• ベストアンサー

アドレス違うのにどうして?スパム

スパムメールの件で教えてください。 ヘッダーを見ると、私のアドレスでは無いのに届きます。どうしてですか? 仕組みがわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151570
noname#151570
回答No.3

Eメールの基本的な部分に関係していますから、次当たりで理解してください。 送信メールには、誰をBCC区分で送信したかは分かりますよ。 また、BCC区分ではないヘッダ項目で、自分のアドレスを表示してくれる受信サーバーもありますから、この場合は、メールソフトの中でもヘッダ項目をメッセージルールの条件に使えるものがありますから、受信手続き時に「サーバーから削除」して、「受信しない」ようにもできます。 (変なメールが届いたら?) http://www.kikakuya.net/MediaK/plus/mailliteracy2.html (メールのあれこれ) http://www.kikakuya.net/MediaK/plus/mailliteracy.html

motaro2
質問者

お礼

なるほど。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.6

電子メールは封筒にいれた手紙と似たような仕組みになっています。 ヘッダに書かれているアドレスは中の手紙に書かれた宛先に相当し、配達に使われるのは封筒に書かれている宛先(手紙に書かれている宛先と同じである必要はない)です。 通常は、送信する人のメールツールが、手紙に書かれている宛先を封筒に書き写して送り出しますが、中身と関係ない宛先を封筒に書くこともできます。 この機能がないと、メールの自動転送(封筒の宛先を自動的に書き換えて再配達)なんかができません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.5

No.4/補足の疑問に関して ・メールの発信者アドレスを偽ることは簡単に出来るらしいです。 ・あなたのメールアドレスを騙ってメールが発信されたらNo.4のようなことが起きてもおかしくない、ということを言ったまでです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.4

あなたに届いた仕組みは既に皆さんから回答がでていますがほかにも紛らわしいケースはあります。 ・あなたのメールアドレスを騙って迷惑メールが多数発信されアドレス不明でリターンメールがあなたに戻ってくる。 ・覚えもないのに発信者あなたのメールアドレスから受信者あなた宛に迷惑メールが届く。

motaro2
質問者

補足

それは、どうしてですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

宛先がBCCで送信されている 宛先がメーリングリストになっている が考えられます。 Eメールの基本仕様です。

motaro2
質問者

お礼

BCCですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.1

BCCで送信されたメールならヘッダーには残りません。 http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/column/ueno/38.html

motaro2
質問者

お礼

BCCですか。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IPアドレスとスパムについて

    スパムメールが多いので、現在迷惑メール対策ソフトを入れているんですが、 そのフィルタリング項目として、IPアドレス(4つの数字)があります。 スパムのIPアドレスを拒否すると、不都合が起きたりする可能性はありますか? たとえば、同じプロバイダーなどから必要なメールが拒否されたりなど、etc? また、そのIPアドレスを拒否したからといってあまり意味がないなどのご意見があれば、 その訳を教えてください。 自分で調べたんですが、IPアドレスの仕組みがいまいちよくわかっていません。 よろしくお願いいたします。

  • しつこいスパムを撃退したい。

    メールヘッダからスパムの送信者が使ったSMTPサーバ のIPアドレスを知る方法を教えてください。また、 そのIPアドレスからFQDNを知る方法を教えてください。 しつこいスパムがあって迷惑しています。よろしく お願い申し上げます。

  • 自分のアドレスからスパム?

    普通のスパムは削除や禁止で対処しておりますが、 今回、差出人が自分のメインアドレスで宛先も同じものが届き困っています。 普段はメインはほとんど死蔵しており転送などで表に出てないのですが、 禁止の対象にする訳にも行かず?困っております。 どなたか良い案を教えて下さいませんか?お願いします。 *ヘッダーのIPアドレス宛ポストマスターで苦情メールを出すと良いのでしょうか?

  • スパムメールに返信

    スパムメールの送信者としてヘッダに記述されるアドレスなんか実在するかどうかわかったもんじゃないし、プログラムが送受信しているようなスパムメールに返信したところで何か効果が生まれるのでしょうか。 それとも、人力で送信しているスパム業者が存在するのですか? http://bekkoame.okwave.jp/qa7063651.html 返信したということはそのメールアドレスが生きている証明でもあるので、アンダーグラウンドな世界でそのメールアドレスが流通してしまう、というようなことはないのでしょうか。

  • 自社ドメインのアドレスで送られてくるスパム

    最近、スパムメールの数が増えて困っています。 スパムフィルターとメールクライアントの設定で2重に行っていますが、それさえも網にかからないメールが何件かあります。 調べて見ると、自分のアドレス、及び自社ドメインの実在するアドレスが送信者になっているものがあります。 前者は判るにしても、後者は問題ありと思いますが、このような場合(後者)、アドレス帳が盗まれている可能性があるのでしょうか? ちなみにスパイウェアに感染している様子はありません(SPybotで確認)し、常駐しているソフトも見当たりません。(Hijackthisで確認) そのアドレスの持ち主、もしくはそれ以外の誰かが発信源ということなのでしょうか?

  • スパムメールの宛先が自分のアドレスではない??

    スパムメールの宛先が、 自分のアドレスではないのに、届いています。 メッセージヘッダーの宛先を見ると、 aaa@ok.com になっているのに、自分のアドレス bbb@wave.ne.jp に届いているのですが、これはどういうことなのでしょう? 宛先がaaa@ok.comで、他のアドレスにはbccで配信されているのでしょうか?

  • メールアドレスをスパム送信者から守るには

    パスワード認証がかけられているページに、メンバーのメールアドレスが数件掲載されています。 そのメールアドレスをスパム送信者からまもるにはどのように対策したらよいのでしょうか。 たとえば、画像にするには、メールアドレス分が必要で大変です。 @を全角にするにしても、プログラムが全角対応ですと意味がありません。暗号化したほうがよいのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • スパムメール

    いつもお世話になっております。 一週間ぐらい前に、10件ほど出した覚えのないメールが帰ってきました。 その翌日にある知人から、返信で「お元気そうですね」と帰ってきました。そこには彼女が知るはずのないメールアドレスが20件ぐらい「TO アドレス」という形で書いてありました。私の名前が「FROM アドレス」という形で書いてありました。 メールが送られた別の友人に確認したところ、スパムメールだということでした。商品の宣伝のようでした。 また今回、出した覚えのないメールが戻ってきました。友人からも、「また来たよ」と連絡をもらいました。 スパムメールが送られないようにするにはどうしたらよいのでしょうか。 できればメールアドレスは変えたくないです。 よろしくお願いいたします。

  • スパムメール

    事情があってプロバイダから受信履歴を取り寄せたところ受信の日時と送信元のアドレスしか読み取れないログを送られてきました。その中に何件か送信元アドレスが表示されないメールがありスパムメールと教えられました、そのメールもこちらでは受信はしているそうなのですが見た記憶はありません。 OE6には自動的にスパムメールをはじくような機能ってあったんでしょうか?

  • スパムメールに悩んでいます

    毎日,10件以上のスパムメールが配信されてきます.内容は,違法ソフトの販売やいわゆる出会い系サイトからのメールです.私自身,そのようなサイトを訪れたことやましてやメールアドレスの登録をしたことはありません.私の推測ですが,私が使用しているインターネットのプロバイダの自身のプロフィールを書くページにメールアドレスを登録した頃からこのようなスパムメールが届くようになったと思います. このようなスパムメールが配信されてこないようにする根本的な方法がありましたら,ご教示の程,宜しくお願い致します.また,出来れば,今のメールアドレスを変えたくありません.以上,何卒,宜しくお願い申し上げます.

このQ&Aのポイント
  • 学歴職歴が地方で重要視されることに困っています。
  • 面接でのプレッシャーが大きく、自信をなくしています。
  • 質問者は精神疾患も抱えており、アドバイスを求めています。
回答を見る