• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ブルース&メタルの音を兼ね備えているギター…?)

ブルース&メタルの音を兼ね備えるギターは存在するか?

nantennodoの回答

回答No.1

素敵な趣味をお持ちだと思いました。 あくまで私の個人的な意見ですが、ソリッドボディのエレキギターは、そのサウンドの8割をピックアップが担っていると思っております。 SSHレイアウト、もしくはHHレイアウトのギターを探されて、ピックアップに予算をかけてみてはいかがでしょうか? あくまでサウンドの面での話ですが、SSHであれば、フロントにブルースからJazzまで使えそうなウォームなPUを組み、ミドルに少々ハイが強めのPUをセレクトし、メタルでのリードはブリッジのハムを使用、ソロはフロントミドルのハーフトーンなど…。 HHレイアウトであれば、セレクターが付いていてコイルタップができる構造であれば、フロントとブリッジでシングル「らしい」サウンドを得ることもできます。 中にはHSHでもコイルタップできるものがあります。 シングルとハムの使い分けができれば、少々異なってみえる各ジャンルのサウンドにも対応できると私は感じています。 あとはトーンで調整したり、ピックを材質の異なるモノに持ち替えてみるなど、工夫次第でしょう。 極めつけは、プレイする腕にも依ると思います。 スケールを理解し、それらしいプレイを心掛けられれば、ギターのシェイプやタイプはあまり関係がないと思います。 以上、個人的な意見を述べさせていただきました。

参考URL:
http://www.ibanez.co.jp/products/page_jp.php?&data_id=188&color=CL01&cat_id=1&series_id=312
sugorock0310
質問者

お礼

ピップアップですか! なるほど、同じギターでもピックアップを換えて 音を調節することもできるんですね… 最後は腕前ですよねw 参考URLも見せていただきました。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 簡単なエレキギターの曲

    エレキギターを始めたばかりの初心者なのですが、教則を一通り終えたので、そろそろ何か曲を弾きたいと思っています。 メタルが好きなので、その中から選びたいと思うのですが、初心者でも何とか出来そうな簡単な曲を教えていただきたいです。 メタルの中ではスラッシュ・デス系、メイデン等ですが、TABを見た感じ難しそうだったので、 ジャンルを問わず簡単な曲を教えていただければと思います。 HRでもOKです。 よろしくお願いします。

  • ブルースギターを弾きたい!

    ブルースが好きで、自分でもギターで弾きたいのですが、なかなかうまくなりません。 自分のギターの腕前は、とりあえずコードストロークならできる程度の初級レベルです。 そこで相談なのですが、練習方法として 1)何か好きな曲をひたすら耳コピ 2)とりあえずスコアをみて好きな曲を完コピ 3)ブルーススケールや各種コード(7thや9th?)を覚え、基本から練習 の3つを考えてみたのですが、どれが良いと思いますでしょうか? ブルースはシカゴスタイルからファンクな物までなんでも好きなのですが、基本的にはエレキギター物で、最初はフレディ・キングあたりからやろうかなーとか考えています。 皆様のお勧めの練習方法や曲やブルースマンがあったら教えてください! お願いいたします。

  • ギター講師のバイト

    ギター講師のバイト ギター講師のバイトをしたいと考えているものです。 ギター暦は7年。 ジャンルはロックギター(エレキ)で、得意分野はメタルとハードロック(ネオクラなどの速弾きとブルース系ソロ)です。 技術的にはそこそこのレベルです(なんとかイングヴェイをコピーできるくらい)。 しかし、音楽理論の知識が全くありません。 そこで質問なのですが、ギター講師をしたい場合はどの程度の知識が(最低限)必要なのでしょうか? また、大学生がギター講師のバイトをするのは難しいですか? 募集などはどこで見つけるのでしょうか…?

  • ブルースギターを始めたいのです

    B.Bキングを始めて聞いてブルースギターを始めたいと思っています。 エレキを持っていないので買うお金が貯まるまでアコギで練習したいのですが アコギでもできる練習として何から始めればいいですか? 今はアコギで歌本とかならだいたいの曲はコードならせるくらいです。 複雑なバレーコード(B6など)は無理ですが・・・。 あと、ソロギターも少しかじったのでフィンガーピッキングもゆっくりならできます。 ブルースギターに詳しいかたアドバイスおねがいします。

  • ブルースのスライドギターのCDを探している

    アコースティックのブルーススライドギターの曲が入っているcDを探しています。 条件がありまして、 ○エレキギターではなく アコギ、ドブロなどの 音源 ○できるだけ ボーカルが入っていない 曲 を希望しています。 自ら探していますが、どうしても 見つけられません。 ブルースに詳しいかた、アドバイスお願いします。

  • ヘヴィメタルにハマらせたい。

    ヘヴィメタルにハマらせたい。 こんばんは、 僕にはどうしても、 ヘヴィメタル/ハードロックにハマらせたい、友達(15歳)がいます。 そこで、HM/HR を全く知らない人でも、 好きになりやすい、ハマりやすい曲ってありますか? (その人の感性にもよりますが..) 又は、皆さんが、 これがきっかけでHM/HRにはまったという曲はなんですか? 年代としては、80年代 のLAメタル、グラムメタル スラッシュメタル、NWOBHMでよろしくお願いします。

  • メタル ギター やりやすい曲

    こんにちは。 質問ですが僕はエレキギターをやっていて5ヶ月ほどしております。 Beat CrusadeのHIT IN THE USA がほとんど弾けるようになりました。 あとJudas PriestのBreaking The Lawもほとんど弾けるようになりました。 次に練習するやりやすい曲を探してます。 僕はメタルやハードロックが好きなのでそのへんのジャンル でやりやすい曲ないですか? いろいろな質問まってます。

  • ギターインストで

    皆さんの中で このインスト かっこいいよ! こういうのから 練習してみなよ! と思われている曲が有ればご指導頂きたいです! Canonrockを練習していますがスウィープが出来ずに凹んでいます。。。 練習も兼ねて視野を広げる意味でも是非教えてやってください! 勝手な希望ですがTABがある曲でしたら 泣いて喜びます。。。 好きなアーティストはOZZY METALLICA と HR/HM初心者なのですが 歪んだギターは大好きなんです! お手すきな方 宜しくお願いします!

  • クラシックなメタルが好きな場合・・・。

    HM/HRが好きな私ですが、最近はステファン・フォルテが率いるADAGIO(アダージョ)にハマッています。 大聖堂の奥から天使が運んでくるメタル、とでも申しましょうか、この雰囲気、幅の広さ、奥の深さに心酔しています。 こういう趣味の私なのですが、他にお勧めのバンドは何でしょうか?クラシックも同時に聴けて、ギター(美しい泣きのメロディ)を存分に楽しめるものが好きです。 アダージョはネオ・クラシカルの一つに分類されるのでしょうが、イングヴェイ辺りとは違う位置に居ると思われますし、ラプソディ(これも良く聴いています)ともまた違うテイストですね。 ちなみに近年いいなと思ったのは(ジャンル色々ですが)、ラプソディ、アングラ、ソナタ・アークティカ、アーク・エネミー、等です。 またちなみに、私の音楽のルーツはマイケル・シェンカーで、昔の彼の悲哀のメロディは私の涙腺をボロボロにしたものです。後はリッチー・ブラックモアですかねぇ。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • エレキギターのピックアップについて

    エレキギターのピックアップについてなのですが、ハムバッカー(?)とシングルコイル(?)とでは音にどのような違いが出てくるのですか?