• 締切済み

PCが突然落ちる

msone705の回答

  • msone705
  • ベストアンサー率34% (13/38)
回答No.5

(4)です。 他の電源での確認ができる環境のように感じましたが、電源のチェックはできませんか? 電源かMBに原因が絞られてきたような感じがしますね。 新品だから安心というものでもないので、ショップで購入されたのであればチェックを依頼されてはいかがですか? オークションで取得のものなら、ちと厄介ですが・・・。

関連するQ&A

  • 自作PCのことで・・・

    こんにちは。自作でPCを作成しました。そこで教えていただきたいのですが、マイコンピュータのプロパティの全般のところに、CPUやメモリーのスペックが出ると思いますが、メモリーが512Mをつけているのに、480Mと表示されます。何か問題あるのでしょうか?どうすれば512Mと表示できるのでしょうか?前に使っていたPC(自作)ではちゃんと512Mと表示されていました。どうか教えてください。お願いします。

  • PCの電源が入らない原因がわかりません

    PCを自作して5年になりますが、それまで問題なく起動してましたが一週間から電源スイッチを押しても、2秒くらいですぐ落ちてしまいます。 電源回りが原因なのかと思い、試しにATX12Vのコネクタをボードから抜いて起動してみると、正常に電源が入ります。 そのあと再度コネクタをボードに差し起動すると、通常に起動します。 で、寝る前に電源を落とし翌日起動しようとするとまた起動せず、コネクタの抜き差しでそれから毎日起動させてます。 ATXのコネクタになにか原因があるのでしょうか?でも再度繋ぐと普通に起動しますし… PCに詳しい方、お助けください。宜しくお願いします。

  • キューブPC

    キューブPCのベアボーンキットを購入しようと思うのですが(初めての自作PCです) そこでベアボーンは、ケース、M/B、電源のみって言うのは解ります。 他のCPU・HDD・メモリー・グラフィックボード等は普通のタワー型用?のを買えばいいのでしょうか? それとも、キューブ用と言うのがあるのでしょうか? 素人質問で申し訳ないのですがよろしくお願いします。

  • PCが不安定になりました

    最初使用中に画面がフリーズしたため再起動をしたのですが、 画面が真っ暗でBIOSの読み込みもでず起動できないで状態が 十秒ほどの繰り返しになります。 運が良いと一発で、または何度が再起動かけていると、正常に起動できたりします。 マザーボードの電池を交換したり、マウスとキーボード以外の周辺機器の接続を外したり しましたが、相変わらず起動できたりできなかったり不安定です。 また、起動できてもPCを使っていると画面が度々フリーズするように なりました。 マザーボードの寿命でしょうか? それとも電源の寿命? 一番怪しいのは何処の部品ですか? 自作PCです Cpu E6400 Os xp pro sp3 Memory 2Gx2 HDD hitachi 320G G/B G.F 7600GT M/B Gigabyte GA-965P-DS4

  • OSの修復インストールの際

    自作PCですが、修復インストールの際、ハードは最小構成の原則は、同じでしょうか?PCIに、サウンドボード、USB2.0インターフェースボード、TVキャプチャーボード、IEEE1334インターフェースボード、LANボードが、挿してあります。メモリーも256MBの3枚挿しです。 トラブっているので、(マイネットワーク、デバイスマネージャーの非表示で、質問を出しています)とりあえず修復をしてみようと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • ノートPCのメモリー増設

    いつもお世話になっております。 知人の使用する、ノートPCのメモリーを交換・増設をしたいのですが、 うまくいきませんので、お知恵を拝借したいのですが。 PC : dynabook  PAAX940LS(かなり古いですが) 現在 512MBのメモリー(東芝製) → 2GBに増設したいのですが。 交換可能なメモリータイプ :PC2-4200 SODMM 先日、I/Oデータ社のメモリー『SDX667』 1G 2枚を購入、装着したが ”PC起動せず” 従来の 512M+1G にすると、”PCは起動する”が、システム上メモリー容量の表示が 『960M』になってしまう。 当然、数回 メモリーの抜き差し及び、組合せの入れ替えは実施いたしました。 人伝に、メモリーとマザーボード他に”相性”があることは、聞いた様な気がします。 どなたか、改善策(相性の良いもの)など、ご教授願えませんか? 因みに、メーカーに確認したところ、 『純正RAM は、すでに製造中止なっている為、対応出来ない。どこのメーカーのRAM が、対応出来るかは、検証していない!』との回答。

  • デスクトップPCのメモリーなんですが…

    知人からもらった自作パソコンがあるのですが… 現在のスペックが 2.0G、256MBなのでメモリーを一個(512MBぐらい又は256MB)追加しようと思いますが、 現在DDR333(2.5)「D2PC333CL25-256M」が付いてますが DDR333(2.5)(2700)規格以外の規格でも使用できるのでしょうか? メモリーの規格がいっぱいありますが何が違うのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • PCが起動しない

    PCはAcer AspireM3985, Win7,です。 電源をONすると一瞬ファンが回り、ビープ音が鳴る前に停止します。 しばらくするとまた一瞬ファンが回り、ビープ音が鳴る前にまた停止します。これをずっと繰り返します。 (1)電源ユニットの交換 (2)電源とマザーボード以外を全部外して起動 (3)帯電の可能性があるかも知れないので、ACコードを抜いて電源ボタンを10回ほど押す等、 色々試してみました。 マザーボードは代わりがないので試していません。メモリーも他のPCで使っているメモリーに取り替えてみたりして、動作を確認しましたが状況(現象)は変わりません。 色々試しているうちに、下記の奇妙な現象に気づきました。 このPCにはメモリーのスロット(4スロットある)に4GB(1枚)が実装されています。 このメモリーのスロットの位置を変えて実装すると起動します。 しかし、この状態で一度PCをOFFにして再度起動しようとすると、一瞬ファンが回り、ビープ音が鳴る前に停止するという状態に再度なってしまいます。 そこでメモリーのスロットの位置を再度他のスロットに変えて実装するとまた起動するようになります。 電源も悪いようではなく、メモリーもそれ自体は悪いようではなく、帯電でもなく、メモリーのスロットの実装位置を変えるだけで起動するようになるが、その状態で電源をOFFにすればもう起動できなくなり、毎回メモリーの実装位置を変えないといけなくなります。 メモリーの実装位置を変えると起動できる現象は100%再現性があります、毎回メモリーの実装位置を変えるのはとても不便で困っています。BIOSかなにかおかしいのでしょうか このような現象に今まで出会ったことがなく、何か良い対処方法がないものでしょうか よろしくお願いします。

  • ゲーミングPC

    この前近所の電気屋まで別の用事で見に行った時にゲーミングPC置いてたのを見かけました。 実際スペック的にはCPUが8700Kで値段は15万弱と良かったのですが、グラフィックボードがGTX1060で、メモリーも8ギガしかついてないとかてかんじで自分が探してるスペックのものとは全く違う感じでした。 そこで聞きたいのですが、このPCを買って後からメモリー増設、グラフィックボードの変更とかを自分でやるか、それか1から自分の欲しいスペックのPCを自作するならどっちの方がいいのでしょうか? ちなみに自分が探してるスペックはこんな感じです。 CPU I7 9700k マザーボード Z390 メモリー 16ギガ ストレージ類 M.2「OSおよびその他」500ギガ SSD1TB ハードディスク 3TBか4TB グラフィク RTX2080

  • ノートPC使用中に突然PCがダウンしてしまい、困っています。

    PC使用中にいきなりPCがダウンする現象が頻発し、困っています。 現象は一ヶ月くらい前からで、原因がわからず、最セットアップまでしたのですが、改善されませんでした。 最近、なんとなく理由のひとつとしてわかってきたのが、CPUの使用率が100%が数分続くといきなり電源が飛ぶようです。 例えば、EXCELのマクロを動かすと、特にLOOPが多いものなどを動かすと、 使用率100%に到達した状態が数分続いた後、落ちるとか、 そのほかは、CPU負荷の高いソフトを使うと落ちるようです。 なんかよい改善策はないでしょうか? 落ちた後再起動すると、しばらくネットに接続できない状態になり、 少し時間を置くと復活します。 PC環境は現象が出る前となんら変更していません。 (新たな周辺機器をつけたり構成を変更したり、ソフトも特に変更しておりません。) また、機種、構成は以下のとおりですが、 これ以外に何かあればまた補足いたします。  機種は、NEC LaVie L LL/550C  メモリーは256M→768M(512Mメモリーボードを追加)  ウイルス対策ソフトは McAfeeセキュリティーセンターで             ウイルス対策と、ファイアウオールのみ使用  他は当初プレインストールされたものしか使用していません。 負荷のかかるソフトが動いているならばともかく、excelのマクロ使用中は困りものです。 何とか解消法を教えていただきたく、お願いいたします。