• ベストアンサー

文学部か心理学部か迷ってます…

sahyoueの回答

  • ベストアンサー
  • sahyoue
  • ベストアンサー率34% (26/75)
回答No.2

私の経験で言うと、文学部の就職は厳しいですよ。 教職を取っても教員の空きはないし、文学部で学んだことを面接でアピールしても、趣味の範囲的な言われ方をすると友人は嘆いていました。 成績優秀だった友人が苦労していたのだから、文学部に入ったからには語学力を必死で磨いて活かせる仕事を狙うか、勉強以外の活動で頑張るか、とにかく全学部の中で一番、就職難でした。 私が所属した社会学部心理学科は、解析にコンピューター必須のため、パソコン関連の資格を取得でき、また心理学の実習も必須だったので臨床心理士の資格を取得するのも簡単でした。 就職ではそれらの資格は有利でした。 ちなみに私は文系学部は商学部以外は全部受験し、法学部、経済学部、文学部、社会学部で合格しました。

oaaaaa
質問者

お礼

文学部の方が厳しいんですか! 予想外でした。 PC関係の資格はやはり有利なんですね。 説得力のあるご意見 ありがとうございました! 参考にさせて頂きます。