• 締切済み

お勧めのデジカメを教えてください。

どうぞよろしくお願いします。 ヨーロッパの漆喰を扱っています。その塗り壁の質感や凹凸、模様、色、粒子の形をできるだけ魅力的に写せるものを考えています。室内、室外もあります。建物の全体を取ったり、町並み、作業風景などもとります。人が近づいてみる大きさ、離れて全体を見ている大きさなどを取ります。 予算は10万くらい(中古美品でも可)を予算に考えています。少なすぎるならそのこともアドバイスください。 とった写真は印刷して広告の為パンフレットにしたり、A4などのファイルにしたり、メールで送ったり、パソコンで見たりします。

みんなの回答

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.5

シグマのフォベオンセンサーは、デメリットも多数あります。 フォベオンセンサーは魅力的な写真撮影には向くカメラですが、正確な色表現の写真に向くカメラではありません。 フォベオンセンサーは、その構造上、色飽和しやすく、光の強さにより色目が変わる。 「明るい赤」を撮影すると「黄」に転ぶ。 「明るい黄」を撮影すると「白」に転ぶ。 キヤノンやニコンのデジタル一眼レフに比べて、色転びが激しい。 シグマのSDシリーズやDPシリーズは、写真の基礎をマスターした人間には最高の相棒になり得るカメラです。 しかし、素人が思い通りに使いこなせるカメラではありません。 正確な色表現を重視するのならば、カラーマッチングに特に厳しい自社規格をもうけているキヤノンのデジタル一眼レフの方が、使いやすいと思います。 キヤノン機は入門機種~最上位機種まで、カラーマッチングは完璧です。 どんな機種でも赤は赤、青は青に、当たり前に調整されています。 > ヨーロッパの漆喰を扱っています。 ・ご商売としてですか? 正確な写真と魅力的な写真は違います。 正確な写真は「資料写真や記録写真」。 誇張なし。 客観的に、限りなく正確な色目で撮影された写真。 パソコンのディスプレイ~プリンタまで、写真に関わる全ての機器のカラーキャリブレーション調整を行う必要があります。 http://jr2uat.net/martin/tips/tips65.html 魅力的な写真は「作品」。 撮影者の主観や恣意により好みの部分を強調し、前面に引き出し、嫌いな部分を隠した写真。 記憶色の写真。 マイセンなどのパンフやHPでは、トップに「魅力的な写真」が多用され、中身は全般にわたり「正確な写真」です。

joshu333
質問者

お礼

正確な写真と魅力的な写真は違うのですね。勉強になります。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hokyu
  • ベストアンサー率24% (257/1030)
回答No.4

私もFoveon機が最適かと思いますね。勿論、No.1氏の仰る前提条件ありきのハナシですが。(その条件意外にも基本的な撮影スキルは当然必要。但しコレに関してはFoveon機以外でも同じです。) 撮りっ放しjpegを想定ならFoveon機以外の方が好結果を得られる可能性が高いでしょう。まぁつまるところが質問者様自身が自分でどれだけのコトを出来て、どれだけのクオリティで満足出来るか次第です。 拘る人はどこまでも拘るし、そこそこでいい人はそれなりで満足出来ますしね。この点に関しては本人のみぞ知る要素ですので。 尚、メーカーサイトにある作例はあくまでもその道のプロが最適な条件を整えて撮影・事後処理された結果ですので、素人がそのレベルに到達するのは一朝一夕では不可能です。(=質問者様がFoveon機の特性を活かし切れないとは言いません。そこはあくまでも本人の努力次第です。) >SD15のスターターセットなるものを見ましたが、お値段がDP2と比べると大分違うのですね。やはりお値段の分違うのでしょうか? デジタル一眼レフとコンパクト機はそもそも別物。これらを同一平面上で比較するのは無意味です。 加えてDP1/DP2はFoveonを世に広める為の戦略的な商品ですので、尚のこと価格で性能を比較することは出来ません。 …と、いう程度のことが理解出来ないとなると質問者様がFoveon機を自由自在に操れる様になるまでの道のりは相当険しそうであると言わざるを得ません。 遠回りに思えるかもしれませんが、まずは写真とかカメラというものについての基本的な知識を身につけることが先のように思えますがいかがしょう? 別に意地悪で言ってる訳じゃなくて、質問者様の文章を読む限り、その目的を達成するためにはいくつかのプロセスを経る必要があると判断されるのでこのように申しているだけですので誤解無きようお願い致します。 質問者様は漆喰に関してのプロでしょうから充分お分かりいただけるかと存じますが、それが何であれ、ある程度以上のクオリティを求めるならば単純に道具を揃えればいいというものでは無い、ということです。

joshu333
質問者

お礼

基本的な知識を身につけることが大切なんですね。良いアドバイスありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.3

SIGMA DP1/2の価格はこの辺で。ただ、結構マニアックなカメラなので、普通のお店には無いかもです。 http://kakaku.com/camera/digital-camera/ma_311/ いずれにせよ「使う人を選ぶカメラ」です。イイカゲンに使う人は全然評価しませんが、昔からの写真愛好家には「ハマる」人が少なくないですよ。 ちなみに、同じように「深い色を出すカメラ」としてFujiのハニカムCCD機があります。こちらも「ハマる」人は目いっぱいハマりますが、好きじゃない人には全然評価されないです。ただ、ちょっと古くなると値崩れして目いっぱい安くなるので(実際、こんな感じです)、試しに使うには良いかもです。 http://kakaku.com/item/K0000095294/

joshu333
質問者

お礼

なるほど~ありがとうございます。使う人を選ぶのですね。迷いますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.2

>お値段がDP2と比べると大分違うのですね。やはりお値段の分違うのでしょうか? いいえ。写りに関して言えばどちらも同じです。 ただ、SD15の方は光学ファインダー搭載、位相差検出方式のオートフォーカス、メカニカルフォーカルプレーンシャッターなどなど機械的に全くの別物です。 それにDPシリーズのレンズはズームできません。SD15は必要に応じてレンズを交換することにより様々な状況に柔軟に対応できます。 SD15は他に採用しているメーカーがない特殊なイメージセンサーを採用しているので他のメーカーのデジカメでは絶対に真似のできない高解像度の画像が得られます。 SD10とかSD14の中古があったらそれでもいいんじゃないでしょうか。 ただ、高感度は弱いので手持ちの撮影では手ぶれに要注意。可能なかぎり三脚を使用することをおすすめします。

joshu333
質問者

お礼

違いが良く分かりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.1

かなり特殊な用途だと思います。 RAWで撮ってしっかり現像処理をするつもりがあるのなら、この手の静物にはSIGMAのFoveonセンサーが一番だと思うんですが。お金があればSD15でレンズを揃えればいいのですけど、そうでないならDP2でしょうかね。DP1でもいいのですが、DP2の標準系レンズの方が素直な表現が出来ると思いますので。 http://www.sigma-dp.com/DP1x/jp/main.html http://www.sigma-dp.com/DP2s/jp/main.html

joshu333
質問者

お礼

ありがとうございます。特殊分野なのですね。非常に参考になります。  シグマのホームページを見せていただきました。DP2のフォトギャラリーを見ましたが、心躍る表現力ですね。SD15のスターターセットなるものを見ましたが、お値段がDP2と比べると大分違うのですね。やはりお値段の分違うのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • シグマのデジカメで迷ってます。

    ヨーロッパの漆喰を扱っています。その塗り壁の質感や凹凸、模様、色、粒子の形をできるだけ魅力的に写せるものを考えています。室内、室外もあります。建物の全体を取ったり、町並み、作業風景などもとります。人が近づいてみる大きさ、離れて全体を見ている大きさなどを取ります。 シグマのSD15のスターターセットとDP2を比較しています。やはりお値段の分違うのでしょうか?

  • シグマのカメラの次の候補は?

    ヨーロッパの漆喰を扱っています。その塗り壁の質感や凹凸、模様、色、粒子の形をできるだけ魅力的に写せるものを考えています。室内、室外もあります。建物の全体を取ったり、町並み、作業風景などもとります。人が近づいてみる大きさ、離れて全体を見ている大きさなどを取ります。 皆様にお勧め頂き、シグマのSD15のスターターセットとDP2を比較していましたが、写りに関しては非常にすばらしく、申し分なくのですが、現場での使い勝手と、こちらの腕の問題があり、断念せざるを得ないか・・・と感じています。 それで、写りの質を「少し」落として、使い勝手のほうに「若干」重きを置くならばどの機種がお勧めか教えていただけますか?アバウトな条件で難しいかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。

  • どの外壁ボードを選んだらいいのでしょうか?

    和風の平屋の家をつくりたいと思います。下半分は縦の木目調のボードをチョイスしようとおもいます。 上半分を白漆喰の「純白さ」と「フラットな質感」にあこがれているのですが・・・予算の都合でサイディングしか選べません。 しかし、検索しても調べ方が悪いのか、少しごつごつしたものや模様のあるもの、真っ白ではないものばかり出てきます。 そこでお尋ねしたいのですが、既存の外壁ボードで白漆喰に色や質感が近いものはどの製品がありますでしょうか? 製品番号などを教えてください。何卒よろしくお願いいたします。

  • 和風の家の室内の窓枠の色は?

    新築予定で今設計中です。 建築家の方に依頼していて、在来工法で木組みを見せたつくりになっています。 真壁造りで木組み、床、天井がすべて無垢の杉でつくられます。 壁は漆喰もしくは漆喰風になります。 そして問題は窓なのですが、断熱アルミサッシをすすめられています。 しかしアルミの冷たい質感があまりすきではなく、本当は木製にしたいところですが予算もきびしく、樹脂サッシ(外側アルミ)を考えています。 しかし室内側の樹脂の色の選択肢が少なく、白か木目調しか見つけられません。 本物の木をたくさん使った室内で木目調は浮くのではないかと思い、白がいいのではと思うのですが、和風っぽい家で白枠を使った実例を見つけることができません。 実例を紹介したHPやアドバイスお願いします。

  • デジカメの買い替えについて

    現在PanasonicのDMX-FX8を使用しています。 しかし室内や旅行先での夜景の撮影が満足に出来ず 買い替えを検討中です。 昨日電気屋へ行ったら FINEPIXのF100fdかF60fd NikonのCOOLPIX S710 の3機種を進められました。 色々熱心に語ってくれたのですが 専門用語が多すぎて理解できずパンフレットだけもらって帰ってきました。 条件としてはSDカードが使えて 夜景に強いもの。 主な使用は旅行先での撮影や・風景・夜景撮影です。 予算は30000円前後です。 上記の3点は電気屋さんの意見なのですが 他におすすめの機種があったら教えていただきたいです。 またISOの数字はやはり高いものを選んだほうが後々 後悔しないのでしょうか?

  • デジタル一眼の方がいいのでしょうか?

    カメラの知識があまりないため、間違いや読みづらい部分もあるかと思いますが、 よろしくお願いします。 現在Lumix FX01を使っているのですが、あまり気に入っておらず、 こわれ気味でもあるので買い替えようかと考えています。 それ以前はoptio Sを使っていましたが、正直こちらの方がずっと満足度が高かったです。 よく撮るのは 風景(町並みとか、歩いていて気に入ったものなど)・料理、植物 あとはペットや友達なども、しょっちゅう撮っています。 Lumixの不満点; コントラストが強めでわりと重厚な、そしてどちらかというと 黄・緑のつよい写真が好きなのですが、 なんだか色が浅くなってしまう印象。(optioの色は好きでした) ピントも全体に同じように合ってしまい、味のない写真に・・。 (また液晶モニタがとてもきれいなので、よく撮れたと思いPCで確認したらガッカリ、 ということもよくあります) あと細かいのですが、 夏に暗めの室内から外の庭の緑がきれいだったのを撮りたかったのですが、 どうしても緑が白くとんでしまい、かといって明度を下げたら室内が真っ黒・・など 手前にピントを合わせ、後ろをかなりぼかすとか 先の例のように真っ黒にならずに、目で見た印象に近い感じで撮りたい、 こんな要望に合いそうなデジカメはありますか? やはりデジタル一眼でしょうか? Optioの色が好きだったということは、pentaxを買えばよいのでしょうか? 予算は6万以内です(^^:) 長々とすみませんが、どうぞアドバイスお願いします。

  • 留学先で悩んでいます。

    来年から留学したいと思っているのですが、国がなかなか決まりません。 留学の目的は、次の2点です。  ・英語の習得(園芸の専門学校に通うため)  ・園芸の勉強 他の条件は、次の通りです。妥協するところは妥協しようと思っています。  ・田舎で町並みがきれい  ・自然が豊か  ・治安が良い  ・差別が少ない  ・日本人が少ない  ・学生ビザ・ワーホリビザでアルバイトができる 日本で用意できる予算は300万円程度で、 留学期間は、1年半と考えています。 また、3ヶ月ほどはヨーロッパ観光をゆっくりしたいと考えているのですが、 その場合におすすめの場所はありますか?(オススメがあればヨーロッパでなくてもいいです。) 行ったことはないのですが、イギリスのボートンオンザウォーターのような風景が好きです。 とても悩んでいます。ご回答よろしくお願いします。

  • 漆喰の塗り方について教えて下さい。

    リフォーム中で、全壁を漆喰で塗っている途中です。 平滑な塗り方で、模様などは付けない塗り方でお願いしてあります。 現在、7割ほど塗りが終わっていますが、 思っていた仕上がりと違います。 (1)塗り跡がある。壁を斜めから見ると、塗り跡と言うか、塗り筋と言うか、 縦だったり横だったり、刷毛かローラーか、塗った状態がわかる跡が全体的に見えます。 (2)ボコボコしている。最初の日に下地ボードの継ぎ目とビス部分を塗って、 翌日に全体を白く塗りつぶしていますが、その、最初の日の継ぎ目やビス部分に塗った箇所が 明らかにボコボコしています。 私は平滑な塗りとは、きれいな、壁紙を貼ったような平らな状態を想像していたのですが、 塗り壁と言うのは、だいだいこんなものでしょうか? 工務店に問い合わせしましたが、一度塗りだと この程度だとの事。 蔵やお寺は、まっ平らにするのに3度塗りなどをするけど、 費用が3倍になると言われました。 日中は仕事で、施工中は全く家にいない間のリフォームなので、 夜帰って来て、状態を見て結構がっかりしています。 そもそも、ボードの繋ぎ目部分や、ビス部分の下塗りだけで、 あとは一回塗りで終わりと言うのは、普通でしょうか。 私は、最初に全体を下塗りしてから、更に仕上げ塗りをするものだと思っていました。 どなたかご回答頂けると助かります。

  • DVカメラ、暗部のノイズについて

    新たにDVカメラの購入を考えています。 現在はSONYのTRV20とVX1000を使っています。 主に自主制作映画に使用していますが、 夜間の撮影や暗い室内での撮影時に、 画面全体に乗る細かい粒子状のノイズが気になります。 こういった暗部のノイズに強いカメラというのはないものでしょうか? 以前、知人のVX2000を借りたことがあるのですが、 暗い場所での撮影では、明るく映って良いのですが、 見た目以上に明るくなるのが難点だと感じました。 また、SONYの絵づくりに賛同できない部分もあるので、 ほかのメーカーのものも視野に入れて考えたいと思います。 予算は30万ほどですが、場合によっては考えます。 ご存じの方がおられましたらお教え下さい。 よろしくお願いします。

  • 7月下旬・8日間 ヨーロッパのお勧め教えて!

    7月下旬に8日間の日程でヨーロッパ旅行を考えています。嫁と二人(共に20代後半)で個人旅行の予定です。 条件ですが、 (1)予算はおこずかい抜きで一人30万前後。二人での最後の旅行になるかもしれないので、それ以上も可。 (2)スイス・フランス・ギリシャ以外(過去に行ったことがあるので今回は見送り。いずれも最高でした)。 (3)自然の景色や風景、美しい街並みが好きです。とにかく色々と変化に富んだ旅が好きです。 (4)美術館(特に絵画・彫刻)には興味なし。と言うより知識が無く、歴史(世界史)にも弱いので感動できない・・・。遺跡・建築物は見た目に感動できればOK。タージ・マハルやアンコールワットは感動したが、古代ギリシャの遺跡(パルテノン神殿など)はただのガラクタに見えました。微妙な感性です・・・。 (5)ずっと一箇所滞在よりも、列車やバスで移動しながらが好きです。海外でのレンタカーも何度か経験あります。寝台列車も問題ないです。 (6)お酒、タバコは全くやりません。ブランド品も興味なし。買い物はそこそこ好きです。 特にヨーロッパ各方面に精通している方、ご回答お願い致します(よろしければ渡航経験も一緒に教えて下さい)。色々な国・都市を経験された上でのお勧めを教えて下さい。 ※例えばイタリアしか行ったことがない人の「イタリアが一番!」は、今回は参考にさせていただくのが難しいので・・・。 ちなみに私の経験は20カ国程度(すべて個人旅行)。海外旅行の基本はわかっているつもりですし、危険回避の術もある程度身に付けているつもりです。しかし謙遜抜きで、未だに旅慣れているとは言えませんが・・・。 何でもいいのでアドバイスお願い致します。不明な点ありましたら、補足要求もして下さい。