• ベストアンサー

ITILファンデーションV3アピールになるでしょう

ITILファンデーションV3はアピールになるでしょうか? サーバの運用構築に応募するさい、CCNAと同じくらいアピールになるでしょうか? また実務に役に立ちますか? サーバの運用構築の仕事についた場合CCNAのように、取得をほぼ強制されるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kachansa
  • ベストアンサー率44% (30/67)
回答No.1

http://okwave.jp/qa/q6356663.html の no.2さんの回答にもありますが、ITILは、サーバやサーバOSなどの 個々の技術資格ではなく、システム全体の運用を回していくためのものです。 私はITIL V2のFundationを取得しましたが、質問者の方は、特定の技術のエキスパートを考えているなら ベンダー資格が良いと思います。 ITILは、むしろ情報処理試験の上位クラスのようにシステム全般を設計や管理していくことが対象です。 ただ、ITIL=サポートデスクっぽいのは誤解で、システム全般の運用がきちんと回っていくには ・利用者の満足度(きちんと動いているという最低限のことから性能や要望にも対応していく) ・これを実現するのにサポートデスクが必要だが、多様なインシデントの管理、インシデントなから重要な  問題の管理、問題に対する変更の管理、変更を適切にリリースする管理、これらを利用者との  約束事としてまとめるサービスレベル管理、運用の対象となる構成物の管理があり ・そもそも、上記のことが運用として回っていくには、将来的な信頼性や性能を確保する設計を適切や  費用で実現すること が、ITILでの考えです。V2では前者をサービスマネージメント、後者をサービスデリバリと読んでました。 V3は、これらをもう少し統合して、他の管理要素を含めたものです。 実務に役立つかと言われれば、実践できるかできないかは別としてシステムを作るので当然のことばかりなんで、 知識として知っておくことは必要だと思います。ただ、対象となるシステムの規模は、かなり大きいので 実務として使っていけるかは質問者が手がけるシステム規模にも寄ると思います。

hoto345
質問者

お礼

大規模であれば役に立つのですね。ありがとうございます。お忙しい中大変ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ITIL foundation試験について

    ITIL foundation試験の資格と取得しようと思っています。 EXIN(ITIL)プロメトリックのHPには、 http://it.prometric-jp.com/testlist/exin/index.html EX0-100:ITサービスマネジメントファンデーション試験(ITIL(R)準拠) EX0-101:ITIL V3 Foundation の二つあるようでうですが、一般的にITIL foundation試験とはどちらのことをいうのでしょうか? また、これら2つは何が違うのでしょうか?

  • ITIL関係の資格について教えて下さい

    私は運用管理の仕事をしていて 現場で、ITILを推進しています。 当然ですが、資格取得にも積極的な会社で ITILファウンデーションを取得するように 指示がありました。 ただ、ネットで調べるとファウンデーションだけでなく 色々なITIL関連の資格があることを知りました。 ファウンデーションは数年前にできた資格だと思います。 現場ではもちろんですが、今後、運用管理者として 取得しておいた方が良い資格を教えて下さい。 (基本的にはITIL関係で紹介頂ければと思います。) しかし、、ファウンデーションは古い・・・とか、 これからの運用管理者にはコレがお勧めとか。 現在の職場に合わせることは大切ですが、 どうせ2万円くらい出すのであれば、どこへ行っても 恥ずかしくない資格が良いと思っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • サーバの運用や構築の資格

    会社の提案でITILファンデーションバージョン3かMCITP: サーバー アドミニストレーター、仮想化アドミニストレーターのどれかひとつを取得する事になったのですが、 サーバの運用や構築を目指している私にとって一番良いであろう資格はどれであると思いますか? ・私の取得資格 MCITPのエンタープライスアドミニストレータを取得済みです。 1.サーバの運用や構築を目指しているのですが、ITILはバージョンが変わると取り直しになるのが一般的でしょうか? 2.サーバの運用や構築の仕事では、ITILは必須ですか?またサーバの構築の仕事に就けたとしても、運用はやる事になるのでやはりITILは必須でしょうか? 3.ITILの教科書を見た所、サーバの設計構築の仕事をするうえでも、必要な用語が多いような気がしたのですが、そのような仕事でも実用的な資格と考えてよろしいのでしょうか? 4.MCITPのエンタープライスアドミニストレータがあれば、MCITP: サーバー アドミニストレーターを取得してもあまり意味がないでしょうか? 5.ITILファンデーションバージョン3はヤフオクの問題集などを暗記すればうかりますでしょうか?

  • ITIL v3 アセスメント

    お世話になります。 この度、仕事で、ある会社のシステム管理運用状況の調査を実施することとなりました。顧客の要望は、ITIL v3でいうところの「サービストランジション」プロセスを中心にアセスメントを実施して欲しいとのことです。 そこで、先ずは、サービストランジションで定義されている下記7プロセスについて、アセスメントシートを用意しております。 (1)移行の計画立案 (2)変更管理 (3)構成管理 (4)リリース管理 (5)サービス妥当性確認・テスト (6)評価 (7)ナレッジ管理 上記の中で、(2)(3)(4)についてはITIL v2でのノウハウも公開されており、比較的容易に準備できるのですが、それ以外について(特に(5))は新しい概念で、作成が困難なな状況です。 もし、適当なアセスメントシートの入手方法、または、作成に当たっての留意点(v2との対応)等ございましたら、アドバイス下さいますと助かります。 宜しくお願い致します。

  • ITIL試験について

    初めまして 表題の件について 全くの初心者でして 自分が知らない事は可能な限り 自分で調べようと思っているのですが どうしても分からなかったので ご教示を頂きたいです。 まずは下記を閲覧しましたが https://www1.prometric-jp.com/exam_list/exam_list.asp?client_top_no=EX&client_no=EX いわゆるITIL V2ファンデーションと言うのが 「EX0-100、ITサービスマネジメントファンデーション試験(ITIL(R)準拠)」 の事でしょうか。 受験可能期限などはあるのでしょうか。 また、皆様は参考書はどう言ったモノを 利用されておりますでしょうか? そして、問題集はどう言ったモノを利用されましたか? 有効な書籍や情報を教えて頂きたいです。 ※とりあえず、皆様の色々、参考にして 下記を注文してみたのですが・・・ ・「IT Service Management教科書 ITILファンデーション」 http://www.amazon.co.jp/Service-Management%E6%95%99%E7%A7%91%E6%9B%B8-ITIL%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E6%97%A5%E7%AB%8B%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9/dp/479811197X/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=books&qid=1243100005&sr=8-2 ・要点解説 ITILがわかる! http://www.amazon.co.jp/%E8%A6%81%E7%82%B9%E8%A7%A3%E8%AA%AC-ITIL%E3%81%8C%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8B%EF%BC%81-%E9%BB%92%E5%B4%8E-%E5%AF%9B%E4%B9%8B/dp/4774129100/ref=sr_1_4?ie=UTF8&s=books&qid=1243100005&sr=8-4 自分の目標としては今年中に ITIL V2ファンデーション を取得したいと考えております。 それでは、何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 資格アピール

    私はアパレルの販売員をしたいのですが、今すぐにはできないので就職する時に少しでもアピールできるように販売士の資格を取ろうと思っているのですが 資格について調べていたら色彩検定の方がアピールできるのかと思ったりもしています。 最近友人に、アパレル業界は一番は実務経験と言われ、取得はあまり意味がない?という気もしていて悩んでいます。 実際は就職時、就職後も役に立てるのでしょうか? よろしければご意見お願いします。

  • オラクルを取得するとアピールになりますか?

    お世話になります オラクルについて無知なものでいろいろ教えてください。 1.今、僕は32歳ですがこの資格を取得すれば派遣社員として就業することというのも可能ですか?CCNAとMCP2000SERVERは取得済みですが、オラクルを取得すればよりアピールになるんでしょうか・・・? 2.スクールなんかではよくJAVA講座とセットになっている印象を受けるのですがJAVAが使えないとだめですか? 3.高いオラクルの資格よりもACCESSやMYSQLが使えたほうが良い、という回答をこのサイトで見たような気がするんですが(記憶が合間でスミマセン)どうなんでしょう? 以上、よろしくお願いします

  • CCNA

    サーバやネットワークの監視の仕事をしている人のCCNA取得率はどのくらいでしょうか? 5割を超えているでしょうか? (運用ではなく監視です)

  • サーバエンジニアに就職るには、30歳を超えると、構築の実務経験がないと

    サーバエンジニアに就職るには、30歳を超えると、構築の実務経験がないと無理と企業の面接で聞いたことがあるのですが、資格やヘルプデスク、社内SEなどの経験では30を超えるとほぼ無理になるのでしょうか? 自宅で、各種サーバの構築をしたりLPIC、MCITPなどを取得しても無理でしょうか? 運用ならまだ35くらいまで可能でしょうか?またその後38くらいで構築に転職する事は運用経験を積んだからといっても不可能でしょうか? レンタルサーバの小さい会社なども運用だけの経験では30まででしょうか? 宜しければお教えください。

  • CCNAとLinuxの組み合わせは”陳腐”?

     今、IT専門学校に通っています。CCNAとLinuxを取得しようかと思っているのですが、僕の友達にCCNAとLinuxの組み合わせは”陳腐だ”と言われました、ほんとにそうなのでしょうか?仕事では役に立たないのでしょうか? ちなみに自分は将来はCEかネットワーク構築の仕事に尽きたいです、もしよかったら、その仕事に有利な資格を教えていただきたいです。 もう一つ、MCSEもとったほうがいいでしょうか?