• ベストアンサー

お年玉はいくらあげていますか?

何歳まであげているのかも教えていただきたいのです。 自分の子どもと同じ年齢の親戚の子どもには同じ額ですか? 例えば 20歳まで 大学生・高校生・中学生・小学生・幼稚園 それぞれ〇円と決めている 親戚の子どもには相場と思われる金額だが、自分の子どもにはプラスアルファしている など この不景気に、みなさんはどのようにされているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sumiwaka
  • ベストアンサー率22% (462/2090)
回答No.6

子供のいない私には、お年玉は頭の痛い行事で・・・誰か私にお年玉をくれないものかと毎年思っております。 幼稚園以下:1000円+お菓子のつかみどり 小学生:2000円+お菓子のつかみどり 中学生:3000円+小銭のつかみどり⇒500円、100円、50円、10円、5円、1円と入ってます。 高校生:5000円+小銭のつかみどり⇒高校生は500円玉を抜いた箱を作ってます。 大学生(20歳以下):1万円+小銭のつかみどり⇒10円、5円、1円です。 親には2万円ずつ渡してます。でも父のほうは、孫ちゃん達への初売りのお買いものに付き合わされて無くなるそうです。だから毎年上げてくれぇと言ってますが、12月に年金入っただろうがと却下してます。

vaierun
質問者

お礼

「つかみどり」とは!楽しいですね^^ お菓子のつかみどりに参加させていただきたいm(__)m 賑やかで楽しそうなお正月の情景が目に浮かぶようでございます。 親御さんにも渡していらっしゃるとは なんとも優しく思い遣りに溢れた方でいらっしゃいます^^ 具体的な金額ももちろん参考になりましたが 楽しいアイディアもとても参考になりました♪ 来年のお正月も親御さんから値上げ交渉が入ると思いますが 笑顔で元気に却下されることでしょう(^◇^) ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • w_letter
  • ベストアンサー率13% (199/1496)
回答No.5

ごめんなさい。 右、左を、間違えてました。m(_ _)m

vaierun
質問者

お礼

大丈夫です^^ ちゃんと分かりました! ただ、両方だせば両方持っていかれるのではないか?? との疑問だけは残りました。。。 ありがとうございました。

  • w_letter
  • ベストアンサー率13% (199/1496)
回答No.4

こんばんは。 もらいにくるほうが、決めています。 左の、1000000円ですと、暴れます。 右の、100000000円、取られます。 画像がうまく添付できていなかったら、ゴメンナサイ。

vaierun
質問者

お礼

アタルさん、こんにちは^^ 0が多くて幾らなのかよく分かりません^^; 画像はちゃんと見れましたよ。 一十百千万十万。。。 百万と、もうひとつはイッパイですね。 もらうほうが決める?? 暴れる???? いやいや、真剣に考えてはダメ>< ありがとうございました。

  • KO1014
  • ベストアンサー率36% (67/184)
回答No.3

新生児~保育園児=1,000円 小学1~3年生=2,000円 小学4~6年生=3,000円 中学生=5,000円 高校生=10,000円 我が家に初孫(当方から見れば甥・姪)が生まれた時にこのように決めました。

vaierun
質問者

お礼

お孫さんがいらっしゃるんですか^^ 羨ましいです♪ お年玉は高校生までなのですね。 小学生は低学年と高学年で分けるのも良いですね。 高校生は1万円。。。><きゃぅ 参考になりました。 ありがとうございました。

  • fwny7635
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.2

幼稚園 3000円 小・中学生 5000円 高校・大学生 10000円 父・母 30000円ずつ 祖父母 10000円ずつ

vaierun
質問者

お礼

詳しく教えてくださって、ありがとうございます^^ 助かります。 大学生の間はお年玉をあげているのですね。 成人していても学生だから・・ということでしょうか。 ご両親や祖父母様にまで。。。 お歳暮とは別ですかね?? お歳暮の代わりかな^^ しかし10万円も掛かってしまうなんて(@_@;) 凄いです>< ありがとうございました。

noname#126151
noname#126151
回答No.1

グゥちゃん、こんにちは~ 子供には今中学生なので5,000円ですよ。現実に他にはもういないので。 その前に誕生日があるのでそれは別にプレゼントを買って渡しています。 高校になった時には10,000円に変えますけどね。 では風邪に気をつけて下さいね。 (^_^)

vaierun
質問者

お礼

シンジ君、こんにちは^^ 今時は中学生でも5千円ですかぁ~^^; その前に誕生日って・・・大変ですね>< 年末年始は色々と物入りです(T_T) 子どもの頃に戻りたいですーっ!! シンジ君も温かくしてくださいね^^ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お年玉いくらあげればいい?

    うちには2歳の子供が1人、主人の弟には小学生4年生、一年生、年少の3人の子供がいます。去年は上から3000円、2000円、1000円のお年玉を あげました。うちが貰うのは1000円です。 自分でも、私ってけちなのか?って思うのですが、正直1人:3人じゃ 不公平じゃない?と思うのです...。 これから中学校、高校と進学していったらもっと額も大きくなるだろうし...。家計も苦しいし、今年は少しずつ減らそうかと思うのですが、 それも感じ悪いかな~と悩み中です。 みなさんはどう思われますか? ちなみにうちは子供が増える予定はゼロです。

  • 兄弟でのお年玉の金額の差

    ちょっとした疑問なのですが、 親戚からお年玉をいただく時、兄弟姉妹で金額が違うと思うんです。 小学生、中学生、高校生、大学生(?)・・・っと。 違いがあるのが普通ですよね? 例えば、上の子だ高校生になったらいくらになったら、 普通、下の子も高校生になったらいくらにする。 というような具合で決まっていれば、 なんとなくわかるのですが、 ある親戚の方だけ、 ずっと、上の子はいくら。下の子はいくら。 と、下の子がいくつになっても、必ず上の子供と下の子供と金額に差をつけてくるんです。 これって、なんでなんですかね? やはり、長男長女は優遇されるべきという考えなのでしょうか?? それとも、何かそういう習慣があるのでしょうか?? ちなみに、他の親戚の方はある年齢になれば兄弟一定額で下さるところが多いのですが。 私はあげるとしたら、ケンカにならないように兄弟できるだけ同額で渡そうと考え方なのですが、皆さんはどうしてますか? ちょっと疑問に思ったので、お時間あれば、お答えいただけると嬉しいです。

  • お年玉

    まだ11月も半ばなのですが、正月がくると毎年悩むのが「お年玉」です。 娘は今は中学1年なのですが、小学校の時は学年×1000円、つまり3年生なら3000円、 6年生なら6000円という風に与えて来ましたが、中学生になった場合お年玉はどうすべきか 悩んでいます。私はお年玉は小学生の時だけしかもらっていませんでしたし、主人も 似たような事を言っています。一般的に何歳くらいまで与えるのでしょうか? それと親戚の子供達にも与えることが多いと思いますが、たとえば1歳位の子にも 与えるのでしょうか?また年齢によって金額など変えるのでしょうか? これまで正月は実家に帰らなかったのですが、来年は久々に親戚が実家にあつまり、 私達の家族も来るように言われています。 皆様方のご経験などお聞かせください。

  • お年玉の相場

    お年玉の相場について教えて頂けませんでしょうか?  小生は叔父さんです。  実の子たちにも 親戚の該当者にも 以下の通りですが・・・     小学は2000円  中学は3000円  高校生は5000円 それ以外なし でとおしています。  これって変ですか? なにか皆こぞって不服そうです。  識者様教えて頂けませんでしょうか?

  • 姪っ子へのお年玉

    今年結婚したため、初めてお年玉を用意します。 旦那の妹に0歳の女の子がいるのですが、お年玉の金額はいくらくらいでしょうか? 旦那は1万~2万用意すべきだと言ってます。 私は子供の頃、親戚が多かったためか、一人からもらった金額は小学生までは1~3千円だったため、1~2万円は多いと思うのですが、相場ってどれくらいなのでしょうか?

  • 不況が続いていますが、お正月のお年玉のだいたいの相場は年齢別でいくらぐらいでしょうか?

    うちには甥っ子小学四年生と中学三年生の姪っ子がいますが、毎年年齢が上がるにつれてお年玉の額をどのくらいにすればよいか決めかねています。だいたいの相場はどのくらいのものなのでしょうか?

  • お年玉

    よろしくお願いします。 高校1年生と小学5年生の姉弟の親戚に お年玉を上げるとしたら相場はいくらになりますか。

  • お年玉について

    あと1ヶ月でお年玉の時期になります。 結婚して初めてのことなので、主人に聞いたところ、私が思っていたものと違う回答でした。 甥9歳、姪5歳がいます。 私は、甥には3000円、姪1000円(2000円)程度を考えていました。 私は元々いとこも多く、大体お年玉の額は決まっていて、中学生3000円、高校生5000円でした。でも、今は価値も違うので多少多くても仕方ないかなぁと考えて上記の金額です。 でも、主人は甥10000円、姪5000円でいいんじゃないの?と。今はお金の価値も違うし、学年によってあげていかず一律でもいいんじゃないかと。 正直言って、裕福ならともかく月給は手取りで20万。来年には子供も生まれるし、私自身買いたいものを控えている状態です。今は甥と姪が1名ずつですが、自分の子供やまだ甥っ子などが増えることを考えるとどうしてもその金額で納得いきません。 元々主人は金銭感覚の甘い人なので、軽く言ったつもりかもしれませんが、自分の価値観と合わないからといってふてくされるなと喧嘩になってしまいました。 ここは、主人の親戚側だけでも主人の言った金額を用意するべきでしょうか?主人は再婚で、私は以前どうしていたのか知りません。先ほどにも述べたようにお金に無頓着な主人ですので、多分前妻が用意していたお年玉の額も知らないと思います。主人の言う通り包むべきか、義姉か義母に確認してみるべきか悩んでいます。出すぎたことはしたくないのですが、色々考えて気が重くなってしまいました。 どうしたらよいと思いますか?

  • 赤ちゃんのお年玉の金額

    いつもお世話になってます。 主人のいとこに今年赤ちゃんが生まれました。 お正月に渡すお年玉の金額に悩んでます。 我が家は小学生あがるまではお年玉の金額は千円と決めて、私の甥姪には渡してます。 主人の方に、子供が我が家しかおらず、貰うばかりで中には一万円とか、子供がいない家庭ばかりなので額面が私の想像より大きくていつもビックリしてました。 この度、渡そうとしてる、いとこ夫婦には、5千円お年玉を毎年もらってます。(共働きで裕福な夫婦です) こう言った場合、こちらからも5千円渡したほうがいいのでしょうか? 私としては、我が家のルールと言うか、私の親戚の相場が我が家の相場になっているのですが、それでいいかなとも思ったり、主人の方の親戚なんで、合わせたほうがいいのかなぁと悩んでます。 ちなみに、赤ちゃんの出産祝いは済んでます。 皆様のご家庭はいかがでしょうか?ご意見お願いします。

  • 『お年玉』の相場

    地域や各家庭によって違いはあるとは思いますが、大体の相場が知りたいです。 小学校にあがる前の幼児、小学生、には皆さんお幾らくらいをあげていますか? ご自分のお子さん以外について教えてください。 例えば、甥や姪、それ以外の親戚の子供、近所の子供など、同じ学年であっても血のつながり具合といったらよいのでしょうか、付き合い度によって金額もかえているのでしょうか? いろいろな意見を聞きたいので、沢山の方の回答をお待ちしています。