• 締切済み

PS3のネット回線について

PS3のアドホックパーティーをやるため光回線を引きました。パソコンはありません。 モデム ルータ 無線LANアクセスポイントを接続済ですがどれも電源らしきものはありません。(当たり前なのかな?) 使わない時はコードごと抜いておいた方が良いのでしょうか?ブチギリ感がありなんか良くない様な気がしまして…。 さらに コードを抜いておいて再プレイの際 コードを差してからネット接続設定をやり直さなくてはいけないのと 必ずプレイ途中で一度回線がいきなり切れたりします。 何か原因があるのでしょうか?

みんなの回答

  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.1

「常時接続サービス」と呼ばれるように、基本的にはインターネットを使う上では電源は入れっぱなしです。 リセットなどは外部から専用ソフトやブラウザで出来るため、本体にスイッチの必要がありません。 使い続けていると電源などからノイズが溜まって通信速度が低下することがあり、そういった場合や 何か不具合がでた場合などに電源を抜いて入れ直すことはありますが、基本は「電源つけっぱなし」です。 例えば、コンセントと電気機器の間に設置して電気代のおおよその換算をするような機器があるので そのようなものを使うか、ルータなどの消費電力と区切りの良い使用時間(1時間など)で計算をして どのぐらいの電気代になるか算出して、それが許容範囲内なら付けっぱなしで使うほうが利便性は高いです。 もったいないと感じるならば、アドホックパーティ自体は大量にパケットを流すわけでもないので ADSLのほうが月額料金や機器レンタル費用などが低くていいかもしれません。 ワットチェッカー(電気代の目安を知るために使える測定機器) http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TAP-TST5 http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TAP-TST7 >必ずプレイ途中で一度回線がいきなり切れたりします。 >何か原因があるのでしょうか? その文面だけでは実際にどんな状況で何をやってどうなった、というのが 全く理解できません。原因を探りたいならば「何をどうしてどうなった」という 状況について詳細を書いてください。 あなたの隣に座っている友人に聞いてるわけではないのですから。

yama-Felix
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PS3へのネット接続について

    最近ADSLからフレッツ光へ変更しました。 変更前は、モデムのLANをPS3につけかえることで PS3のほうでネット接続ができていたのですが、 光にしてからは同じようにルータ?からLANをつけかえて ネットワーク設定をしようとしても、IPアドレスを取得できないと いわれて接続できなくなってしまいました。(ダイヤルアップ回線になったからでしょうか…) アクセスポイントを用意すれば接続できたりするでしょうか? 漠然とした質問ですが何かヒントをいただければと思います。

  • PS3、有線接続について

    PS3、有線接続について 現在 ~2階~ モデム、無線ルーター ~3階~ パソコン、PS3 があって現在無線で繋いでいるのですが、アドホックパーティーをしたいのでパソコンとPS3をLANケーブルで繋いだのですが、IPアドレスが取得できません。 無線ではちゃんとネットに繋げれます。 どうすればいいですか?

  • PS3でPSPo2∞インフラ

    PCから有線でPS3に繋いでネットをしているんですが PS3のアドホックパーティーではなく PSPo2∞のインフラモードでオンラインプレイをする事は可能ですか? やはり無線でアクセスポイントがないとできないですかね?

  • PS3でアドホックパーティ

    PS3でアドホックパーティをするにはPS3を有線でインターネットに接続しないといけないとのことですが、有線で繋げるのが難しい状況なのです。 現在の自宅のインターネット環境 1階にルーター、デスクトップPC(有線接続) 2階にノートPC(無線接続)、PS3(無線接続) この様な状況なのですが、現時点でPS3でアドホックパーティを遊ぶには、1階のルーターと2階のPS3を無理やりLANケーブルで繋ぐしか方法はないのでしょうか?

  • PS3のネット回線について

    どうにもならなくて困っています助けてください 最近PS3でFF14を始めたんですが、頻繁にPS3のネットワークから切断されます。 アクセスポイントから切断されましたとか、メディアサーバーから切断されましたなど表示されます PCのネット回線も頻繁に切断されてしまいます><; プレイし始めた最初の頃はこんなことなかったんですが・・・ 友達とスカイプしながらだとPCもPS3も落ちることはないです ノートパソコンもPS3も無線で二階で使用し、ルーターなどは一階に設置してあります。 PCはずっと二階で使っていて落とされることなんてめったにありませんでした ルーターは電源落として(コンセントを抜く)数秒後に入れ直したんですが駄目です コンピューター関係はあんまり得意ではないのでわかりやすくどうしたら治るのか教えてください お願いします

  • オンライン環境にしたい。

    今はPSPやNDS、いずれはPS3やWiiでオンラインプレイをしたいと考えているのですが、無線LANなどのことがよくわからず困っています。 まずPSPやNDSなどのアクセスポイントを使った方法でもPS3やWiiでオンラインプレイをすることはできるのでしょうか?   パソコンはインターネットの接続はしているものの、ADSLや光などの高等なものではなくCATVによる接続です。回線スピードは遅い方です。それでも無線ルータを取り付けることは可能でしょうか? 取り付ける方法はモデムとパソコンを繋ぐLANケーブルの間に無線ルータを設置するような形になるのでしょうか?   私の部屋はパソコンがあるところとは階が違い、離れているのですが快適にプレイすることができるものでしょうか?

  • PS3 オンライン接続

    PS3を購入いたしましたがオンライン接続の仕方がわかりません。 有線無線どちらでもかまいません。 今の現状 ●パソコンとモデムは繋がっている ●無線ルーター アクセスポイントはオークションで購入済 【vaps】BUFFALO無線LANアクセスポイント11g/b★WLA-G54 DS/Wii/PS3/対応:corega WLBARGL 54Mbps 無線LANルータ ●家はアパート ケーブルネットワーク アクセスポイントにルーターでPCとモデムとPS3を繋いだんですがこれでは接続方法が違うんでしょうか? ご指摘よろしくお願いします。

  • ps3でアドホックパーティをしたいと思い有線でネット接続しようとしてる

    ps3でアドホックパーティをしたいと思い有線でネット接続しようとしてるのですが どうしても繋がりません。 無線では普通に繋がっていますが有線だとIPアドレスの取得で失敗します 方法としてはルータからパソコンに繋いであったLANケーブルを そのままps3に繋いでいますがそれがいけないのでしょうか 教えてください!

  • PS3を無線LANでつなぎたいです。

    こんばんは。 近々PS3を購入しようと思ってるのですが少し質問があります。 1)モデムはヤフーのTRIO1を使ってるのですが、このモデムを無線LANルーターにつないで無線LANルーターからPS3につなぐ事は可能でしょうか? 2)可能であればどの無線LANルーターがお勧めでしょうか?当方パソコンにあまり詳しくないので、設定が簡単なルーターがあったら嬉しいです。 3)無線LANルーターによって速度が変わったりすることはあるのでしょうか? 3)回線はヤフー ADSL 8Mなのですが、この回線で無線LANを使用してゲームをプレイすると、動きがカクカクするのでしょうか?それともまともにプレイする事はできますか? 長くなりましたが、お時間ある方、よかったら回答よろしくお願いします。

  • お勧めの無線LAN

    現在 MZK-WG300NXを使っているのですが、まともに繋がりません。 デスクトップパソコン(ケーブル契約)にMZK-WG300NXのルータ・アクセスポイント機能を使って無線LANで飛ばし、別の部屋で同じくMZK-WG300NXをコンバータ機能を使ってPS3に有線接続している状態なのですが、アクセスポイントにスマートフォンで接続してもすぐに3G回線に戻ってしまったり、PS3でゲームしていても無線繋いでも有線で繋いでも途中で切断されてしまったり、 パソコンでネットをしていても、急にインターネットに接続できなくなってしまったりします。 自分もパソコン等に詳しくないので、無線LANの不具合なのかパソコンがわるいのか分からないのですが、 何かお勧めの無線LANアクセスポイントとコンバータを教えていただけないでしょうか? PS3のアドホックパーティーでモンハンが切断されたりインターネットに繋がらなかったりするのは御免です。。。一様無線LANの電源を切って入れると繋がるようになりますがしばらくするとまた切断されます。 乱文で申し訳ありませんが宜しくお願いします。