• ベストアンサー

ユースホステルについて

coume2002の回答

回答No.2

日本以外でも会員になることはできます。(曖昧ですが、ユースで泊まるときにその場で会員になった気がします。)会費とかはレートによりますので・・・。各国によっても、制度が違うようで・・。何泊かすると1泊無料になるスタンプカードみたいなのを発行していた国もありましたし・・・、なんともいえません。 基本的にはユースを使って旅行していましたが、中国ではユースは利用しませんでした。(多分、みつけられなかったのだと思いますが・・)そのへんのドミか、大学の寮に泊まらせてもらってました。全般的に言えることですが、ユースは街の中心から少し離れたところや、交通の便がよくないところにありがちです。時間がゆっくりあるのであればいいのですが、そうでない場合には、街の中心にあるドミに泊まるのもいいのではないでしょうか?(中国のドミは日本人一人旅人が多くて、情報交換のいい場でしたよ。)

snow2002
質問者

お礼

そうなんですか☆ ユースは街から離れていることが多いのですね。 だったら、こだわらないでもよさそうです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ユースホステルの会員登録について

    今度日本の公営のユースホステルを利用しようと思うのですが、会員になると料金が少し安くなりますよね? 会費はあるんでしょうか? 初めてなのでよくわかりません。教えて下さい。

  • ユースホステルの利用について

    ユースホステルって会員制ですよね? 今海外旅行中なのですが、 直接ユースホステルへ行って会員になるような事はできないんでしょうか? 予め日本で会員になっておかないと駄目でしょうか?

  • ユースホステルの会員になるには?

    日本国籍保持者ですが、現在アメリカ在住で、来年ここから直接ヨーロッパに旅に出ます。ユースホステルにお世話になることもあると思うので、会員になっておきたいのですが、海外にいながらにして日本人がユースホステルの会員証を手に入れることはできるのでしょうか? また、ユースホステルの連盟(?)にはいくつかの種類があると聞いていますが、複数会員になっておくなら、どことどこ、というようなおすすめはありますか? 以上、よろしくお願い致します。

  • ユースホステルについて

    子供2歳弱の有る、3人家族ですが。 中国にたびたび行きます、これからも。 今までホテル代に悩んでいました、、、 500元×40日など そこで日本ユースホステル協会に入会したいのですが。 家族でのデメリットないし不便なこと おしててください?

  • ユースホステルについて

    今年の秋に旅行を計画しているのですが 宿の選択に悩んでいます ユースホステルという宿があると聞きましたが 大変格安で宿泊できると聞きました 他の宿泊施設と比較して 料金は,かなりお得なのでしようか またユースホステルは 宿泊客が若者中心と聞きましたが 年輩者は,宿泊しずらい雰囲気は あるのでしょうか

  • メキシコのユースホステルについて

    今度メキシコシティーで行きと帰りに合わせて4日ほど滞在する予定でYHに泊まろうと考えているのですがどこかお勧めの場所があれば教えてください。後ユースホステルの会員証は必要でしょうか??(国によっては作らないほうがお得ということも聞いたので)割引はどのくらいされるのでしょうか??もし知っていらっしゃる方がいましたら情報をお願いします。

  • 会員証なしでも泊まれる東京のユースホステル

    東京都内のユースホステルに泊まりたいのですが 会員証なしでも泊まれるユースホステルってありますか? 昔、東京で会員証なしで泊まった記憶があるのですが、 どこのユースホステルだったか忘れてしまいました・・

  • 中国の安宿について…ユースホステルが多い?

    中国の、上海、蘇州、南京、杭州と、あと広州の5都市を旅行する予定です。 各都市の安宿を調べていて思ったのですが、通常のゲストハウスよりも、ユースホステルの割合が多い気がしました。 今まで旅行の際は、様々な都市の安宿街で現地で宿を探していましたが、中国の場合は、ユースホステルの割合が多いのでは?、通常の安宿はあまり見つからないのではないか?と思ったので、ユースホステルの会員証を取得して持っていったほうがいいかなと思案しています。 中国の各都市の旅行の経験がある方、もしくは詳しい方がおられましたら、よろしくお願い致します。

  • ユースホステルの会員について

    とても基本的な質問なのですが、日本で申請して作ったユースホステルの会員カードは、世界中で有効なのですよね? また、海外で申請してつくることもできるのでしょうか?(その際は日数がかかりますか?) 海外で作ったほうが安いとか、この国で作ったら安いとかありますか? カードの期限は1年で、更新制ということですが、更新しなければ手元に持っておくことはできるのですか?(記念として)それとも返さなければいけないのでしょうか? 協会のホームページを見ていてもよくわからなかったので、お願いします。

  • ニュージーランドでのユースホステル会員特典とその使い方 (*'-'*)

    ニュージーランドでのユースホステル会員特典とその使い方について御存知の方、教えて下さい。 会員特典は日本からインターネットで予約する際に得られるのでしょうか?ニュージーランドで現地で会員証を見せないと割引にはならないのでしょうか?年末に行く為、予約をしておかないとTranz Scenic や Taieri Gorge Railway は満席になってしまうかと思うのです。 まず、YHA ユースホステルニュージーランド ホームページで、乗り物や動物園の割引を調べようとしました。 「列車トランズ シーニック ユニークの20%割引、インターシティ バスの15%割引.....より詳しい割引情報はこちらをクリック。バス、列車、航空、フェリーに乗れるお得なパス情報はこちら。 」等と書いてあるのですが、http://www.nyuujitanken.co.nz/yha/homepage.htm The page cannot be found"という表示が出てみれません。 日本ユースホステルに直接TELして尋ねたのですが、NZのサイトのことは分からないという回答でした。 まだ、会員にはなっていないので、日本からインターネットの予約で割引にはならないようなら、会員にはならないでおこうと思います。 (宿はユースホステルは利用しないです。) どうか宜しくお願いします。 √|○