• ベストアンサー

携帯電話で割賦代を払い終えて、オプションパック類をすべて解除して一か月

携帯電話で割賦代を払い終えて、オプションパック類をすべて解除して一か月電話、メール、パケットなしだと月額使用料は0円にすることはできますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.3

出来ません。 回線を保持させる為には、  ・基本料  ・ユニバーサルサービス料 8円 が必要です。 尚、Softbankには利用停止はありませんので、使用を 止めた所で、基本料はかかる事になります。  参考:http://faq.softbank.jp/faq/sbm/app/servlet/qadoc?010649

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.2

出来ません。 ホワイトプランでWEBを解約した場合、980円税込みの基本料金は残ります。 これは月々割が26ヶ月目で満了となる為です。 但し、割賦代金を繰り上げ一括払いした場合には、翌月以降も残存期間の月々割が残る為、相殺可能です。 あくまでも月々割は電話機の代金を相殺で割り引くもので、基本料を無償にするものではありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

どこの携帯会社化にもよりますが、基本料金はかかると思って下さい。 一番安いタイプに変更しても基本料金ゼロにはならないと思います。 ただし、電話を止める(かかって来ての会話、メールの受信も含み 一切出来ません)、のであれば携帯電話会社により利用停止として 基本料金を0にする事が出来ます。 携帯電話はどこに電話が有るかを常にチェックされているため、 利用できる状態であれば基本料金がかかります。 ※どこの携帯会社か、どの様な契約かにより変わりますので  インフォメーションセンター、サポートセンター等に  問い合わせてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドコモ オプションパックについて

    先日両親がドコモショップで携帯を新規と機種変で購入し携帯代が割引になるからと最低1ヶ月使用の条件で オプションパック…留守番電話、キャッチホン、メロディコール(ベーシックコース基本、転送電話) 携帯保障お届けサービス 電話帳お預かりサービス iチャンネル パケットパック10 に加入しましたが… 母が1ヶ月もしないうちに指定された電話番号に解約したいと電話したらしく1ヶ月たってないけど可能だと言われさっそく主回線の父が再び電話をかけたらしいんです。すると解約はできるけど解約すると変な番号から電話がかかってきて、もしとってしまったら7000円~8000円ぐらいとられる可能性があると言われたらしいんです。そのオプションに入ってるから今は防げているということみたいです。結局解約したんですが後から聞いた私は何のことやら??というかんじでそんなことがあるのかと不思議です。 ちゃんとドコモショップで購入しそこで指定された番号にかけたんですがなんだか納得できないと父がぼやいていました。 いったい何のことかわかる方いませんか??

  • 加入時のオプション解除は携帯屋に分かる?

    携帯ショップ(他社も扱っている)で、au→docomoへMNPで端末代0円、90日以内に1万円キャッシュバックという契約をしました。 問題は、いらないオプションを多数加入させられた事です。 1万円をもらってからオプションを全て解除すればいいのですが、キャッシュバックの前に解除したら携帯ショップにばれるのでしょうか?以下が加入したオプションですが、電話しか使わないので全て不要です。 iモード パケホーダイシンプル iチャンネル iコンシェル ケータイデータお預かりサービス iBodymo ゆうゆうコール ドコモ地図ナビ fonfunコンテンツ インタースペース コンテンツ インタースペース コンテンツ 店員の女性は新人ぽかったのですが、解除したら本社に分かるみたいな事を言っていました。 あとこの中で何もしなくてもパケット通信料がかかるものはありますか?

  • FOMAの強制的に付くオプションパック

    メールもできない父が、先日ドコモFOMAを量販店か代理店等で買い強制的にいくつかのオプション(iチャンネルやその他news系など)と基本料金とは別にFOMAパケットパックに入らされ、メールが50件くらいたまっていて驚きました。 ほかの量販店では1ヶ月は使ってくださいってところもありまちまちです。 この期間前に勝手に解除してはいけないのでしょうか? どなたか教えてくだいませんか?

  • 携帯電話を一カ月だけ使用したい。格安なのありますか

    一か月だけ日本に帰るので、その間に格安で使用できる携帯電話を探しています。どのようにすればいいでしょうか?ロック解除された携帯を持っています。。。  そんなに長電話することはないと思いますが、 1分100円とかは高すぎるので、もっともーっと安いのを探しています。 何かご存知であれば教えてください♪♪ 

  • 携帯電話 新規購入時の「オプション縛り」について

    softbankの携帯電話を新規で購入しました。 購入の際、Wホワイト、パケットし放題などのオプションに加入すると携帯電話機本体の購入代金が低くなるため、これらのオプションをつけました。 その際、販売店から初めの数ヶ月間はこれらオプションの解除はしないように言われました。 恐らく、電話機購入者が契約時から数ヶ月間オプションサービスに加入しつづけることによって、キャリア(softbank)から電話機販売店に対して報奨金が支払われることが理由であると思います。 こういった、いわゆる「何ヶ月縛り」は、各キャリアは禁止しているため、例え中途解除したとしても特にペナルティは科されないと聞きました。 そこで質問なのですが、「縛り」を無視して契約後すぐにオプションサービスを解除した場合、販売店はどの契約者が途中解除したのかを個別具体的に知ることは可能なのでしょうか? この点につきまして過去のQ&Aを見ましたが、販売店はどの契約者かまでを具体的に知ることができるというものと、解除されたことはわかっても個別的に特定できないというものが存在していて、実情がわからないでいます。(以下はドコモのケースですが) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2416810.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2279221.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4587505.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2054701.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1792013.html 実情を知る方、こういった報奨金の仕組みをお教えいただけませんでしょうか?

  • 「オプション3ヶ月間継続」の約束をやぶってもいい?

    先日携帯電話を機種変更(MOVA→FOMA)しました。 数店舗ドコモショップではない一般の店を回ったときに 「オプションパックを加入してくれたら○○円割り引くよ。パックは契約後すぐに解約していいから」 なんて声をかけられました。 しかし、最終的に契約した店(だんとつ一番安かった)では 「3ヶ月間オプションで加入したサービスは継続利用してください」 といわれました。 そのときは、まぁいいかと思っていたのですが、 加入したオプションパックやビジュアルネット、デュアルネットワークなど 別の店舗で「即解除してもいいです」といわれていたことを思い出し解約したいと思うようになりました。(私には全く不要ですので) ただ、“3ヶ月間”という約束だったにもかかわらずそれを無視するとなにかしらの罰則なりトラブルが発生したりはしないのか気になります。 詳しい方教えてください。

  • Docomoのオプションパックを解約したいが。

    お世話様です。 先日、携帯ショップで機種変更(mova→mova)をしたのですが、オプションパック(月400円)への3ヶ月強制加入が、購入した値段での条件でした。 購入した値段が安かったのでオプションパックに加入し、機種変更をしました。 しかし、オプションパックの利用価値が思ったほど無く、3ヶ月を待たずにこのオプションパックを解約したいと思います。 携帯から解約手続きが簡単に出来るので是非したいと思うのですが、3ヶ月の約束を破るわけになるので二の足を踏んでいます。 これを解約したら携帯ショップにばれますか? 教えて下さい。

  • オプション解除のタイミング

    こんばんは。 今年に入りソフトバンクの新スーパーボーナスで新しく契約しました。 特典として「パケットし放題」「スーパー安心パック」「スーパー便利パック」など期間限定の無料サービスが付いていましたが、いらないサービスは無料期間が過ぎたら解除したいと思ってます。 そこでなんですが、オプションサービスの解除はいつしたら一番イイのでしょうか?? やはり無料期間最終月の締め日当日に解除するのが一番お得と考えていいのでしょうか? それとも締め日1日前? 回答よろしくお願いします。

  • 携帯電話の割賦審査について

    基本的な質問で恐縮ですが、お教えいただけたら幸いです。 クレジットカードは利用枠は0円です。 滞納や遅延はありません。 もちろん、27日になれば返済しているので利用枠は復活します。 当然の事かと思いますが、この状態で一括0円ではなく、携帯電話の割賦の申し込みした場合、当然審査には通る訳はないと思いますが、機種変更でも同様でしょうか。 ふと疑問に思ったのは『口座振替』であれば、利用枠も何もなく包括割賦の範囲内であれば、銀行の残高関係ないので、矛盾しているのではないかと思って質問させていただきました。

  • ソフトバンク携帯 S!ベーシックパックって何ですか?

    こんばんは。 私はソフトバンクの携帯を使っているのですが、届いた請求書を見ていたら分からないことばかりなので教えてください。 ■インターネットサービスのS!ベーシックパックって何ですか? それから最近3G携帯に変えたばかりなのですが、3Gだとパケット代がバカにならないからデュアルパケットに入ったほうがいいと言われ素直に入ったのですが間違ってないですよね? 私が今入ってるサービスは ●バリューパック主 ●家族割引 ●LOVE定額 ●デュアルパケット ●S!ベーシックパック ●ソフトバンクアフター これだと毎月8000円以上があたりまえになってしまうのですが これ以上安くすることはできるのでしょうか? 会社勤めはしていないので頻繁に電話することはないですが、 メール、ネットは人並みにやっています。 どなたかアドバイスよろしくお願いします。

印刷ができない!困っています
このQ&Aのポイント
  • 印刷ができないと困っています。すべてのフォルダーの文章が印刷できなくなりました。
  • 製品型番はEP-982A3で、利用環境はWindows11です。
  • EPSON社製品の印刷トラブルに関する質問です。
回答を見る