- ベストアンサー
- 困ってます
OS9が起動できるMacは?
現在発売されている、Macでクラシック環境でなくOS9で起動出来るのはeMac以外に発売されていますか? 宜しくお願いします。
- kz2960
- お礼率38% (182/476)
- 回答数2
- 閲覧数68
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- nowhereman
- ベストアンサー率32% (15/46)
Power Mac G4でも、OS X & OS 9起動モデルが現在まだありますよ。 一時、OS9起動モデルはもう売らないと言ってたのに、いつのまにか、 それもリーズナブルな価格で追加されています。
関連するQ&A
- os10.4もしくは10.5でos9は起動できるのでしょうか?
すいません、macosxの事で、お聞きしたいんですが、今使ってるmacが、G4でos10.3とos9両方とも起動できるやつなんですが、それに10.4もしくは、10.5のosをアップグレードしたいんですが、その場合os9は起動できるんでしょうか?クラシック環境ではなく、起動です。すいませんがよろしくお願い致します
- ベストアンサー
- Mac
- Os9からosX切り替え時に、Mac起動しなくなる・・・。
最近、Macを使っておらず、 しくじったことをやってしまったかもしれません。 emacです。OS9クラッシック環境の APPLEメニューから起動ディスクを選択して、 OSXに切り替えて起動したつもりなんですが、 …なぜかネットワーク系のメッセージが表示されて、 再起動しました。すると、ネットーワークのアイコンが 画面真ん中に表示されて点滅を繰り返して Macが起動しなくなってしまいました。 電源を切って起動しなおしても同様の現象で、起動しません。 どうすれば…いいのでしょうか?
- ベストアンサー
- Mac
- 新しいPowerBookG4(M9969J/A)でOS9の単独起動はできますか?
Mac Book Proが出たもののMacOS9の時のデータも今後いかしたい(クラシック環境とか)のでPowerBookG4を買おうと思っています。できたら一番新しい15inchを新品・中古問わず買おうと思ったのですが、ヤフオク等の出品情報を見ると最後のOS9単独起動モデル(8859だったかな?)というタイトルで出品されているPBG4がありました。そこで質問です。新しいPBG4(M9969J/A)ではOS9の単独起動はできますか?もしくはOSXのバージョンを下げたりしてクラシック環境で動かす事はできますか?できるのであればやり方を教えて頂きたいです!
- ベストアンサー
- Mac
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
iBookがそうですね。15.2インチのPowerBookそれに若干ですがOS 9でき道可能なPowerMac G4がでています。
関連するQ&A
- 現行機種をOS9環境にすることは可能?
DTPデザインの仕事をしています。 現在事務所にはG4を3台(すべてOS9環境)がありますが、そのうち1台がかなり古くなってきて不具合も多くなってきたので買い替えを考えています。 しかし現在売られているMacはOS9がインストールできないと聞きます。これは本当なのでしょうか? 過去ログを見てみるとOSXの機種には必ずOS9が入っているはず、とか、現在の機種はOS9では起動できないなど、意見が様々です。 今使っているG4(867Mhzデュアルブートモデル)はOS9起動も、OSX上のクラシックモードも大丈夫ですが、今後OSXしか使えないとなると、DTP業界ではいまだにOS9環境がほとんどなので、今使ってるMacがいよいよ壊れたらとても困ったことになります。 そこで現行機種を買ってOS9起動の環境(OSX上のクラシックではなくOS9から起動)で使えるようにできる改造方法など、何かご存知の方がおられましたらご教授ください。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Mac
- MacOS9のページメーカー6について。
MacOS9時代のページメーカー6を、iBookG4のクラシック環境で開こうとすると添付写真のメッセージが出て開けません。 写真が見にくいかもしれませんが、分かる方教えてください。 この質問を書き ながら思い出しましたが、以前OS9起動のiMacでも同じ現象でダメでしたので、今回のiBookクラシック環境だけの問題で無いと思います。
- ベストアンサー
- Mac
- OS9で起動させたい
中古店でOS9起動のMacを購入しました。店頭でOS9が動いていたので間違いないです。ただ、送られてきたMacにはOSXが入っていました... 電話すると「初期化して出荷」「OS9起動モデル」「サポートしない」との事。どうやらOS9は、中古買取りの前ユーザーが入れたままの状態だったらしいです... OSは、OS10.2のディスクのみです。OS9のユーザーに聞くと、OS10.1とOS9のディスクがそれぞれ入ってて、OS9の方で起動してインストールした、と言ってました。OS10.2のMacには... ・OS9の起動ディスクは入ってるはず→中古だから欠品。 ・最初から付いていない→別売り。 ・OS9は裏技でどうにかしてただけ→ふつうは使えない。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Mac
- 自分のmacを知るには?
初歩的な質問ですみません。先日mac中古を始めて買いました。(2002年秋ごろ発売のemac)(今までは、winです)購入時にコンピュータの性能表記として、os 10.1と9.1となっていたのですが、実際は10.3でした。定員さんも付属のosは10.3になりますと言っていたのでそれは、とりあえず、9が入っているならCDはいいやと思って、OKしたのですが、もしos9がどこかに入っているのならありがたいと思って探したのですが、分かりませんでした…どうやったら、クラシック環境やパーティションなどの仕切りなどコンピュータの状態を見ることができるのでしょうか?
- 締切済み
- Mac
- MacG4のOS9の起動について
よろしくお願いします。当方のG4が最近、不安定なので中古の最終G4(正面下に4つの穴があるタイプ)を購入しようと思ってますが、デザイン用でOS9を使っていますのでOS9が使えることが前提なのですが、OS9が単独起動OKとか起動可!とかクラシック環境でOKとか、機種によっていくつかの表現が違うようです。とにかくOS9がメインで使える機種は、何を目印に買ったらいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(OS)
- PowerBook G4 OS9単独起動は無理なのか?
Powerbook.G4,1.67GHzを使っているのですが、クラシック環境で、物事する事があるのですが、どうも反応が鈍いというか、遅くなります。 なので、OS9を単独起動させようとした所、CDを入れても無視され、起動ディスクから、9は出ないのですが、OS9を単独起動される事は出来ないのでしょうか? また、Intelではないので、やろうと思えば出来るという話を聞いた事が有るのですが、ご存知の方、教えて頂ければと思います。
- 締切済み
- その他(OS)
- 新しいMac 10.3.9を買いました。
新しいMacにはクラシック環境を使えるようにしました。 OS9のシステムフォルダーの「フォント」に古いMacのフォントを入れました。 古いMacはG4 9.2です。 ところが、Illustrator8を起動すると、そのフォントは使えるのですが、文字がカクカクします。 ATMがインストールされていない。 といわれました。どうすればいいでしょうか? それってIllustratorに入っているのですか?
- ベストアンサー
- Mac
- Macが起動しなくなってしまった
大変なド素人の質問です。お手数ですが教えてください。 4年前に購入したiMacをOS9のままずっと使っておりましたが、ちょっと色気を出してOS X(10.3)をインストールしました。その際、OS9を9.xにバージョンアップしなければならないのをすっかり忘れておりまして、たちまち元の設定が使えなくなり、慌てて「システム環境設定」で起動ディスクをMac OS9にして再起動したところ、画面に小さなMacくんが出てくるっきり、全く動かなくなってしまいました。 何度再起動をしても、いったん電源を切って、また起動させても同じです。 さらにバカなことに、OS9.2.1のディスクを入れて起動させたりしたら、今度はディスクが出てこなくなりました(これはさっき「マウスボタン押しっぱなし」+「起動」で、なんとか取り出しましたが、小さなMacくんはそのまま出っぱなしです) OS9の方は諦めますが、せめてなんとか普通に起動してほしい。どうしたら良いでしょうか。
- ベストアンサー
- Mac
- クラシック環境(os9)からアプリケーション起動しない
os9にosXをインストールしたのですが、アウトルックやフォトリーダーはクラシック環境から起動するのですがDVDプレーヤーだけ起動しません。 どうしてなのでしょうか?
- ベストアンサー
- Mac