• ベストアンサー

アイライナー

滲まず持ちが良くて 粘膜にひいても あまり落ちないアイライナーを 探してます(´・ω・`) 知ってる方教えて下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xxxyutxxx
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.2

私はkiss meのヒロインメイク?のウォータープルーフのアイライナー使ってます(^-^) 引きやすいし結構気に入ってます 名前間違ってるかもしれないです(>_<) お蝶夫人みたいな絵のパッケージのやつです(^-^)

g0ssipgirl
質問者

お礼

今度買ってみます! ありがとうございました(^0^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

こんにちは。 マキアージュの来月発売のリキッドアイライナーは筆ペンタイプで 粘膜にひいても落ちないです! 今日お店で見本を使ったところ夜でもくっきりですよ♪ ちなみにたしか¥3000円でレフィルが¥900くらいだったと思います? ちなみにいま私は資生堂のクレドポーボーテのジェルライナーです。 いまのとこ一番落ちないですし、マキアージュより滲まないです。 ただ値段が高額なので次はマキアージュにしようと思っています。

g0ssipgirl
質問者

お礼

良いものは値段もちょっと 高めですよね(´・ω・`) 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 粘膜にも引けるアイライナー

    クリニークのクリームシェイパーフォーアイを使用しているのですが 粘膜に引くことができません; 粘膜用として買ったのですが全くつきませんでした。 ティッシュで水分をオフしてから描いてもだめなんです。 シャネルのアイライナーを試そうと思うのですが現在生産中止となっているらしいので 粘膜に引けるお勧めのアイライナーがありましたら教えてください!!

  • アイライナーについて困っています。

    先日こちらで、何点かん滲みにくいアイライナーを紹介して頂き、ペンシルですとシャネルのアイライナーが滲みにくく有名だとお聞きしたので、早速「ル クレイヨン コール アンブル」という商品を購入させて頂きました。 しかし、やはり目の下がパンダになってしまいました。 以前は、インウイのリキッドタイプのものを使用しておりました。 しかし、私はまつ毛の裏の粘膜の白い部分が見えるのが気になり、その部分にもリキッドでラインを引いていたためか、パンダ目になってしまったので、 今回、粘膜に引いても比較的滲みにくいと聞いたシャネルのペンシルタイプのものを購入させて頂いたのです。 やはりペンシルタイプのものを利用しても滲んでしまうという事は、 粘膜部分の引き方に問題があるのでしょうか? また、シャネルのアイライナーで人気があり有名とされている商品というのは、日本で生産が中止となった「スティロユー ウォータープルーフ」という商品の事なのでしょうか?この間調べていてこちらの商品がとても気になりました… ボビーブラウンのジェルアイライナーも気になっているのですが、 こちらは筆ペンでラインを引くようなので、粘膜の裏側に引く場合には 引きにくいということはありませんでしょうか? 質問が多くなってしまいすいません… アドバイスをよろしくお願いします。

  • ペンシルアイライナー

    こんばんは。 今、『粘膜に濃く書けてなおかつ落ちない』というペンシルアイライナーを探しています。 一度、粘膜に濃く書けるのはあったんですがすぐに落ちてしまったんです。 逆に落ちないのがあったんですが薄付きで(/_;) 『濃く+落ちない』のはペンシルはありますか?

  • 粘膜に引けるアイライナー

    初めまして。 タイトル通り、粘膜に引いても落ちないアイライナーを探しています。 今は、雑誌で良く載っていたビボのペンシルアイライナーを使っています。 でもコレ、しばらくしたら落ちるんですよね。。 良さそうなアイライナーがあれば教えて欲しいです。 値段は出来れば安めで… あとつけまつ毛について、オススメなものとかあったら教えて下さい! お願いします(^_^)

  • パンダ目にならない消えないアイライナー

    私は結構アイライナーを濃く塗る方なのですが、付けた時は綺麗なのですが、数時間するとパンダ目になって汚くなってしまいます(´д`||) 長持ちするパンダ目にならないペンシルアイライナーがあったら教えて下さい(´;д;`) 私は ☆粘膜までアイラインを引く ☆涙目になりやすい ☆汗かきやすい という、いかにもにじみやすい体質(?)なので、そういう人でも大丈夫なペンシルアイライナーを教えて下さい;; 出来れば1500円までのでお願いします!

  • 粘膜にアイライナー

    よく雑誌などに「粘膜にアイライナーをひく」と 書いてありますが、粘膜とはどこですか? おそらく、まぶたを少し持ち上げた時に見えるピンク 色の部分だと思いますが、こんな所に本当にひくのですか!? それとも私の「粘膜」の場所の勘違いでしょうか・・ どなたか教えて下さい。

  • 粘膜にもかけるアイライナーって ><;

    今マジョリカマジョルカのリキッドアイライナーを使っています。 でも私の中では全然良くないです><; ほんとに大変なんです。。 実はリキッドが粘膜には書けないこと知らずに買ってしまったんです><; 粘膜にもかけるとなったらペンシルだとお聞きしたのですが ペンシルだとウォータープルーフだとしても数時間パンダになってしまうしで、どうしていいのか本当に困ってます…泣 粘膜にもかけて尚且つ皮脂や汗・涙に強いアイライナーってあるんでしょうか?><; リキッドではなくジェルにも興味があるんですが実際どうですか? 粘膜にもかけてにじまないのを探しています!! 値段は2000円以上でも大丈夫です。。。><

  • アイライナーの悩み

    こんにちは。高校生の女です。 私は化粧について悩みがあります。 それはアイライナーについてです。 目の下(粘膜)に塗ると何時間か経つとにじんできて下に落ちてパンダ目になってしまいます。 やっぱりELIZABETHの安い(400円)のじゃどうしてもにじんでしまうのでしょうか。 どうすればにじまないんですか。 お勧めのにじまないアイライナーってありますか。 教えてください。

  • 落ちないアイライナーを落とすには

    今はやりの落ちないアイライナーを使っています。 まつげの間に塗り込んだり、粘膜にも塗っています。 昼間落ちないのは大変気に入っているのですが、夜の化粧落としの時、かなり苦労するのです。 クレンジングしても残るし、綿棒でこすっても痛いだけで綺麗に取れません。あまりゴシゴシしなくても綺麗に採れる方法教えてもらえませんか?

  • ホワイトのアイライナーについて

    ホワイトのアイライナーを目の下の粘膜に使用すると目が大きく見えると聞いたのですが本当でしょうか?? もし事実でしたらオススメのものを教えてください。

このQ&Aのポイント
  • Windows初期セットアップの「富士通パソコンのご利用登録(無料)」画面にて「次へ」ボタンが表示されずセットアップが完了できない問題が発生しています。チェックボックスは全てチェック済みです。Windows11の場合も同じ現象が起きる可能性があります。
  • そこで、解決方法としては以下の手順を試してみることができます。 1. パソコンを再起動してみる 2. インターネット接続を確認する 3. パソコンのドライバを最新版に更新する 4. パソコンのセットアップをスキップして後から設定する このように対処することで、セットアップが正常に完了する可能性があります。
  • Windows初期セットアップが完了できない問題について、富士通FMVのご利用登録画面で「次へ」ボタンが表示されない場合は、再起動やドライバの更新などの対処方法を試してみましょう。Windows11でも同じ現象が起きる可能性がありますので、注意が必要です。
回答を見る