• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:デジタル一眼レフの購入を考えています。)

デジタル一眼レフの購入を検討する際のポイント

einnの回答

  • einn
  • ベストアンサー率37% (671/1802)
回答No.1

撮像素子の大きさが違います。 撮像素子とは、レンズを通した光を最終的に受ける場所で、 1000万画素とかいっている部分の、映像をデジタル化する部分のことですね。 コンデジは本体が小さいので、この撮像素子が非常に小さいです。 デジ一眼は本体が大きいので、この撮像素子が非常に大きいです。 おなじ1000万画素でも、大きな撮像素子で感じるほうが精密なデータが取れます。 ただし、マクロ撮影なんかをするとき、ようするに被写体との距離が近い場合、 デジ一眼はこの撮像素子が大きいゆえに、 特別なレンズを用いないと近くに寄れないという弊害があります。 そしてそのレンズが非常に高い。高すぎる。 さらに、マクロ写真は高いレンズでなければ全体的に暗くなります。 風景写真や人物写真、動きのある写真にはデジ一眼が最高ですが、 花や虫などはコンデジのほうが優秀です。 あと、やはりこの撮像素子とレンズの特性から、 背景をボケさせるプロっぽい撮影がデジ一眼は得意です。 逆に、全てに焦点があうコンデジのような写真は、遠距離でなければできません。 デジ一眼は、被写体が近くにあればあるほど、後ろがボケる仕組みになります。 初心者の方におすすめは、kissシリーズのデジ一眼ですね。 安いし、高性能ですし、色合いもハッキリしています。 特に補正をかけなくてもそのまま印刷にだせる色合いです。 まぁ、この色合いに関しては完全に各個人の好みではあるのですが…。 参考までに、以下のサイトをご利用下さい。 各カメラメーカーの、各機種別に投稿できる写真サイトで、 色合いや写りかたなどは参考になるでしょう。

mirito5456
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! なるほど・・・。 私は風景写真とカフェ(料理とか)の写真をよく撮るのですが、 風景は一眼レフ、カフェは今までどおりコンデジ、て分けた方が良いのですね。 詳しくありがとうございました(´∀`)!

関連するQ&A

  • デジタル一眼レフの購入を考えています。

    デジタル一眼レフの購入を考えています。 カメラについて初心者の者です。 本格的な写真を撮る必要があり 現在のコンパクトなデジタルカメラから 買い換えようと考えています。 本格カメラの購入の手引き、 アドバイスを賜りたいです。 デジタル一眼レフ あるいは擬似一眼レフという言葉も 聞くのですが これらは どのように違うのでしょうか。 最上級のものは求めませんが、ある程度 本格的なカメラを希望しています。 お勧めな商品や購入の目安をお教え下さい。

  • 初心者のデジタル一眼レフ購入

    はじめまして。カメラ初心者ですがデジタル一眼レフの購入を考えています。 カメラ暦はほとんどなしです。少しコンパクトデジカメでとったことがある程度です。 初心者がいきなり一眼レフなど無謀かもしれませんが、少しづつ慣れていこうと思うのでよろしくお願いします。 今のところ以下の3つが候補です。 ペンタックス K100D レンズキット オリンパス E-410 レンズキット オリンパス E-510 レンズキット この3つはどうでしょうか? 手振れ補正はあった方が良いですか? オリンパスはごみ取り機能がついていますが、あった方が良いですか? 風景を中心にとるつもりでいます。 この他に初心者にいいやつはありますか? 予算ですが7万円以下でおさまると嬉しいです。 予算が少ないことはわかっていますが、学生なのでお金がなくて・・・ よろしくお願いします。

  • 都内でデジタル一眼レフを

    現在、コンパクトデジカメを使っておりますが、 もっと画質の良い写真を取りたいため、デジタル一眼レフカメラの購入を検討しております。 ただ、当方、カメラの初心者のため、コンパクトデジカメとデジタル一眼レフで、どのぐらい画質が異なるのか分かりません。 コンパクトデジカメとデジタル一眼レフで、画質を比べて紹介しているサイトもありますが、やはり自分で使ってみないとなんとも言えないと考えています。また、都内の量販店で試し撮りをしてみたのですが、ワイヤーがかけられていて撮れる場所が限定されているので、不十分と思います。 そこで、カルチャースクール・カメラ専門店等何でも良いので、デジタル一眼レフを最低1時間ぐらい体験できる場があると良いと考えたのですが、都内でそういった体験をできるところはないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • デジタル一眼レフの購入について

    一眼レフというよりカメラ初心者です。 今回,子供の成長をきれいに残したいと思い デジタル一眼レフを購入しようと思いました。 コンパクトデジカメでは室内ではきれいに取れず。。。(腕が悪い?) 予算は必要最低限必要な付属品を入れても13万円くらいまでです。 経験豊富な皆様の意見を聞かせてください。 ニコンのD90&18-200mmレンズなどはどうでしょうか? レンズは明るく撮影できAFや手ぶれ補正が欲しいです。

  • デジタル一眼レフと一眼レフ

    初めまして。 カメラ初心者です。これからカメラを買いたいと思ってます。 僕が思うに一眼レフは現像しないと写真が確認できないということ、デジタル一眼レフは値段が高いということ位しか思いつかないんですが、デジタル一眼レフと一眼レフの長所と短所をそれぞれ教えてください。

  • デジカメかデジタル一眼レフか

    コンパクトのデジカメかデジタル一眼レフのどっちを買おうか迷っています。 将来、写真家になりたいと思っているのでカメラに慣れておきたいのですが、超初心者で初めてカメラを買うので悩んでいます。コンパクトのなら安価だし、でもやはり、写真家を目指すならデジタル一眼レフのほうが良いだろうし、でも高いし、初心者には複雑そうだし。 やはり、初心者はコンパクトのから始めた方がいいのでしょうか? それとも最初から一眼レフで始めても大丈夫でしょうか? それと、風景や自然を撮るのが好きなのでそれに適したカメラが欲しいのですが、どんなのがいいのでしょうか?(高校生の身なのであまり高すぎるのは買えませんが(汗 )

  • コンパクトデジタル一眼レフを買いたいと思うのですが

    コンパクトデジタル一眼レフを買いたいと思うのですが そもそも一眼レフって何ですか? また現在はパナソニックとオリンパスから コンパクトデジタル一眼レフが出てると思いますが 他に出てるメーカー(あるいはこれから出るメーカー)などが ありましたら教えて下さい(*^-^*)。。。

  • デジタル一眼レフの購入を考えています。

    今までコンパクトカメラで写真を撮ることを楽しんでいたのですが、 大学生になり父にその事を話した際、入学祝として新しいデジタルカメラを買おうかと言ってくれました。 父の予算を聞いていると、どうも今使っているようなコンパクトカメラを考えているようなのですが、私はバイトで貯めたお金も足して、デジタル一眼レフカメラを購入したいと考えています。 背景がボケたような写真など、コンパクトカメラとはまた違ったおもしろさがあり、デジタル一眼レフカメラで写真を撮るということへの興味があるからです。 デジタル一眼レフは大学に入る前に授業で何度か使わせて頂いたことがあるのですが、もう随分前の話です。 私のような歳の人が、デジタル一眼レフを購入したいというのはあまり良い反応が返ってこないのではとも思いました。 ですが、こちらの過去ログを調べてみると、初心者の方や若い方でもデジタル一眼レフに挑戦している方もおられるようですし、やはりデジタル一眼レフで写真を撮ってみたいという気持ちを諦められません。 なので私もこれ!というものを具体的に出して、父にそのことを相談するつもりです。 そこで質問なのですが、デジタル一眼レフカメラを選ぶとしたらどのようなものがお勧めでしょうか? ●普段は室内で撮ることの方が多いのですが、夏に父と登山を計画中なので、できればその時にも撮りたいと思っています。 昼間(太陽の昇っている時間帯)の山も美しいですが、夜の星空も撮ってみたいと思っています。 この場合は、何か特別な道具(レンズ等)が必要なのでしょうか? ●上で書いた「普段は室内で撮ることが多い」ということですが、 その際に撮るものは主にグラスアイをはめこんだ60cmほどの大きさの人形で、近づいて撮ることが多いです。 手ブレ補正のあるものが嬉しいです。 ●予算は今のところ5~8万円程を考えています。 今まで使っていたのはNikonのCOOLPIX2500です。 メーカーについてあまり詳しくありませんが、Canonや今使っているのと同じNikon辺りかな?とだけ考えています。 予算のことも含めると、全てを同時に満たすものはやはり難しいでしょうか。 そのことについてもお答えしてくださいますと助かります。 よろしくお願い致します。

  • バックパッカー デジタル一眼レフ

    バックパッカー向けのデジタル一眼レフはなにがよいでしょうか? 先日イタリアへ行った際にコンパクトデジタルカメラでは不十分と思いデジタル一眼レフがほしくなりました。デジタル一眼レフの購入は初めてですのでどうか助言をください。

  • 一眼レフ初心者の購入について

    デジタル一眼レフの購入を決め、オリンパスE-510を予約しました。 しかし初心者ですので、他に何を揃えれば良いのか分かりません。 (事情で、お店の方に聞けない状況です) 今の所、記録メディア(コンパクトフラッシュ)・液晶ガードフィルムの購入は決めています。 長く大切に使用したい為、初心者が他に購入すべき物がありましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。