• ベストアンサー

カンボジアでタイのプリペイド・シムは使えますか?

タイのプリペイド・シムカードを入れたまま、カンボジアに行って、電話を掛けることは出来ますか? 同じエリア内に、電話をしたい携帯電話がある場合でも、国際電話扱いにして、電話番号の前に、国コード等を入れてから掛けることになるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • N-MIAW
  • ベストアンサー率49% (90/181)
回答No.1

国際ローミング契約をしていれば、カンボジア国内でも通話利用可能です。 また、カンボジア国内へ通話する場合、国番号(855)のダイヤルは不要です。 市外局番からダイヤルしてください。 例えば、Phunom Penh なら023-******, Siam Reap なら 063-****** という感じです。 他の国に通話する場合は、国番号からダイヤルしてください。 日本:+81-3-****-**** タイ:+66-2-******* 因みに通話料金ですが、他社は分かりませんが、A.I.Sはかなり高いです。↓ http://activities.ais.co.th/app/irnew/index_gsm.aspx?lang=en&search_mode=1&keyword=Cambodia たくさん利用するのであれば、カンボジアのSIM CARD を購入した方が良いかも知れません。 

hibanatiru
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カンボジアへの電話のかけ方

    15年ほど前に親しかったカンボジア人の友人に久しぶりに電話をかけたいのですがつながりません。当時の電話番号は 012-837***  桁数は頭の0を入れて9桁です。 電話番号が変わっていないとして、カンボジアの電話事情が変わったのでしょうか。国番号855を付けて 855-12-837*** で電話、SMSも送っているのですが送信不可です。プノンペンなのですが都市コードが23に変わったようなので12を23に変えてみましたがこれもだめ。ご存知の方、よろしくお願いいたします。 電話は固定電話とskypeを使いました。実際かける時は国番号の前に国際電話の番号はつけています。

  • 海外のプリペイド携帯へのかけ方

    アメリカのカンザス州へいる知人へ電話をしたいのですが、方法が分からず困っています。 相手が持っているのは海外で買った、プリペイド式の携帯です。(番号は聞いています) 国際電話番号?+010+1(国番号)+携帯番号 ・・・ということまでは調べられたのですが、一番始めの 国際電話番号というのが何番にしていいのか分かりません。 また、こちらから、 (1)ドコモの携帯(N702iD)からかける場合 (2)固定電話(普通のNTTの電話回線だと思うのですが、IP電話の番号も同回線で持っています)からかける場合 どちらの方が料金的に安いなどありますでしょうか? 長々とすみませんが、よろしくお願いします!

  • タイで有効期限の長いプリペイド携帯電話は?

    タイに、定期的に行くようになりました。 携帯電話はソフトバンクのグローバルフォンを使っているのですが、 滞在が結構長めなので、現地でのやりとりをする時にかかる費用が馬鹿にならなくなりました。 また、タイの方にかけてもらう場合も、「あっという間にお金が無くなる」と苦笑され、気安く電話してと言えません。 で、現地のプリペイドカードを買おうと思うのですが、以下の内容について教えてもらえませんでしょうか? Q1:【シムカード会社はどこがお勧めでしょうか?】 Q2:【現地の携帯電話の使い方や説明などを紹介してくれているwebアドレス】もアドバイス頂けると助かります。(自分なりに調べたのですが、かなり古かったりで調べきれず・・・スミマセン) Q3:タイから日本への電話も【グローバルフォンよりも現地の携帯からの方が安い】と聞きましたが本当でしょうか? Q4:webでからD-TACのプリペイド式カード通話料金の有効期限延長サービスなる表記を見かけましたがどのようなものでしょうか? 現地では、携帯のインターネットは使わず、もっぱら、電話と携帯メールぐらいです。生活圏は殆どバンコク及びその近郊、たまに、クラビやプーケットに泳ぎに行く位です。 ただ、 日本での仕事の関係上、最長で80日弱タイを訪れない事があるので、 通話料の安さよりも、有効期間が長かったり延長サービスがある方が助かります。 勝手な事を連ねましたが、アドバイスいただけると嬉しいです。 ちなみに、本体は古いボーダフォンのシムフリータイプが眠っているのでそれを使おうと思ってます。

  • オーストラリアのプリペイド式の携帯電話

    オーストラリアの携帯電話について教えて下さい。 5年振りにオーストラリアに行く事になりました。今回、少し長期で行くので、携帯電話を持ちたいと考えています。 5年前に使っていた、オプタスのプリペイド式の携帯電話を今だに持っていて、コレって使えるのかな?考えてるのですが、使えるのでしょうか? シムカードもそのまま入っています。携帯の機種は当時のものなので古いですが、充電器もそのまま持っています。 シムカードを買えば使えるのかな?このままのシムカードでリチャージすれば使えるのかな? それとも、他に携帯を手にする方がいいのでしょうか? 何か分かる方がいれば、教えて下さい。

  • プリペイド携帯

    プリペイド携帯(Softbank)についてお訊きします プリペイド携帯をもっていて違う電話番号に変える場合はどうするのでしょうか? また、相手の番号を変えたプリペイド携帯に前の番号でかけた場合、 (おかけになった電話は電波の届かないところにいるか、電源がはいっていないため~) というアナウンスは流れるのでしょうか?

  • ワールドプリペイド(国際電話)の使い方について!

    日本からハワイへ国際電話をかけるために、ワールドプリペイドカードを購入しました。 かけ方がいまいち自信がありません。 どうか教えていただけませんか? 国番号と市外局番とありますが、市外局番のゼロを取るんですよね? この場合、010とか国際電話のときに前にあったような気がしますが、関係ありますか? 分かりやすくよろしくお願いいたします。

  • タイ プリペイドの携帯について

    タイに在住しており、早急に携帯が必要なため、プリペイドの携帯を購入しました。 しかし、、初めての海外生活及びプリペイド携帯の使用のため、以下のことがわかりません。 知っている方がいらっしゃいましたら教えて下さい。契約形態によって多少違いはあるかもしれませんが、一般的な内容もしくはご回答者がわかる範囲内で教えて下さい。 (1)残金の確認ってできるのでしょうか?できるのであればどのように行うのでしょうか? (2)入金した金額を使い切らなければいけない使用期限が1ヶ月と提示されたのですが、本期限を延ばすことはできるのでしょうか?できるのであればどのように行うのでしょうか? (3)残金が残っていても、使用期限がくると携帯の使用はできなくなるものと考えますが、その際、残金は全額持越しされるのでしょうか。 (4)使用期限が過ぎ、その後入金をしなかった場合、どのくらいの期間、その携帯番号は保持されるものなのでしょうか。どのくらい次の入金を遅らせることができるのでしょうか?

  • タイへの国際電話は繋がりますか?

    私は現在、日本。相手がタイにいます。 そこで国際電話を携帯電話でかけたいのですが、電話会社の公式サイトを見てもいまいちよくわかりません。 ちなみに私はPHSのウィルコム。 相手がソフトバンクを使用しております。 公式サイトには、 「相手先電話番号が「0」で始まる場合には、「0」を除いてダイヤルしてください。(一部の国と地域は除く)」と記載されてあります。 080始まる場合、「80-○○○-○○○」とすればよいのでしょうか? 010+相手先国番号(タイは66)+相手先番号でかければつながるのでしょうか?

  • タイのauSIMカードへの通話方法。

    今からタイに行くのですが、 私はSIMフリーのGSM携帯を持っているので、auのSIMカードを使おうと思っているのですが、タイのGSM→日本へは電話がかけられるのですが、日本→タイのGSMへの番号が分からず電話できないそうです。 タイの国番号をつけないとだめなのでしょうか? また、現地でいいプリペイド式のSIMカードがあれば購入したいと考えていますが、なにかおすすめのものはありますでしょうか?

  • 海外のGSMを他の海外で使う

    タイ(国番号66、国際電話識別001)のGSM携帯(1)(電話番号01-***)を、タイ以外のGSM対応国で使う場合、たとえば上記GSM携帯(1)がアメリカ(国番号1、国際電話識別011)にある場合を想定してください。 (1)を使ってアメリカからタイのGSM携帯(2)(電話番号02-***)にかけるとき 011662-***でかかりました。 タイにあるGSM携帯(2)から(1)にかける場合 +661-***でかかりました。 しかし001661-***ではかかりません。 なぜでしょうか。 携帯は+があるのでいいですが(2)が固定電話である場合の かけ方が分かりません。 もう一つ (1)が日本にあるとして、 (2)が日本の場合の相互のかけ方と(2)がタイの場合の相互のかけ方教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたいます。