• ベストアンサー

BootCamp使用時のダウンロードについて

初めまして。 今日、初めて私はMacOS 10.6 でwindows7(64bit)を使用しました。 BootCamp3.0のバージョンも問題なくインストールできました。 そこで最新版にするためにバージョンを3.0→3.1へと更新したいのですが、ダウンロードの途中に切断されてしまいます。 1MB程度の容量なら落とせるのですが、200MBなどの大容量になると途中から進まなくなってしまいます。 Mac使用時はそのようなことはないのですが、Windowsに切り替えるとそのようなことになってしまいます。 使用しているパソコンはMacbook(late 2009)です。 どなたかわかる方いるようでしたら回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.1

>1MB程度の容量なら落とせるのですが、200MBなどの大容量になると途中から進まなくなってしまいます。 「Apple Software Update」でダウンロードしましたか? それとも参考URLからダウンロードしたのでしょうか? 後者の場合はMac OSからもダウンロードできます。Mac側のパーティションへダウンロードしてもWindows 7から読み込めますので試してください。

参考URL:
http://support.apple.com/kb/DL1336
kamiya1792
質問者

お礼

参考URLのほうからMACにDLし、フラッシュメモリに入れWindows内で解凍することにより解決しました。 3.2へのバージョンアップできたことにより、大容量のデータをDL中に止まることもなくなりました。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • bootcampにするか安いwinを購入するか?

    現在、webデザインを勉強中のモノです。ずっとmacを使用してきましたが、学校の講師に「webをやるならwindowsも覚えた方がいい。macとwindowsではホームポージの見え方が変わってくるからなるべくwindowsでも確認できる様にした方がいい」と言われました。 そこで、今流行の安価なミニノートPCもしくは中古等で安いwindowsを買おうと考えていたのですが…、macbookを購入しbootcampでwindowsも使える状態にした方が最新バージョンのmacも使えるし得かなぁと迷ってきてしまいました。 私のような場合、どちらがオススメでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • BootCampをアップデートできない

    お世話になります。 まず当方の環境は以下のものです。 iMac(おそらく2010 Late 、 CPUはi5 3.6GHzです) MacOS はMountein Lion BootCampではウィンドウズ7の64bitが稼動 ウィンドウズ側のBootCampをアップデートしたいのですが アップルソフトウェアアップデートで3.2の更新プログラムを選択してインストール、 再起動してもバージョンが3.1のままとなってしまいます。 仕方がないのでMac側でサポートファイルをUSBメモリに保存し、 7でインストールしようとしましたがそれもできませんでした。 BootCamp64.msi のパスを選んでも違うと言われてそれ以上進めません。 試しにアップルからBootCamp4をダウンロードしてみましたが同じ状況。 BootCamp5の方は文字化けのウィンドウが開いてそこまでもいけませんでした。 どうすればBootCapmを3.2にできますでしょうか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • VMware Fusion BootCamp

    VMware Fusion8.5をインストールして”仮想マシンのライブラリ”を確認したところBootCampの領域が表示されませんでした。「新しいBootCamp」をクリックすると「BootCampボリュームが見つかりません」と表示されてしまいます。 今回新型Macを購入して初めてのエラーでしたが、以前のMacでは問題なくBootCamp領域をMac(VM Fusion)上で起動できました。 何か私の設定やBootCampのインストールがおかしかったのでしょうか? ■Macbook情報 ・Macbook Pro(13-inch,2017,Four Thuderbolt 3 Ports) ・macOS Sierra 10.12.5 ■BootCamp情報 ・マウントポイント:Volumes/BOOTCAMP ・ファイルシステム:NTFS ・OS:Windows10 Pro 64bit ■VMware ・VMware Fusion 8.5 Pro

    • 締切済み
    • Mac
  • bootcamp、parallelsでwindowsを使用する時のキーボード

    ブートキャンプでwindowsをインストールしました。 インストールの途中で、キーボード等を選択する画面があったのですが、全くわからず進めて行ってインストール完了してしまいました。 こちらで過去の質問を調べてみたのですが、bootcampでwindowsを使用する際は win用のキーボードとマウスを用意するほうがいいという書き込みを見たのですが、別で用意した方がいいのでしょうか? windowsのアプリは必要に応じてbootcampも使う事になるのですが、ほとんどはparallelsで使用したいと思ってます。 また、parallelsインストール時に、bootcampでwindowsのパーティションを既に作成している場合はそれを選べると説明書に記載されていますが、 windows OSを再インストールする必要があれば、そこでキーボードの設定をやり直したいと考えてます。 しかし、設定上で選ぶべきキーボードがどれなのか全く判りません。 お知恵を下さい。 数日前に最新のMacを購入してきたばかりです。 windows OSはXPです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • bootcampについて

    bootcampでmacにwindowsを入れたいのですが、USBにインストールして、管理者パスを求められたあと、bootcampが落ちてしまって、容量の設定が出来ません。なにか分かる方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • Macbook上のWindows XP(bootcamp使用)からMac OS のHDDにアクセスできますか?

    Macbookを使用しているのですが、Mac OSが起動しなくなってしまいました。OSの再インストール時に「アーカイブして再インストール」を選択しても途中でエラーが出ます。 なんとかデータだけでも救出したいのでBootcampで設定したWindowsXPを起ち上げたのですがMac OSのHDDにアクセス出来ません。なんとかWindowsからMacOSのHDDにアクセスしてデータを救出する手段はないものでしょうか。 Mac OS は10.5(最新のものでした)。WindowsはXP ハードはintel Macbookです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • bootcampを使用しているmacbookを初期に戻す方法を教えて下さい!

    mac初心者です。macbook(black)(osはMAC X)を使用しています。bootcampをインストールして、macosとwindowsxpの両方を使っていて今のところ問題ない状態のpcを、macを購入した時の状態に戻したい(macosのみ)のですが、それは可能なのでしょうか??今、osがわかれてしまっているので、まっさらに戻したいので助けてください(>_<)また可能の場合、その戻し方を教えていただけますでしょうか。どうぞ宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Bootcampの更新方法について

    Macbook air(leopard 10.6.8)でbootcampを行い、windows7(64bit)をインストールしています。使用して一年が経ちますが、昨日windowsの自動アップデート後、再起動時にブルースクリーンが現れ、トラックパッドのドライバのapplemtp.sysに不具合があると表示されました(一年使用して初めて発生しました)。その後、スタートアップ修復で、昨日のアップデート前の状態に戻し、再起動しましたが、状況は変わりません。  その原因の1つとして、Bootcampを最新版にする必要があるのではないかと考えています。  そこで、Bootcampの更新をしようと考えたのですが、更新方法がわかりません。具体的には、アップルのサポートでbootcampの更新実行ファイルをダウンロードしましたが、これはwindows用のexeファイルなので、windowsを起動している状態でこのファイルを実行する必要があるので、どうしたらよいのかというとこで止まっています。 windowsでの年内のタスクがまだ残っており、このPCでしか作業ができないので、早急に対処しなければなりません。また、この問題が対処できなければ、windowsの再インストールを行う予定です。誠に勝手ではありますが、よろしくお願い致します。 以上まとめますと、 1)Winが起動できない状態で(スタートアップは起動可)、Bootcampを更新する方法 の解説をいただきたいです。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • BootCampを使用したら、Macの起動方法がわからなくなってしまいました

    今日BootCampにて、MacBookにWindowsXPを導入しました。 インストール自体は出来たと思うのですが、設定の途中でなぜか真っ暗な画面になってしまったのでとりあえず強制終了→再起動&ディスクの取り出しを行いました。 そしてMacの画面になり、ふともしかしたら成功してるのでは、、と思い、システム環境>起動ディスクでXPを起動させてしまいました。 起動はできたのですが、Windows側のどこにもBootCampがなくMacに戻れなくなってしまいました。再起動してもまたWindowsが起動するだけで……どうすればMacに戻れるでしょうか? インストール後一度Macを開けているのでパーティションの間違いでは無いと思うのですが、あまりパソコンに詳しくもなく対策が解らないでいます。 どなたか解決方法を御存知でしたら教えてください。どうかお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • bootcamp

    PCに詳しい方お願いします 最新のmacbookproでbootcamp使ってライセンス買わずにisoイメージだけでwindows10をインストールしたのですが、Windowsの容量がbootcampでほぼいっぱいになってて 15GBしかありません windowsでゲームしたいのでもっと容量が欲しいです ライセンスがないから制限されているのでしょうか? どなたかお願いします

    • ベストアンサー
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • スポーツくじBIGを買う方法についてご紹介します。
  • 購入する方法や当選確率について詳しく解説します。
  • 12億円の大当たりに挑戦するためのポイントをお伝えします。
回答を見る