• ベストアンサー

プロのミュージシャンの収入は大体現在どの位なのでしょうか??

プロのミュージシャンの収入は大体現在どの位なのでしょうか?? 仕事をしながらでも才能があればチャンスはあると 考えておりましたが、バンド活動をバリバリできるほど、時間がとれず、不景気もあり将来を考えると、今やめると再雇用は厳しいのではと思ってしまいます。 つまり、理想と厳しい現実の間で頭を悩んでおります。 収入を含め、業界に詳しい方、助言をお願いいたします。

noname#124906
noname#124906

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

CDや配信、印税で食べていけて初めてプロを名乗れるのでは?

その他の回答 (1)

  • tomatine
  • ベストアンサー率37% (291/776)
回答No.1

そんなものピンからキリまであると言うことぐらい、素人でもわかると思いますが。。 サラリーマンじゃないんですから、平均年収データなんてものもないでしょう。 あっても意味がないですし。 まあ特に活動しなくても億単位の印税がある人から、年収数十万円でもプロとしてがんばってる人もいますよ。 あなたは何のためにミュージシャンを目指すのですか? もう少し具体像はないのですか?

関連するQ&A

  • ミュージシャンになりたいけど、大学に行くべきか

    私は、将来ミュージシャン(の定義がいまいちよく分からないのですが、バンドを組んでデビューしたいということです)になりたいのですが、大学に行って軽音サークルに入るか、音楽系の専門に行くか悩んでいます。進学せずにバイトする傍ら、ライブ活動などする、というのでもいいと思うのですが、まだバンドメンバーがいないので、したくてもできません。。。 なので、バンドを組むためにも大学or専門に行く方がいいかな、と考えているのですが、どうでしょうか? 乱文ですみません。ご意見、よろしくお願いします!

  • 友達が24歳でミュージシャンを目指してます 音楽歴

    友達が24歳でミュージシャンになる(メジャーデビューする)といってききません 一人暮らしなので周りに迷惑は懸けてないのですがはっきりいって成功するとは思えません 友達の目から見ても歌うまくないし、これといって人を引きつけるもがありません 音楽歴は1年と半ぐらいです 一年で会社辞めました ポリシーとしてネットでの配信や動画をアップするのは絶対しないらしく やってる活動は路上で週一で歌ってるぐらいです 今のCDが売れない時代にネットを使わずして才能のない(歌に関して)人が ミュージシャンとして成功する確率ってほぼないですよね? 本気でデビューしたいならネットに動画を上げてコネもバンバン使って、多少の要望には応じて スタンスも変えるぐらいじゃないとダメでしょ!! 本当にごく一部の小さいころから努力し続けてきた才能のある人がプライドを曲げないなら分かります しかし彼は自分の立場がわかってないと思います どなたかこんな自信過剰な彼に厳しい現実を突きつけてやって下さい おねがいします

  • 現役スタジオミュージシャンの方々にお聞きしたいのですが・・・

    自分は日大付属高校の三年生で、将来スタジオミュージシャンになろうか、PA等音響スタッフになろうか・・・と考えているんですが、どこの大学へ進めばよいか悩んでいます・・・その進路決定の参考にいくつか質問させて下さい。 :作編曲の仕事が依頼された場合、音大で教わる様なクラシックの作編が必要とされるのでしょうか?専門学校等で教わるポピュラー音楽の作編力程度で良いのでしょうか? :スタジオミュージシャンをしながらバンド活動もやっていくということが目標なのですが、それでちゃんと食っていけるんでしょうか? ・・・お願いします・・・。

  • シンガーソングライターの収入

    一度、音楽にふれてみて才能があれが歌手という生活をしてみたいとおもっているのですが、編曲はできないシンガーソングライター(ソロ)の場合、 オーディション制のそこそこ知名度のある事務所に入った場合どの程度がんばれば世の中の一般収入ぐらいはえられるのでしょうか?(例えば、地域のラジオとかイヘントに呼んでもらえるぐらいとか。) あと、タイトルとはずれるのですが、 同じように編曲のできないバンドであれば、ソロで同じように活動するのと比べて少し収入は減るのでしょうか?

  • プロを目指すことに関して

    先日、友人が3年後、今の職場で頑張って貯金を500万貯まったら真剣にミュージシャンを目指すために音楽活動をする、と私に打ち明けてくれました。 友人は現在27歳で、週に一度のボイストレーニングも受け、本気で取り組もうとしているみたいです。 仕事の方も当然、そうなったら辞めて音楽活動一本に絞るとのことで、私からみたら何だか勿体ないようにも思えてしまいます。入社してから地道に出世し、せっかく会社の信頼もえているのに・・・。 まあ、彼の人生ですから、私がとやかく言うことでもないということは重々承知しています。 別に彼の生き方を否定するつもりありません。 ただ、私も小説を書く趣味があって、別にプロを目指してるわけではないのですが、自分なりの納得のいく傑作を一本でもいいから書き上げてみたい、そういう信念くらいはあります。 今の世の中、プロでなくても自分の作品を発表する場はいくらでもありますし、好きな音楽活動なり執筆活動なりは趣味の域でも充分行うことはできるはずだし、アル意味プロの方よりもアマチュアの方の方が、自分の思い通りの方向性を望めると思います。 世の中には確かに類稀なる才能と運を持っていて認められるべくして認められる人間がいて、そういう人がなるべくしてプロになっている、少なくとも私はそう思っています。 私は友人の音楽の才覚に関しては全く計り知れますが、 今の年齢で危険なリスクを背負い冒険してまでプロを目指そうとする友人の気持ちがどうしても理解できません。 プロを目指しておられる方に対して失礼な質問になるかもしれませんが、プロを目指すことの意味、そして、どうして趣味の域では満足されないのか、少しお話きかせていただきたいと思います。

  • バンド活動、音楽活動での困りごと

    土日中心のアマチュアミュージシャン、バリバリのプロのミュージシャンの方に質問です。 バンド活動、音楽活動を維持する上で困っていること、不満など、なんでも良いので、ご意見ください。 楽器のこと、練習のこと、メンバー集めのこと、ライブのこと、 バンドへの加入、脱退、なんでもよいです。 できれば幅広い年代の方々からのご意見が集められればっと思います。

  • ジャズorクラシック?

    初めまして。私は普通高校に通っている新2年生です。 今トランペットを習っていて、将来は音大を出て、スタジオミュージシャンかバックバンドをやってみたいと思っているのですが、ジャズ科に行こうか、クラシック科?に進むか迷っています。 プロの方だと、ビックバンドなどをされていてスタジオミュージシャンになった方や、クラシックをやっていた方もいます。 どちらがよりスムーズに職に就けるでしょうか?? あと、やはりバックバンドは何人かメンバーがいないとできませんか?

  • ギターでプロ/セミプロになるには?

    ギターでプロ/セミプロになるためには、どうしたら良いでしょうか? 今年で22歳(大学3年)、ギター歴は8年ほどになる者です。 私はギターが大好きで、毎日欠かさず練習しています。 演奏するジャンルは、当初はロック一筋といった感じだったのですがここ数年、ジャズ・ボサノバ・ブルースと様々なジャンルの音楽を消化すべく勉強をしております。 そうしていくうちに、「大好きなギターでお金が稼げたら」という思いが強くなってきたので、質問させていただきます。 端的に、 ・プロになるにはどのような資質・技能が必要か ・そのための練習法(有効な音楽理論の勉強法など) ・(音楽業界はコネが大切と聞きますが)どのような場所で出会いが有り、チャンスが作れるか とうとう、教えてください。 将来的に就職し、副業的に音楽をやっていくセミプロにもあこがれを抱いております。 (プロにも色々有るとおもいますが、スタジオ・ミュージシャンが憧れです。特に、今剛さんのギターワークに強く惹かれております) 将来にわたって音楽を続けていきたいのですが、その道で活躍できたら夢のようです。 ただ、プロは「好き」というだけでなれるような甘いものではないこと、重々承知しております。厳しい意見も率直にお書きいただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 将来の夢について

    自分は今年高三になる者です。将来の進路について迷っています。 自分の夢は音楽系なのですが(シンガーソングライター、バンドミュージシャンなど) もし、音楽系の専門学校に行ったとしても「意味がない」「才能次第」などのカキコミを見て働きながら音楽活動をしたほうがいいのかな?と思ってきました。 しかし民間の企業は音楽活動と両立しにくそうなので、公務員を考えています(別に公務員を甘くみてる訳ではありませんが)25才くらいまでにデビューできなかったら公務員に専念するつもりです。 この判断は間違っていますか? 音楽の専門学校も出会いとかバンドのメンバー募集とかに良さそうだし、、 迷っています。 アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 曲や小説・漫画・映画等の面白い題名を教えてください

    例えばサンフランシスコのロック・グループ、ジェーファーソン・エアプレンの名盤・「シュールリアリスティック・ピロー(超現実的な枕)」と言う題名です。 これは他のロック・ミュージシャンに「この音楽は、枕と同じ位超現実的だ。」と評されたので、「シュールリアリスティック・ピロー」と付けて突っ張ったそうです。 発言したのは、同じサンフランシスコに拠点を置くロック・バンド、グレイトフル・デッドのジェリー・ガルシアです。 ほかにこんな面白い例ってないでしょうか?

専門家に質問してみよう