• ベストアンサー

今回初めての韓国旅行と初めての飛行機なんです。(個人旅行)

phjの回答

  • ベストアンサー
  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.3

空港に行くと一番迷うのが、実はチェックインカウンターです。 羽田も新しい空港になりましたので、カウンターがずらりと並んでいると思います。 まず羽田で国際線に乗るなら、国際空港用の駅で降ります(駅名が違いますので確認してください)。京急もモノレールも駅と建物が直結していますので、迷うことはないと思います。 次に3階の出発ロビーに行きます。ちなみに空港は世界中どこに行っても1階が到着、2階(またはそれ以上)が出発階になっています。 3階に到着したら、チェックインカウンターを探すのですが、まずいたるところにある飛行機の出発案内を確認してください。 そこには ・搭乗する便名(アシアナ1015便ならOZ1015) ・出発時刻(変更になることもあるのでよく確認してください) ・現在の状態(手続き中・遅延など) ・手続き(つまりチェックイン)できるカウンターのアルファベット表示 があります。 そこでチェックインカウンターの場所を確認したら、そのカウンターに行くのですが表示は必ずいくつかあり(A-D、など)、ビジネス・エコノミー・団体用などに分かれています。どのカウンターでもいいですから、近くにいる職員に聞けばチェックインするカウンターを教えてくれます。 ここでチェックインして預ける荷物があれば預けます。そして保安検査場を通って出国手続きをするのですが、係りの人の言うとおりにすれば難しくありませんし、出国手続きはスタンプを押してくれるだけですので、拍子抜けするぐらい簡単に日本から出国できます。 出国手続きが済んだら搭乗券に書いてある搭乗口の番号を探してとりあえず行ってみましょう。免税店などで時間をつぶしすぎて乗り遅れたら悲劇です(笑) ちなみに、私もついこの間韓国にいったばかりです(個人手配です)。いつでもそうですが空港に入るとチェックイン・保安検査・出国手続き・搭乗口、と何回もパスポートと搭乗券を出すことになります。 無くなっては困るものですから、しっかりと落ちないように収納できて、でも取り出しやすい、そういう外ポケットがついたバッグを機内持ち込みにすることをお勧めします。 また機内で韓国の入国書類を書くのですが、これはキャビンアテンダントが食事の後に配ってくれます。忘れずにもらって書いておきましょう。(まあ、金浦空港にもありますが・・)その際、宿泊するホテルの名前やパスポート番号も必要ですので、やはり取り出しやすいバッグがお勧めですし、必ずボールペンを持っていくことをお勧めします。(私は男性ですので、バッグの代わりにパスポートオーガナイザーを利用しています) 韓国に着いたら、みんなと一緒に歩いていけばまず入国審査があります。日本人の場合はほとんどなにも言われませんので、出国時と同じようにパスポートや入国書類を出せばすぐに終わります。 その後、預け荷物を引き取って税関検査をうけるのですが、普通は何ももっていないはずですから、声をかけられることもなく、なにも問題なく一般エリアに出られるはずです。 関空から来たお母様と合流できるのは、この一般エリアに出た後、ということになります。 私も金浦空港を利用しましたが、ものすごく小さい空港ですので、合流できないということは無いと思います。また日本の携帯も(日本で手続きが必要な場合があります)、すぐにつながるはずです。 空港の1階に「ミーティングポイント」という待ち合わせ場所がありますので、そこで待ち合わせるといいと思います。時間があるからと言って、空港内のアウトレットに行かないほうがいいですよ(笑) 金浦空港もそうですが、地下鉄などもほぼ日本語表記があり、あまり迷うことはありません。最近、日本の地下鉄なども日本語・英語・中国語・韓国語で表記するようになりましたが、その韓国語と日本語の位置が逆になっただけです。 もっとも地下鉄の切符を買ったり、タクシーに乗るときはちょっと注意が必要です。 まず地下鉄は切符売り場に「日本語」の表示がありますが、駅名はハングルと英語しか出ません。ハングルが分かるならいいのですが、そうでない場合は英語表記がたよりです。地下鉄を乗るつもりなら、英語の駅名が見やすいガイドブックを選ぶことをお勧めします。 また韓国はタクシーがものすごく安いです。慣れるとすぐにタクシーを使うようになってしまうのですが、意外とホテル名などが通じません(韓国語の発音は結構難しいです)地図があるといいのですが、英語表記の名前を書いて見せるだけでも通じます(たとえば南大門市場ならNamdaemun Marketと書きます) 空港では、分からないことがあったら近くにいる職員に聞くのが一番簡単ですし、それほど難しいことはありません。 気をつけていってらっしゃいませ

tannhimeko
質問者

お礼

こんばんわ^^ お忙しい中、ご丁寧に返信してくださり本当にありがとうございます。 とても心強くなりました。プリントアウトして一緒に空港まで持っていかせていただきます! 初めての韓国で個人旅行なんて・・・と言われるかもしれませんが、仕事も休めて母とも初めての旅行なので楽しんで行ってきたいと思います^^ どうもありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 飛行機に乗ります。教えて下さい。

    2週間後に羽田空港から飛行機に乗ります。 航空券はもう予約済みです(代金も支払い済みです)。 過去1度しか飛行機で旅をしたことがなく、記憶がさっぱりナイので教えて下さい。 飛行機の出発時間のどのくらい前に空港に着いていれば安心ですか? たとえば、私は18時25分発の便に乗るのですが、 羽田空港に何時頃着いていれば、諸手続に余裕を持って間に合いますか? また、空港に着いたらまずどこへ行けば良いのでしょうか? ちなみに「タッチ&ゴー」というのが適用されるみたいです。 何ですか?これ。 1人での旅行なのですごく不安です。 教えて下さい。

  • 飛行機の乗り方

     8月19日に3人ほどで羽田から関西空港へ行くのですが、飛行機乗り方から航空券の受け取り方までまったくわからないのですが、どこで航空券を受け取りどうやって乗るのかを教えていただけないでしょうか?  そのほかにも、特に注意することなどがあったら教えてください。  乗る会社などもかいておきます。   SKY203 便 2005年 8月 19日(金) 東京羽田 10:25 → 関西 11:40  よろしくお願いします。

  • フランス旅行 飛行機 その他

    来週、フランスのパリに行くのですが、 飛行機の乗り方を教えて頂きたいです。 直行便ではないので本当に不安です。 関西国際空港から、フィンランド航空を利用し ヘルシンキで乗り換えて パリシャルルドゴール空港に着く航空券を買いました。 出国審査はヘルシンキでもしなければならないのでしょうか。 税関はどこでも通らなければならないのでしょうか。 帰りはパリシャルルドゴール空港から フィンランド航空を利用し、ヘルシンキへ行き 関西国際空港行きに乗り換えるのですが、 私はフランス語は喋れませんし、 英語も中学生レベルの英語しか分かりません。 どうにかなるものなんでしょうか。 どんな情報でもアドバイスでも構わないので 是非、ご回答頂きたいです。 私はまだ未成年で、初めての一人旅で 初めての海外なので 不安要素ばかりです。 どうかよろしくお願い致します!

  • アシアナ航空で羽田→韓国に行きますが手続きが?

    3月後半に、アシアナ航空を使って、羽田から韓国の金浦空港まで行きます。訪問先から、電子メールを送られそこにスケジュールとメール添付されたpdfファイルを送られ、そのpdfファイルを印刷して羽田空港のカウンター?に持って行けば良いと、メールに書かれています。 <困ったこと> 1.アシアナに乗るには、羽田の国際線ターミナルですよね。ここは、モノレールで行くと終点の国内線ターミナルの1つ手前ですよね。アシアナのコールセンターに確認したのですが、羽田のことはよく分からないと言われてしまいました。 2.国際線ターミナルのアシアナ航空のカウンターをインターネットで探したのですが、よくわかりません。場所わかれば教えてください。もしかしてANAカウンターで処理できるのでしょうか 3.飛行機の出発は10時です。チェックインは何時頃が普通に処理できる時間なのでしょうか? 何か一つでも良いので情報をいただければ幸いです。

  • スペイン旅行の飛行機乗り継ぎについて教えて下さい

    来年1月にスペインへ個人旅行を予定しています。 下記の通り航空券をとったのですが、帰りの乗り継ぎ時間があまりないため大丈夫か不安です。 初海外一人旅の為、ターミナルで迷ったりしないかなど・・・(><) パリ・ローマ空港での乗り継ぎ時の注意点やアドバイスがあれば教えていただけないでしょうか。 宜しくお願い致します(uu) ■行き 出発 01:30 東京/羽田空港発 AF283便 到着 06:20 パリ/シャルルドゴール国際空港着          (乗り継ぎ)  出発 09:35 パリ/シャルルドゴール国際空港発 AF1348便 到着 11:15 バルセロナ着 ■帰り 出発 11:45 バルセロナ発 AZ77便 到着 13:25 ローマ/フィウミチーノ空港着          (乗り継ぎ) 出発 15:00 ローマ/フィウミチーノ空港発 AZ784便 到着 11:20 東京/成田空港着

  • 飛行機乗り継ぎ

    私はアメリカ留学をしていて、冬に一時帰国するので航空券を探しています。実家は北陸にあるので本当は関西国際空港で降りたいのですが、少し高いしアメリカに戻る前に東京に滞在する予定なので、「ロサンゼルス発→羽田着」の往復を探しました。そうしたら行きが「ロサンゼルス発→関西国際空港乗り継ぎ→羽田空港着」、帰りは「羽田発→ロサンゼルス着」というものを見つけました。そこで質問です。乗り換え地点である関西国際空港で降りて、そのまま羽田行きの飛行機には乗らないということはできるのでしょうか?できるのならば、荷物はどうなるのでしょうか?航空会社にお問い合わせしたのですが、待ちきれなくてちょっと質問してみました。

  • 初めての海外旅行

    初めて韓国に行くのでとても不安です。 まず函館から羽田空港まで飛行機で行って、国際線へバスで向かうまではわかるのですが、そこから何をしなければいいのか全くわかりません。 函館空港でeチケットとパスポートを出すと、函館→羽田までの搭乗券と羽田→金浦までの搭乗券をもらえますか? 出入国カードや税関申告書などもどこでもらってどこで提示するのかも全くわかりません。 またmiumiuのブランドの財布を使っているのですがこれも韓国まで持ち込めるのですか? 搭乗までの流れや、出入国カードや税関申告書などを詳しくしりたいです。 羽田から金浦についてからの手続きの流れや、金浦から羽田に向かう手続きの流れも知りたいです。 ちなみに、金浦で金浦→羽田の搭乗券と羽田→函館の搭乗券を受け取れるのでしょうか?もし受け取れない場合、羽田について国際線のカウンターで羽田→函館の搭乗券を受け取るのか、羽田の国内線のカウンターで羽田→函館の搭乗券を受け取るのか、 まったくわからないので詳しく教えてほしいです。 よろしくお願いします。 ちなみにすべての便もANAを利用します

  • ユナイテッドのマイルでアシアナかANA便利用で韓国へ行けますか?

    ユナイテッド航空のマイルがあります。 関西空港発はユナイテッド便の韓国行きの発着が無い為、同じスターアライアンスのアシアナ航空もしくは全日空便利用で関西空港⇔韓国のフライトを予約することはできるのでしょうか。 ホームページを見ても解りませんでした。 予約センターに電話をすれば良いのですが、勤務中は電話ができないのでアドバイスを頂ければ幸いです。

  • 飛行機の荷物に関して

    こんにちは!飛行機に乗るときって、大きな荷物は預けて、手荷物は機内に持ち込みますよね!!そこで、大きな荷物(カウンターで預けるやつ)についてなんですが、航空会社によって制限や料金が異なると聞いたのですが本当でしょうか?韓国からアシアナ航空で帰ろうと思うのですが、すでに往路の時の荷物が19キロでした・・・。アシアナ航空の場合何キロまで認めてもらえて、超過料金はどのくらいかかるのでしょうか?また大きな荷物は一人当たりいくつまで預かってもらえるのでようか?どなたか教えてください!

  • 関西国際空港について

    旭川空港から関西国際空港に行きます。 航空会社はANAです。 関西国際空港のホームページを見てみると、羽田空港のように第1ターミナルと第2ターミナルに分かれているみたいなのですが、旭川空港から乗った場合、どちらのターミナルに着くのでしょうか? 関西国際空港の中にあるホテル日航関西空港に泊まる予定なのですが、このホテルは第1ターミナルと第2ターミナルのどちらにあるのでしょうか? 帰りは関西国際空港から羽田空港までで、これもANAの飛行機なのですが、搭乗手続き等は第1ターミナルと第2ターミナルのどちらに行けばいいのでしょうか? 関西国際空港は初めての利用でわ分からなくて… ご存じの方、教えてください。