• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中高年の皆さん、学生の頃、ラジオの深夜放送を聴いていましたか?)

中高年の皆さん、学生の頃、ラジオの深夜放送を聴いていましたか?

nora-popの回答

  • nora-pop
  • ベストアンサー率36% (122/337)
回答No.8

こんばんは オールナイトニッポン 聴いていました 中島みゆき タモリ 鶴光… 「きんたの大冒険」って歌 ありましたよね あれは誰だっけ? それから さだまさしのセイヤング 長渕剛の… なんだっけ? 大橋てるこのラジオはアメリカン ラジアメ…  いろいろ思い出されます  懐かしいです リクエストは したことないですねぇ

aqu0518
質問者

お礼

>中島みゆき タモリ 鶴光… >さだまさし、長渕剛、大橋てるこ… そうでしたね。 私が聴いていた頃はアナウンサーがパーソナリティーを務めていたはずですが、 その後からは、芸能人が担当するようになりました。 もともと有名な方もいましたが、深夜放送から人気が急上昇した方もいましたよね。 あと、「え~っ?あの人が深夜放送のパーソナリティーをしてくれるの~?!」と 驚くような方もいて、ファンは大喜びでしたね。 >きんたの大冒険 今でも、たまにカラオケで歌うオジサンがいますよ…。 つい先日、車を運転しながら聞いているラジオから流れていましたよ…。 ところで、あれ、誰が歌っているのでしたっけね…? それで、調べてみましたよ!   「金太の大冒険」(きんたのだいぼうけん)は、つボイノリオが1975年に発表した、   日本語の言葉遊びを題材とするコミックソングである。   平易な歌詞と軽快なメロディーが広い世代に親しまれ、   つボイノリオの代表的作品と位置づけられている。   ( Wikipedia より) 私は地方局の「オールナイト北海道」というのを聞いていたので リクエストカードも出していました。 スポンサーのヒットユニオン社のシャツや、かりんとうなどを貰いました。 高校でも、そのシャツを男子が学生服の下に着ていました。 ほとんどの生徒がペンネームを使ってリクエストカードを出していました。 当時の曲と共に、いろいろ思い出されますね。 懐かしいですよね~。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ラジオの深夜放送って聴いていましたか ?

    私の住んでいるとこでは、オールナイトニッポンしか入らなくて 他にもパックインミュージックやセイ!ヤングもありましたね。 民放のラジオ、それも深夜のラジオ放送を今懐かしく思い出しました。 私が初めて聴いた番組もオールナイトニッポンだった訳で あのテーマ曲を聴くのが好きで良く聴いていました。 さて、ここで質問です。 ハガキでリクエストというのもありましたが 当時聴いていて思い出深い曲はありますか ? ひとりぼっちの唄 https://www.youtube.com/watch?v=no8el2ZIX_8 https://www.youtube.com/watch?v=cLhuBJoKCZk ハーブ・アルパート&ティファナ・ブラス ビター・スウィート・サンバ https://www.youtube.com/watch?v=5pW42jinKxM

  • ■ラジオの深夜放送の思い出

    人生色々、人それぞれですが、皆さんは学生時代にテスト勉強などをしながら、ラジオの深夜放送をよく聴いていましたか? 思い出深い放送にはどんな番組があったでしょうか? 特に今話題(もう古い?)のニッポン放送の亀淵社長、最近のCMで懐かしいフレーズを耳にする鶴光のオールナイトニッポン等を聴いていた方々にお聞きしたいのですが、深夜放送の思い出をぜひ教えてアンケート! 宜しくお願いいたしますm(_ _)m

  • 久しぶりに聴くと、色んな思いが蘇りますね !

    私は昨日聴いて、思わず「懐かしい !」気分になりました。 オールナイトニッポン、 中学生の時深夜になると勉強は一切しないのに聴いていました(笑) みなさんが久しぶりに聴いて、懐かしい ! と共に色んな思いが蘇ってくる その曲はどんな曲でしょうか ? これも沢山あるのではと思います。 印象に強く残っていて久しぶり聴きたくなった曲教えて下さい。 ビター・スウィート・サンバ https://www.youtube.com/watch?v=5pW42jinKxM

  • ラヂオの深夜放送と青春

    【coyoteの質問 #109】  みなさんは、学生時代にテスト勉強などをしながら、  深夜のラヂオ(故意に「ヂ」を使ってみました)をよく聴いていましたか?  思い出深い放送にはどんな番組があったでしょうか?  ぼくは、やはり王道「オールナイトニッポン」で、DJは吉田拓郎、  タケシ、明石屋さんま、笑福亭鶴光です。  さんまの「後ろからバスーン!のコーナー」というのが、  非常に好きでした(*^_^*)。  或いは、「セイヤング」の天才・秀才・バカシリーズ。  ペンネームに《牛が遠くから見ていた》という人が居たんですが、  このペンネームに爆笑した思い出があります。  他には、熊倉一雄(漢字に自信なしです)の「ゼロの世界」  などが好きでしたねえ。  という事で、何も勉強などしていませんでした(*^_^*)。  ※この出題は、ぼくの前々回の質問「思い出の歌」からの派生で、   shibako74さんがきっかけを作って下さり、   igmpさんの発案により、出題する事になりました。   vitamin-powerさんも、その命題の中で、ラヂオの深夜放送に   触れているのですが、今回もお付き合いいただけたらと思います。   shibako74さん、igmpさんありがとうございました。

  • 懐かしの深夜放送(ラジオ編)

    50歳を幾つか過ぎた私がまだ中学生であった頃、深夜放送は必聴でしたが、いいおっさんになった今でも妙に懐かしい。 何しろこいつを聞かねば友人達の話題について行けない、・・という事で、勉強がはかどる(無論勉強などしませんでしたが)と母親を騙し、ソニーのスカイ・センサー(であったと思う)を早速買ってもらって夜な夜な聴いておりましたが、それは見事にはまったものです。 まあ当時音楽情報はほぼラジオから仕入れていた、且つ深夜放送から火が付き、大ヒットした歌(主としてフォーソング)はそれこそ枚挙に暇がなかった。 個人的に特に印象深いのが、あのねのね / 鶴光のオールナイト・ニッポン、なっちゃん・ちゃこちゃん / 山本コータローのパックイン・ミュージック、レモンちゃんこと落合恵子 / 谷村新司の セイヤング辺り。 大笑いしたのが谷村新司の「天才・秀才・馬鹿シリーズ」ならば、一方色気付いた我が胸を熱くして聴いたのがレモンちゃんの「愛の伝言板」でしょうか。 何しろ全ては遠い記憶頼りですので、事実・固有名詞に誤りがあれば御勘弁願いたいが、さて皆様深夜番組の思い出がおありでしたら、是非御聞かせ下さい。

  • 12/13のラジオ深夜便 再放送の予定はありますか

    こんにちは。 12/13(土)23:10~のNHK-第1ラジオのラジオ深夜便は、大好きな森田アナが パーソナリティでしたが、睡魔に負けて聞き逃し、残念でした。 再放送を聴く手だてがありますでしょうか。 番組サイト:http://www.nhk.or.jp/shinyabin/ も見ましたが、難しそうですね。

  • 小学生が深夜にラジオを聴く

    ある歌手のファンの小学生がいたとします。 そして、その歌手は深夜にラジオのパーソナリティーを やっているとします。 好きな歌手が、ラジオをやっていると聞いた小学生は そのラジオを聴きたくなってきました。 しかし、そのラジオは深夜にやっている上、 平日に放送されています。 小学生は、ラジオを聴くかどうか迷い始めました。 あなたなら、この小学生に何とアドバイスしますか? ただし、小学生は高学年とします。 回答よろしくお願いします。

  • 深夜ラヂオの時間

    40代関西在住♂です。 試験勉強もそこそこにラヂオ聞いてた方、 好きなDJはいましたか? 私は「オールナイトニッポン」の鶴光のエロネタを こそこそ聞いたり、北山修さんのDJを真面目に聞いたり してましたね、 FMは「ジェットストリーム」をぼーーっと聞いて 蚊取り線香の匂いをかいで寝るのが気持ちよかったです。 皆様の好きだった深夜ラヂオ番組もしくはDJはありますか?

  • 昔、オールナイトニッポンのオープニングにかかっていた曲

    昔、オールナイトニッポンのオープニングにかかっていた曲を探しています。 ビタースイートサンバではないです。 http://www.rupan.net/uploader/download/1157842710895863.60ZDML この曲なのですが… よろしくお願いします。

  • AM深夜ラジオについて

    宮城県仙台市 神奈川県相模原市 愛知県名古屋市 はAM深夜ラジオが聴取可能でしょうか? 聴きたい番組は 【TBSラジオ】 ジャンク ジャンクZERO 【ニッポン放送】 オールナイト です。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。