• ベストアンサー

「\device\HarddiskVolume2\$Mft」って?

「\device\HarddiskVolume2\$Mftをほかの場所に移動させてください。」 みたいな警告が出て、操作が不安定になります。 取り除こうにも「\device\HarddiskVolume2\$Mft」を 「ファイル名を指定して実行」や「検索」にかけても 見つからなかったり、「無効なフォルダ」とされてしまいます。 とりあえず「\device\HarddiskVolume2\$Mft」をなんとかしたいんで、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • deadline
  • ベストアンサー率63% (1239/1943)
回答No.2

"\device\Harddisk"というのは、物理ハードディスクドライブ(要するにハードディスクドライブ1台)を意味しています。 "Volume2"だから、2台目か、3台目か?です。(1台目を0として数えるのか、1として数えるのか、どっちだったのかがちょっとアヤフヤです。) また、"MFT"というのは、"Master File Table"の略で、NTFSフォーマットにおける『ファイル管理用領域』ですので、"\device\HarddiskVolume2\$Mft"というのはドライブ上に表示される『フォルダ』ではありません。 ("MFT"の詳しい解説は下記参考URLをご覧ください。) で、ご質問の現象は、ハードディスクドライブが物理的に破損しかけている、不良なセクタが存在する等、MFT情報を正しく保存できないような状況にあるのだと思います。 取り敢えず、2台目か、3台目のハードディスク上の全ドライブに対して、ドライブの『プロパティ』⇒『ツール』タブ⇒『エラーチェック』⇒『チェックする』をクリックし、 □ファイルシステムエラーを自動的に修復する □不良なセクタをスキャンし、回復する の両方にチェックを入れて、『開始』をクリックして、ドライブのエラーチェックをしてみてください。 不良セクタが見つかって、別の正常なセクタに代替されれば、"MFT"エラーは出なくなると思います。("chkdsk"による不良セクタの代替作業を『移動させてください』などとOSが表示するから、知らない人は混乱するのです。) 『@IT:ディスク・デフラグメント完全マスター』 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/experiments/defragment/defragment_column.html

参考URL:
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/experiments/defragment/defragment_column.html

その他の回答 (1)

  • ginyou
  • ベストアンサー率32% (138/431)
回答No.1

それって、何かした後に出て来るんでしょうか? \device\HarddiskVolume2\$Mftのフォルダって存在しない筈なんですが...  スパィウェアがいたずらしている可能性がありますよね  スパィウェアというのは、元来、インターネットユーザーの動向を調べるために考え出されたものですが、中には、たちの悪い物もあるようです。  以下のサイトで無料で駆除ソフトがDL出来ます。  SpybotとAD-Wareというのが有名です。  両方併用される事をお勧めします。  Spybotの免疫という機能を使用すると、予防も可能です。  このソフトで、変な動作は、解消されると思います。

参考URL:
http://enchanting.cside.com/security/spybot1.html

関連するQ&A

  • Windowsログ セキュリティ イベント6281

    コードの整合性によって、イメージファイルのページハッシュが有効でないと判断されました。このファイ ルはページハッシュを使用せず正しくない方法で署名されたか無許可の変更によって破損した可能性 があります。無効なハッシュはディスクディバイスエラーの可能性を示している場合もあります。 \Device\HarddiskVolume3\Window\System32\sxs.dll ファイルを指名して実行 ..........別の場所に移動した可能性があります。 これは何のプログラムのファイルですか、なるべく簡単に説明をお願いします。

  • Windowsログ セキュリティ イベント6281

    コードの整合性によって、イメージファイルのページハッシュが有効でないと判断されました。このファイ ルはページハッシュを使用せず正しくない方法で署名されたか無許可の変更によって破損した可能性 があります。無効なハッシュはディスクディバイスエラーの可能性を示している場合もあります。 \Device\HarddiskVolume3\Window\System32\sxs.dll ファイルを指名して実行 ..........別の場所に移動した可能性があります。 これは何のプログラムのファイルですか、なるべく簡単に説明をお願いします。

  • 名前が長すぎるファイルを削除できない

    異常に名前が長いファイルをダウンロードしてしまいました。 削除したいのですが、実行すると 「ファイル名の長さは、対象のフォルダに対して 長すぎる可能性があります。短いファイル名に変更して再実行するか、 またはより短いパス名がある場所に移動してください。」 と表示され削除できません。 名前を変更しようとすると操作が無効になりますし、 3種類のリネームソフトを試してもソフトが反応しません。 どなたか対処の方法をご存知の方教えていただけるとありがたいです。

  • ファイル名を指定して実行を元の場所に

    いつもスタートメニュ→検索「ファイル名を指定して実行」で、 「ファイル名を指定して実行」を行っていたのですが、 何を思ったのか、検索で表示された「ファイル名を指定して実行」を、 ディスクトップにドラッグしてしまいました。 ディスクトップ上に移動してしまった「Run」(ファイル名を指定して実行)を 元の位置に戻したいのですが、 「ファイル名を指定して実行」が元々あった場所がどうしてもわからず、 どうすれば良いのかわかりません。 OSはVistaを使用しています。 作業中なので、早急にヒントを頂ければ助かります。 宜しくお願い致します。

  • ローカルのフォルダをネットワークデバイス名で割り当てることは出来ますか。

    こんにちは。 只今テスト環境を作成しております。 そこで共有されたネットワークデバイスをそのまま、ローカルのフォルダに割り当てたいと思っています。 substコマンドでは、ローカルフォルダ名をディスクドライブへ割り当て可能ですが、こんな感じのコマンドあれば教えて頂きたく思っています。 ネットワークデバイス名:\\test ローカルのフォルダ名:D:\sample として \\testをファイル名称を指定して実行に入力するとsampleフォルダの中身が見えるようにしたいです。 ハードはwin2000proです。 宜しくお願い致します。

  • 「コントロールパネル」内の操作が正常に稼動しません

    indows Vistaを使用しているのですが、ログオンを自動化しようと思い 「スタート」→「アクセサリ」→「ファイル名を指定して実行」→「control userpassword2」と入力したのち、次へ進もうと「OK」ボタンを押すと 「指定されたサービスは無効であるか、または有効なデバイスが関連付けされていないため、開始できません」と表示されてしまいます。 また「コントロールパネル」→「管理ツール」→「サービス」から変更を行おうとしても、同じ警告が表示され、操作が出来ない状態になってしまいます。 正常に稼動させるためにはどのような操作をおこなえば良いのでしょうか。 よろしければお教えねがいます。

  • 消せないフォルダを消したい

    消せないフォルダを消したい 1.なかにファイルがないフォルダを削除しようとすると「フォルダには長すぎる項目が含まれていてごみ箱に移動できません」と出て「ファイル名の長さは対象のフォルダに対して長すぎる可能性があります。短いファイル名に変更して再実行するかまたはより短いパス名がある場所に移動してください」と出てまったく削除ができません。 2.「対象のフォルダへのアクセスは拒否されました。この操作を実行するアクセス許可が必要です。」と出て削除ができません。 どちらもWindowsを再インストールしたときの前のフォルダですが…。 これは削除が不可能なのでしょうか?削除の方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「Bluetooth デバイス」が見つからない

    Bluetoothに関してお伺いします。 「スタート」→「コントロールパネル」で探したところ、「Bluetooth デバイス」が見つかりません。 「ファイル名を指定して実行」から「bthprops.cpl」と入力して探したのですが、反応がありません。 幾つかネット等で検索したのですが、それらしき解決策は見当たりませんでした。 現在、Microsoft Windows XP PROFFESSIONAL Version2002 SP2 を使用しています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

  • services.exeへのアクセス

    OSはWindows8です。 今までは「ファイル名を指定して実行」から開けていたのですが、servicesと入力しても画面に変化がなく、system32フォルダからservices.exeをクリックしても開けなくなりました。 services.exeを「管理者として実行」で開くと「指定されたデバイス、パス、またはファイルにアクセスできません。アクセス許可がない可能性があります。」という警告が表示されます。 その警告をネットで検索していろいろと試してみたのですが、アクセス許可を編集しようにもチェックボックスが灰色になっていて編集することができず、ウイルス対策ソフトをアンインストールしても一向に変化がなく、コマンドプロンプトから開いても無理でした。 ご回答よろしくお願いします。

  • Windows7「デバイスとプリンター」のショートカットキーは?

    Windows7「デバイスとプリンター」のショートカットキーは? Windows 7 Professional(x64)を使っています。 コントロールパネルにある「デバイスとプリンター」を表示したいのですが、マウスを使わずにショートカットキー、或いはコマンドを指定して(「ファイル名を指定して実行」から)起動したいと思っています。 ショートカットキー、またはコマンド名をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。