• ベストアンサー

先日、iPhone 4 を購入しました。

先日、iPhone 4 を購入しました。 iPhone 4 に、ビデオカメラが付いているので、今まであったデジタルビデオカメラは要らないかなって思ってたんですが、iPhone 4 で撮ったビデオをテレビで観るにはどうすればいいのでしょうか。 mov → AVI → DVD 形式 に変換すればいいのかなと思っていますが、画質はかなり落ちてしまうのでしょうか。 教えてください、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • memphis
  • ベストアンサー率40% (975/2395)
回答No.1

HDMI変換アダプタがあるので、 それを使えばTVに直接、接続できます。 http://www.thanko.jp/product/keitai/ipad-iphone-hdmihtml.html

drunk_on_love
質問者

お礼

回答いただきまして本当にありがとうございました。 うれしいです。早速、買いに行ってきます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iphoneでdvd-videoを見たいのですが

    iphoneでdvd-videoを見たいのですが iphoneで見れる形式が、m4v・mov・mp4とうのは分かったのですが、dvd-videoから変換するのに フリーのソフトでお勧めがありましたら、お願いします。また、mp4が一番サイズ小さくていいらしいのですがそうなのでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • DVD-Videoを作成する場合に、購入するビデオカメラは?

    初めてデジタルビデオカメラを購入しようと思うのですが、わたしの場合、何を買ったらいいかわかりません。 どなたかお知恵を貸してください。 まず、記録するタイプをDVテープにするかDVDにするか、どちらがいいのか分かりません。 DVDレコーダー等は持っていないので、最終的に通常のプレイヤーで再生できるように、DVD-Videoにしたいのです。 カメラで撮る → パソコンに取り込む → オーサリング → DVD-Videoとしてライティング という順番で考えていますが正しいでしょうか? パソコンに取り込む際には、IEEE1394かUSBどちらも対応できるパソコンです。 パソコンに取り込んだときの形式がAVI形式で、DVD-Videoにする場合にはMPEG2にする必要があると聞いたのですが、それが一般的なんでしょうか? AVI形式はすごく大きなデータになるので、最初からMPEG2として取り込む方法とかがあるのでしょうか? 上記のようなことを色々考えていると、一体どのビデオカメラを購入すれば、一番スムーズにDVD-Videoにできるのかがわからないです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • m2p(mpeg2)→aviかmovへ変換したいです

    すみません、動画編集初心者なのですが 困ってるので教えてください。 PCに内臓のテレビで録画した番組データ(拡張子がm2pファイルとなってます。調べたらmpeg2ファイルの事ってのは分かりました)を なるべく画質は保った状態で、 aviかmov形式に変換したいのですが 変換できるソフト、ご存知ではないでしょうか? 一応、フリーソフトのMPG2AVIで m2p→aviへの変換は成功したんですが やっぱり画質がだいぶ落ちてしまって・・・。 さらに、試しにaviにしたファイルをmovへ、他のソフトで変換できたんですが aviの時点で画質が悪くなってるので movにしても、画質はそのままでしたT-T。 これは仕方が無いんでしょうか・・。 m2p→mov変換については方法さえ見つかってないです。 アドバイスお願いします。

  • MOVファイルを変換したい

    友達がデジカメのJPEGと動画をくれました。 動画形式は「MOV」です。 再生できなかったのですが「教えてgoo」で探したところ 「QuickTime」でいけるとの事で、試してみます…ところで 自分の撮ったカメラは「CANAN」なので「avi」もあります。(10秒程度) 静止画と動画を組み合わせて DVDビデオ形式にオーサリングして書き出す予定ですが このソフト「Drag'nDropCD+DVD3 power Edition」の 「VIDEO」で作れる動画形式が「MPEG1/MPEG2/AVI」の3種類です 「MOV」は対応していないようですが、「MOV」を 「MPEG1/MPEG2/AVI」の3種類のどれかに変換する ソフトや方法はなにかありませんでしょうか? フリーソフトができたらいいのですが、安ければ払ってもいいです。 よろしくご指導ください。

  • AVI形式のデータでDVD-Videoを作成できますか?

    以前「互換性の高いDVD」について質問させていただきとても参考になりました。 どうも有り難うございました。 DVカメラからデータを取り込み 画質をなるべく落とさずに 再生率が高いDVD-Video形式でDVDを作成 したいと思い更に調べておりましたが、 理解できないので質問させていただきたいことがございます。宜しくお願いします。 (質問) 下記の理由1.2.3.から、 AVI形式のデータをMPEG形式に変換せずに、DVD-Videoを作成したいと思いますが可能でしょうか? (理由) 1.データを、AVI形式からMPEG形式へエンコード すると画質が劣化する。 2.DVカメラからHDDにデータを取り込む時のデータは通常は、AVI形式。 3.HDDのデータをオーサリングする時、 MPEG形式よりAVI形式の方が軽くて扱いやすい。

  • 「*.mov」ファイルを「*.MPEG」ファイル等への変換を試みたのですが・・・

    初心者です、教えて頂けると幸いです。 私は最近PENTAX社のデジタルカメラ「Optio M10」を購入致しました。つい先日,そのカメラにて動画を撮影しました。 パワーポイントファイルでその動画を出力したく,デジタルカメラで撮った動画をPCに入れ,パワーポイントファイルで再生しようとしたのですが,私の持っているデジタルカメラでは「*.mov」という形式で出力されてしまい,パワーポイント上で再生することができませんでした。 インターネット等で「*.mov」ファイルをMPEGなどパワーポイントファイルに変換できるソフトを探したのですが・・・ 「Mpg2avi」  ・・・  出力AVIファイルのオープンに失敗しましたと出てしまいました。 「TMPGEnc」  ・・・  使い方がよくわからずにギブアップでした。 初心者でもできるような「*.mov」ファイル変換ソフトがありましたらご教授頂けると幸いです。 

  • 保存するファイル形式に悩んでます

    デジタルビデオカメラを買いました。 ファイル形式に AVI ASF MOV がありました。それぞれの違いはなんとなく分かったけど、どれが一番いいのかが分かりません。 普通にパソコンで録画した動画を見たりするには、どのファイル形式が適していますか?

  • 先日、GZ-RX500というビデオカメラを購入した

    先日、GZ-RX500というビデオカメラを購入したのです、60fpsの動画をWi-Fi経由でiPhoneに送ることが出来ないということに気づきました。iPhoneに高画質&60fpsのまま動画を送るにはどうしたら良いですか?

  • デジタルカメラ購入にあたっての動画撮影+編集で悩んでいます。

    デジタルカメラ購入にあたっての動画撮影+編集で悩んでいます。 現在、デジタルカメラを購入予定です。 買うにあたって、動画を重視したいと考えています。 実はディカパック(防水パック)を使用して水中撮影しようと考えています。 ですので、簡単に動画で撮影出来ないかと考えた時、デジカメで撮れたらいいなと 考えました。 ビデオカメラは持っているのですが、HDD内蔵で大きさもデカイのでカメラにしました。 撮った動画はパソコンで編集しているのですが、MPEG2で編集しています。 実際、今使っているビデオカメラもMPEG2で記録されています。(DCR-SR300 SONY製) 最近のデジタルカメラはAVCHDやMP4といったハイビジョン型のファイルが多い為、 MP4→MPEG2   AVCHD→MPEG2 MOV→MPEG2  等は可能でしょうか? また変換した時に画質はどの位、落ちる物でしょうか?(デジタル放送がアナログ放送くらい??) 逆にあるかどうかわかりませんが、MPEG2で記録するようなデジカメを購入した方がいいのでしょうか? そうなるとやはりテレビで見た時画質は悪いのしょうか・・ 質問だらけですみませんが、アドバイスの程、宜しくお願いします。

  • AVCHD LiteからJPEGへの変換

    パナソニックのデジタルカメラを使っています。10分以上のビデオを撮る場合にはAVCHD Liteの形式で撮らなければなりません。どのPCでも再生する為にJPEG4のような形式に変換したいと思います。カメラに付いてきたPHOTOfunSTUDIOで見ることは出来、またDVDに保存することもできるのですが、他のPCで簡単に再生できるよう、PC上でJPEG4またはMOVの形式に変換する方法を教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • PX-M840Fのインク残量表示は正しいのか疑問です。毎日スムーズに印刷できていましたが、急に「黒」の部分だけが印刷されなくなりました。
  • プリンターのインク残量表示は「まだ半分ほどある表示」になっていますが、実際にはインクがないのかもしれません。
  • 「コピー」だと全く印刷されず、「PCからの印刷」だと薄紫のような色になります。インク残量表示には注意が必要かもしれません。
回答を見る