引かれ、支給されます。 仲間の子では数分の遅刻で同額引かれました。 このことについては労働基準局に相談して本社に問い合わせたら お金は他の子からも引いているから返せないといわれました。 無断欠勤でもないのにこの金額ひかれたこと 制服の弁償、どうしても納得いきません・・・。 この場合は仕方ないのでしょうか・・・? バイトとはいえ時給900円で何時間もタダ働きなんて 納得できません。どうか、知識のあるかた回答おねがいします。

  • レンタルDVDを破損した

    先日、レンタルビデオ店でDVDを返却しました。返却時には店員は全くDVDをチェックしておらず、特に何も言われなかったのですが、それから20分後くらいに「返却したDVDに傷がついているので、DVD代を弁償して頂きます。弁償額は会員規約により、仕入れ値の6000円となります」との連絡が入りました。いきなり言われてしまったので、とりあえず「わかりました」と言って電話を切ってしまいました。  しかし、冷静になって考えてみると、私は破損した覚えがないし、返すときに傷がないかどうかきちんとチェックせず、返却後しばらく経ってからの連絡だったので、店側にも責任があるのではないかと思います。  自分が破損させたか、店側が破損させたかがわからないのですが、こういった場合は、弁償する必要があるのでしょうか。

  • ヤフーBBでモデム弁償

    引っ越しの際、一旦解約して再契約する必要があるとの事だったので、言われたようにしました。 そして新住所にはBBフォン対応の新型のモデムが送られてきました。 そこでしばらくしてから(1ケ月位)今までもっていた旧型のモデムは処分しました。 それからさらに2ケ月くらいたった先月、ヤフーからモデム返却の要請と、 返さない場合は弁償するようにと書かれた書類が届きました。 電話で問い合わせると24600円を弁償してくれといわれ口座から引き落とすとの事でした。 こんなに遅く知らせてきて、しかも請求するお金が高すぎませんか? 確信犯的な悪意を感じて仕方ありません。 全然納得してないのに無理矢理引き落とすことはできるんでしょうか?

  • 会社のものを無くした場合の弁償について

    知人の話です。知人は宝飾系のメーカーに勤めていますが、会社が開いた展示会で、展示してあったネックレスが紛失してしまったそうです。管理者であった知人が、責任をとり、弁償する事になってしまったそうです。本人は責任を感じているので、弁償するつもりでいるようですが、納得出来ません。法律的にはどう判断されるのでしょうか?

  • クリーニング屋で衣類(借物)を紛失された

    クリーニング屋でブルゾンを紛失されました。 その衣類はアルバイト先の制服で、退職の際、 クリーニングして返さなくてはいけないものでした。  制服を紛失した場合はアルバイト先から弁償を要求されます。ブルゾンの場合、金額は約12000円です。  クリーニングの損害賠償の基準では クリーニング代金×20もしくは40倍となっていますが、 その額ではとてもアルバイト先に払う金額に足りません。  ちなみにその店では「探すから明日きてくれ」といわれ、翌日行くと、「見つからないから、また探すからきてくれ」と散々な対応を受けています。  私は制服の返却をアルバイト先に待ってもらっている状態です。  なんとか私が、クリーニング屋が紛失したがために支払わなければならない12000円まで保証してもらうすべはないでしょうか?

  • 内容が一部完了された示談書は返すものですか?(長文です)

    2部に複製した示談書の内容が一部が完了したのですが、こちらにある示談書そのものを返却して欲しいと連絡が来ました。 示談書を取り交わした内容は下記のとおりです。 (1)弁償金を7月末と9月末に分けて指定講座へ振り込み入金してもらうこと。 (2)相手が所有していた私の個人データ・画像等の消却処分すること。(ただし、こちらが消去した確認は取らせてもらっていない) (3)今後一切こちらへの干渉はしないこと。 (1)については7/21、8/29に入金されていました。 2回目の9月末分は予定より一ヶ月早く入金されていたため、示談書変装以来の手紙が郵送されるまで気づきませんでした。 もちろん、支払った側から希望があれば領収書発行しなくてはいけないのも知っています。 でも、希望がなくとも9月末入金を確認した時点で領収書を送るつもりでした。 しかし冒頭に述べたように示談書の返却要請があれば、応じなければいけないのでしょうか? (2)については、相手の言い分を信用するしかないですし (3)については、完済されるまでとの条件つけもしてませんし今後一切の干渉を抑え込みたいのです。敢えて言うなら、完了期限など一生ありえないと思います。 この場合、領収書発行にだけは応じるけど示談書は返却できませんと明示していいのでしょうか? もしくは、示談書の一部である弁償金の事項を省いた、新規の示談をすべきなのでしょうか? なるべく穏便に手間がかからないように進めたいので、よろしくご教示お願いしたします。

  • レンタルCDの紛失(TSUTAYA)

    先週金曜日にレンタルしたCDを土曜日に返却したのですが、次の日にレンタル店から電話があり「CDケースの中身がなかったので再度確認を」と言われました。 返却する前に中身を確認した覚えはあったのですが、うっかり他のケースに入れてしまったのかと思い探してみたものの見つかりません。 紛失扱いになるのかと思いレンタル店に電話したところ、「店側が紛失に気づいたのが、CDを棚に戻してからでした。これではどの時点でCDが紛失したかがわからないので、この件は店側で処理します」と言われ、弁償をせずに済んだのですが…。どうもすっきりしません。 棚に戻したレンタルCDから中身だけ盗まれた可能性があるということでしょうが、そんなことが頻繁にあるのでしょうか? 数あるCDのなかから、土曜日に返したばかりの偶然私が借りたCDが紛失したというのも、可能性的にあまりないんじゃないかと思ってしまいます。 どうしても弁償したい!というつもりではなく、もちろん弁償する必要がないのはうれしい限りなのですが、店側のブラックリストに載ってレンタル拒否、なんてことにならないか心配です。というよりいつか責任を問われないかと心配です。 長くなってしまいましたが、この場合は私に責任がないのかどうか、第三者の目から意見をいただきたいです。

専門家に質問してみよう