• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:22歳女です。来週、関西から女1人で鎌倉、横浜に旅行にいきます。)

女性一人で関西から鎌倉・横浜旅行!治安やおすすめスポット教えてください

7inchhalfの回答

  • 7inchhalf
  • ベストアンサー率39% (184/469)
回答No.1

今は米国在住ですが、昔鎌倉に住んでました。 懐かしいですね。旨いもの屋を中心に思い出してみます。 1.藤沢は別に治安の問題はありません。 藤沢で夕食をとるなら (1)ウシュボンというお店がお奨めですよ。 ステーキ屋ですがおいしいです。国道467号線を挟んでハウスステーキのどんの真向かい、甚五朗ずしの隣です。 "藤沢 ハウスステーキのどん"というキーワードでgoogle mapで検索→Street Viewで360°回転してみると見えます。 (2)「さいかや」というデパートのB1にある「珊瑚礁」というカレー屋がおいしいです。 ここは支店です。本店はものすごく混んでいるし、一人だとかなり入りづらい。 http://www.saikaya.co.jp/fujisawa/floor/index.html (3)ラーメン屋「こぐまラーメン」 http://gourmet.walkerplus.com/118448120118/ 牛乳ラーメンが名物。今の時代旨いラーメン屋はたくさんあるので埋没していますが、なんとなく安心して食べられます。女性一人でも入れるんじゃないかな。 2.生シラスは「しらすや」というお店に行けば食べられると思います。 http://sea.ap.teacup.com/kanhama/3.html 3.鎌倉で景色がいいのは次かなと思います。 (1)稲村が崎 相模湾越しに富士山と江の島が真正面に見えます。 (2)長谷寺 (3)天園 http://homepage3.nifty.com/kamakurakikou/mtenen.html 4.その他のグルメ 同じくカレー屋ですが、鎌倉のCallawayというお店がお奨めです。珊瑚礁に行かなかったのなら是非。 http://r.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14000589/ ハンバーガー屋のクアアイナ http://r.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14003310/ ちなみにこのハンバーガー屋、米国本土でもじわじわを人気が上がってきています。

tamakorokoro
質問者

お礼

アメリカから回答していただいてるんですか!? なんか感激ですw 治安問題ないと聞いて安心です。 夜の江の島は・・・とか聞くのでw グルメ情報たくさんありがとうございます。 しらすやは人気みたいですね。行くならやっぱここかな♪ どこ行くか迷いますねー・・ 牛乳ラーメンはいっておきたいかも^^ アボカドバーガーも魅力的ですね。大盛りカレーも´∀` お腹空かせていろいろ行ってみます♪ 時間があれば稲村が崎から長谷駅まで歩いてみます。 海岸沿いできれいでしょうね♪ URLもいっぱいはっていただき大変わかりやすかったです。 ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 横浜・鎌倉旅行のアドバイスお願いします

    横浜・鎌倉への2泊3日旅行を計画しています。仙台から新幹線利用です。 1日目10時頃に東京駅から横浜駅着予定→桜木町のホテルに荷物を預けて鎌倉へ(夕食は横浜に戻ってから)→2日目横浜観光(赤レンガ倉庫やランドマークタワー周辺散策し昼食、夕食は中華街でオーダーバイキング)→3日目朝早めに横浜駅から東京駅へ(東京駅周辺を見物したい)18時頃仙台着 ざっと上記のような計画を立てていますが、もっと効率の良い周りかたやお得な切符などありますでしょうか? さまざまなフリーパスがあるようですがどれが良いのかいまいちわかりません。 また、1日目を鎌倉にしたのは、みたいところが鶴岡八幡宮だけだからです。 どなたかアドバイスお願いいたします。

  • 鎌倉自転車旅行

    以前こちらで答えていただいたことを参考に自分で計画を立ててみました。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=774115 ・晴天の場合(レンタサイクルで周る) バスで高徳院(大仏)→長谷寺→江ノ電長谷駅→鎌倉高校駅→鎌倉駅→自転車を借りて小町通りで昼ご飯→銭洗弁財天→佐助稲荷神社→喫茶「雲母(キララ)」で名物のくずきり→大仏ハイキングコース→化粧坂切り通し→東慶寺→円覚寺→建長寺→巨福呂坂切通し→鶴岡八幡宮→若宮大路(参道)→自転車を返して鎌倉駅から横浜へ戻る ・雨天の場合(電車と徒歩で周る) 鎌倉駅→江ノ電で長谷へ→高徳院(大仏)→鎌倉文学館→長谷寺→長谷駅→鎌倉高校→鎌倉駅→小町通り(昼ご飯、お土産)→鶴岡八幡宮→徒歩で建長寺→円覚寺→東慶→浄智寺→北鎌倉駅から横浜へ戻る よくばりすぎて無茶してないでしょうか?

  • 鎌倉・横浜・お台場旅行

    9月の連休に鎌倉~横浜~お台場旅行を計画しています。 日程を組んだのですが無理がないかアドバイスお願いします。 1日目 東京に10頃着。横浜駅に荷物を預け、鎌倉へ。(11時半頃着)     14時頃まで鶴岡八幡宮。その後江ノ電で鎌倉大仏⇒江ノ島。     18時半頃横浜に戻って、ホテルへ。その後、中華街で夕食、山下臨港線プロムナードで夜景。 2日目 午前中は山下公園・ペーリックホール等。     昼頃クイーンズスクエア横浜・ランドマークプラザ⇒帆船日本丸⇒汽車道をとおり赤レンガ倉庫⇒万国橋で夜景     (食事は適宜) 3日目 午前中早めにホテルをでて、横浜開港記念会館、横浜税関等レトロな建物散策。11時頃に横浜を出てお台場へ。    午後3時頃までお台場⇒東京駅に16時発で帰路。  削ってもいい所、他にお勧めのところ等ありましたら教えていただけ たらうれしいです。よろしくお願いします。         

  • 鎌倉旅行を考えています

    春休みに、鎌倉へ一人旅してみようかと考えている大学2年女です。 次のような日程(大まかですが・・・)で計画を立てているのですが、無理な日程ではないで しょうか? ・9時頃鎌倉駅到着 ・源氏山公園、銭洗い弁財天、佐助稲荷神社、鶴岡八幡宮、高徳院、江の島岩屋を観光 ・5時から6時頃、鎌倉駅から池袋へと出発 親戚の家に泊まる予定なので、出来れば鎌倉駅出発を早めにしたいと思っています。 (あまり迷惑をかけたくないので…) あと、観光をメインにしたいので昼食などに時間をかけようとは考えていません。 (少しはお土産も見たいですが、あまり時間がないのであれば短めにしようと考えています) 無茶すぎる、等のアドバイスがあれば是非、よろしくお願いします。 また、旅行ガイドに載っていた(1)鎌倉フリー環境手形 550円と(2)のりおりくん 580円の どちらかを購入して旅行をしようと考えています。 どちらの方がおススメか、それ以外にも良いフリーきっぷがある場合はそちらについても 教えて頂けると幸いです。

  • 鎌倉一日の旅行

    わたしは1月中鎌倉旅行するつもりです。 新宿から。 一番いきたいところは: 江の島、鶴岡八幡宮、錢洗弁財天宇賀福神社(行かなくても大丈夫です)、高徳院、長谷寺、円覚寺、小町 Jrと小田急で行きますが、どちらがいいですか。 順番に行くと、どこから一番いいですか。 そして江の島の面白いことはなんですか。 皆様、教えてくれませんか。

  • 東京~鎌倉~横浜中華街へのルート

    明日東京から日帰りで、鎌倉観光をしたあとに横浜中華街駅で夜食事を予定しているのですが、 効率の良いルートを教えて頂けないでしょうか???(移動手段は主に電車と徒歩となります) 日帰りという事と昼ごろに鎌倉市に着く予定なので、あまり時間もないため、 鎌倉観光では最低、高徳院と銭洗弁財天に行ければいいです・・・ そのあとに、18:30くらいには中華街に到着を希望しています。 東京~鎌倉~横浜中華街のルートとなりますが、時間的に高徳院と銭洗弁財天の他にも行けるオススメおの観光スポットなどもあれば合わせて教えてください。。。 また横浜中華街で、食べ放題・飲み放題(アルコール含)の安くておススメのお店などもありましたら宜しくお願い致します。 わかりずらい内容ですみません・・・

  • 鎌倉・横浜 観光

    GWの前半で鎌倉・江の島・横浜を彼と2人で旅行を計画しています。こちらの方面へは初めて行きます。 3泊4日で、1日目は新横浜駅に15時頃着、4日目は新横浜駅に16時頃発の予定です。 どのようなルートで回るのが効率が良いか、アドバイスいただければと思います。 考えた行程が↓ 1日目:夕方~夜にかけて夜景など横浜観光 2日目:鎌倉~江の島観光 3日目:午前中鎌倉→横浜観光 4日目:横浜 または、初日にすぐ鎌倉まで行ってしまい、1日目はゆっくり食事・宿泊で3.4日目で横浜の方が良いか… どうぞ宜しくお願いします。

  • 鎌倉旅行のアドバイスお願いします!!

    今月末頃に鎌倉に観光旅行を予定しています。 折角行くので色々欲張って(^^;)興味のあるところを沢山見れたら、と思っていますが なかなか巧く組み立てできません。 「こんなカンジで回ったら?」「それは欲張りすぎ!」「そこに行くならついでにここも見た方がいいよ」 などアドバイスお願いします。 鎌倉入りが1日目(日曜日)12:30頃。 江ノ電極楽寺駅近くのホテルに一旦荷物を置いてから、お昼ご飯の予定。それから観光時間で 2日目(月曜日)は夕方4時くらいに鎌倉を離れる予定です。 絶対行きたい所  浄智寺・鶴岡八幡宮・宝戒寺・長谷寺・高徳院・円応寺・報国寺  江の島(香水ビンの美術館・江の島のエスカーに乗って展望台や稚児ヶ淵・岩屋・江ノ島神社・弁天丸)  小町通りで土産物など見たいです。 出来れば行きたい所  円覚寺・建長寺・妙隆寺・本覚寺・御霊神社・極楽寺・銭洗い弁天 ※一応鎌倉の七福神のあるお寺+行きたいお寺&神社+江ノ島というカンジで上記になりました。 自分なりに考えたプランとしては1日目に長谷寺・高徳院(時間があれば極楽寺)→江ノ島 2日目北鎌倉・鎌倉付近、と考えたのですが、ちょっと無理があるかな・・・。 (1日目の江ノ島が時間切れで十分見れないかも?弁天丸最終に間に合わない??  2日目月曜日のため鶴岡八幡宮の鎌倉国宝館が見れない!)  報国寺と銭洗い弁天がちょっと他の観光地から離れすぎているでしょうか?? いいご意見があれば宜しくお願いいたします。

  • 江ノ島~鎌倉~横浜

    40代女性です。 2月末の平日に江ノ島、鎌倉を観光する予定です。 今回の一番の目的は、江ノ島で『しらす丼』を食べることですが せっかくなので、鎌倉周辺も観光しようと考えています。 夜行バスで関西から横浜まで行き、 帰りもその日の夜行バスです。 横浜から電車で江ノ島~鎌倉へ向かいます。 (1) 時間的には、江ノ島~鎌倉は回れると思いますが   初めて行くので、ここは押さえておくスポットはありますか? (2) 帰りの夜行バスの時間まで時間を潰すような場所が   横浜駅の周辺にありますか? (3) もし時間に余裕があれば、横浜の中華街で晩御飯を食べようかとも思いますが   女性一人でも入れるようなお店はありますか? 以上、回答のほう、よろしくお願いします。        江ノ島~鎌倉は、朝から

  • 鎌倉・横浜 おとく切符

    今月末に京都より東京へ旅行するので、1日は鎌倉・横浜へ行きたいと思っています。 【品川→大船(湘南モノレール)→江ノ島(江ノ電)→鎌倉(観光タクシー&昼食)→八景島シーパラダイス→横浜中華街(夕食)→ランドマークタワー→品川】 ☆おとくな切符 ありますか? ☆鎌倉と八景島と横浜はリクエストがあり、はずせません。時間的に無理な計画でしょうか?