• ベストアンサー

御殿場線の管轄

ふと 疑問なのですけど JRに分社民営化する際 飯田線 身延線 と御殿場線は JR海の管轄になりました 私の勝手な推測ですけど 御殿場線は起点駅が 国府津とJR東の管轄なので 御殿場線はJR東の管轄になるとばかり 思い込んでました。A^-^ゞ 質問 支線の管轄って どの様に決めたのですか?

noname#181568
noname#181568

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

元鉄道屋です。 >>支線の管轄って どの様に決めたのですか? これは国鉄の時に「鉄道管理局」と言う組織が存在しました。 飯田線・身延線・御殿場線は静岡鉄道管理局の受け持ちでした。 東海は静岡鉄道管理局と名古屋鉄道管理局が主体になり作られた会社です。 支線の管轄は大体、鉄道管理局の境界線で決められました。 なお国府津駅は東日本の管轄ですが、御殿場線のホーム事務室には東海の駅員が一人常駐しています。

noname#181568
質問者

お礼

元々 鉄道管理局というのが あったのですね 納得しました ありがとうございます

関連するQ&A

  • 御殿場線のE231系

    8月か9月ごろですが、国府津駅東京寄りにある御殿場線用(?)の引き上げ線で「御殿場線」の表示を出したE231系が止まっているのを見ました。 また、鉄道雑誌だと思いますが山北駅の沼津寄りにある撮影名所でやはり「御殿場線」の表示を出したE231系の写真を見ました。(山北以西にも運転している?) 国府津所属の113系の置き換えが続く現在、山北行き(発)の直通運転運用にE231系が使われていてもおかしくないと思いますが、JR東日本所属車の御殿場線内だけの運用は以前からあったのですか? それとも、試運転か何かでしょうか?

  • 国府津駅でJRから御殿場線に、3分で乗り換えられますか?

    連休に5人グループで国府津から御殿場線で御殿場、そして富士急バスで山中湖に向かう予定表作成中です。ネットで検索すると「国府津で御殿場線乗り換えに3分」となっているのですが、JRから御殿場線まで3分で移動できるでしょうか。あるいはもっと余裕を持って次の御殿場線に乗ったほうが無難でしょうか。ご存知の方、アドバイスよろしくお願いします。

  • JR空想

    JR空想 【もし,沼津駅までJR東日本の管轄なら…】 もし…JR東とJR海の境界駅が沼津駅まで延伸していたら… 沼津 三島 御殿場 松田 国府津の方の利便性は向上しますか? もしくは、熱海⇔沼津は陸の孤島と化しますか? 主観で OKです

  • 休日乗り放題きっぷで、御殿場線を使い国府津に行った場合

    休日に有効な「休日乗り放題きっぷ」で小旅行を計画中。朝、熱海で購入。静岡西部まで行き、帰りは沼津から御殿場線を利用して国府津まで戻って来ようと考えています。ただ、JRを利用した場合は熱海が最終地点。御殿場線は国府津まで有効ですが、JRに乗って来たのか、御殿場線に乗って来たのか、国府津駅では判別不能と思われます。沼津で乗り換える際に自己申告、若しくは改札等で、御殿場ルートの証明をしないといけないのでしょうか?

  • 御殿場駅の構内について教えて下さい

    御殿場線御殿場駅の構内について教えて下さい。 改札口は沼津から2両編成の国府津行き電車に乗った場合、どちらの車両のどの扉が改札に近いでしょうか?またホームから改札までは階段等を上がらなければならないのでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • 東日本会社の管轄範囲が拡大されたなら…

    東海道本線におけるJR東日本の管轄範囲は熱海以東となっていますが、これを熱海・富士間まで拡大し、更には身延線全区間をも東日本会社の管轄にすれば、東京近郊区間の巨大なネットワークが出来上がることとなります。 このような体裁となることについて、皆様としては希望されているのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「開けよう!たびの宝石箱!国内海外の旬な旅情報のご紹介&旅の疑問にお答えします!」コミュニティから投稿された質問です。

  • JR東海静岡地区の(JR東日本車両)E231系とE233系について

    この間,僕が鉄道好きで旅をしました。行った場所は,身延線と御殿場線です。その時JR東日本のE231系が丁度来たので乗りました。帰りはE233系で身延線経由で静岡に戻ってきました。その時行きも帰りも思ったのですが、この路線は、JR東海地区なのでその車両を運転する運転土や乗務する車掌はJR東海の車掌や運転土なのでしょうかそれともJR東日本の乗務員なのでしょうか?

  • 昼食を食べる場所について

    この冬、残っている青春18切符を使って、名古屋~沼津~(御殿場線)~国府津~名古屋というルートで乗ってみたいと思います。 乗り回すだけの旅で、特別、目的があるわけではありません。 このルート上で昼食を簡単に食べたいのですが、うどんやそばなど手軽に食べれる改札内、または改札の外でなるべく近いところで食べれるような駅はないでしょうか?当方、豊橋より東は乗ったことがあまりないので、分かりません。できれば、静岡より東(御殿場線内も含む)でお願いします。

  • JR東日本は地方でもオールロング車両なのは何で?

    首都圏はちょーーーー人口過密なので ロングシート当たり前、快速も通過駅が少ないのは当たり前。 これはわかるんですよ。 しかし、地方はJR西日本も東海も東日本も人口密度に差はありません。 でもJR東海なら身延線、飯田線、武豊線、御殿場線、関西本線などありますが ほとんどは柔らかいクロスシーとや転換クロスシーと車ですし JR西日本なら新車も福知山線などでもオール転換クロスシート車走らせてます。 広島エリアも多くの新車がそうです。 しかしJR東日本は首都圏で使ってた211系のお古や205系など 景色の良い吾妻線なども107系のオールロング車などですよね。 JR東日本は地方いってもクロスシーと車や転換クロス車は少数です (少数どころか転換クロス車って東日本には普通電車ではないのかな) なんでですか? JR東海なら景色の良い身延線とか中央線の中津川以東なども クロスシーと車などが普通なのに。 もう都市エリアは雲泥の差ですけどね 関東はただ詰め込める量だけを考えた車両。2ちゃんねるで言われる家畜運搬車みたいな感じ。 東海や西日本はお客様を快適に運ぶ、快適性、スピードも優れている車両。

  • 横長の乗車券について2

    質問を改めます。 次の条件だと、横長の乗車券(マルス120mm券)となるのでしょうか? 可能であれば、お願いするつもりです。 発駅:東京都区内   着駅:東京都区内 経路:東京→(東海道線)→国府津→(御殿場線)→沼津→(東海道線)→富士→(身延線)→甲府→(中央本線)→八王子→(八高線)→高麗川→(川越線)→大宮→(東北本線)→上野・東京 経由:東海道・御殿場線・東海道・身延線・中央東・八高・川越線・東北 ちなみに、経由は8経路・30字(「経由:」を含まず)になっています。 また、この経路の場合、途中下車はどの区間で可能でしょうか? 宜しくお願いします。