• ベストアンサー

京都に今度祖父・祖母・父・母と一緒にいきます。

京都に今度祖父・祖母・父・母と一緒にいきます。 夜に京都で、京都料理が食べれるお店を探しています。 条件としましては、 ・庭園or京都の夜景がきれいなところ ・一人13000円以下ぐらいでの京都料理 です。 教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arema2
  • ベストアンサー率42% (230/544)
回答No.1

色々有りすぎてなかなか難しいので、 こちらで探されたら如何でしょう? http://www.kyoryori.com/ http://www.kyoto-okoshiyasu.com/campaign/kawadoko/kibune.html 夜景がキレイというのはなかなか難しいですね。 京都駅ビルにも懐石料理のお店はあります。 今の時期に風情があるのは、鴨川淵に連なっている 川床が気持ちいいでしょうし、 少し市内から離れますが、昼間の貴船辺りで川床での 食事は本当に気持ちが良いです。 もの凄くアバウトですみません。

その他の回答 (1)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんばんは 窓際の席は予約が必要です http://www.gankofood.co.jp/group/oyashiki/nijyoen/

関連するQ&A

  • 皆さんの祖父と祖母は何歳?

    私のおじいちゃんとおばあちゃんは母と父の両親ですが両方ともとても元気です。 母のほうが 祖母(65歳) 祖父(49歳) 父のほうが 祖母(68歳) 祖父(77歳) なんですが母のほうの祖父は祖母の再婚相手なので若いです。 母は10人きょうだいなんですが母が3番目でそれ以降のきょうだいは今の祖父との子供です。 母のほうの祖父だけが 「じいちゃん」 と呼べなくてニックネームで読んでいます。 教えて欲しいのは回答してくれた方の年齢とそして祖父と祖母の年齢を教えてください。

  • 祖父祖母を助けたい

    僕(高校3年:男)には二人暮しの祖父と祖母がいます。 先日、祖父の病気が発覚し、近いうちに手術をすることになしました。 一度短期で入院していたのですが、現在は手術するまでの間は退院しています。 現在、祖父には何一つ不自由な事はなく元気なのですが、祖母が急激に元気が無くなって、とても心配なんです。 あんなに元気だった祖母が急激に元気が無くなって、正直とても驚いています。 以前、祖父が短期で入院したときに祖母は、大変苦労しながらも元気よく介護をしていたのですが、今度の再入院を控えている現在では、まるで別人かのように、元気が無く、暗く変わり果ててしまっています。 祖母は「何も食べられなくてもう死んじゃうかも」とか「横になっているだけで疲れて、一歩も歩けないんだよ」また「本当に死んじゃうよ」などと言いつづけているのです。 また、本当に家の中にいる時も、ほとんど寝ていてばかりで、食も喉を通らないらしく、僕から見るに"うつ"状態になってしまっています。 そこで祖父祖母ともにまだ元気でいてほしいし、今度、祖母が家に独りになるという事で、僕も祖母のところに行って、介護をしたいと思うのです。 しかし無知の僕には何をすればいいのか、全く分からなくて本当に困っています。 「うつ状態の人の介護の仕方」や「栄養のある料理の作り方」その他、とにかく何でもいいです。少しでも助けてあげたいのです! 本当に祖父祖母を助けたいので、経験者の方、またアドバイスを下さる方、何でもいいので教えて下さい!!   待っています。

  • 祖父祖母とともに心中するしかないのでしょうか?

    皆様のお知恵を貸してください。 私の家は4人暮らしで 私 32歳 父 54歳 祖父 89歳 祖母 84歳 の4人家族です。 母はおりません。 妹が1人おりますが、結婚して地元を離れています。 父は長距離トラックの運転手で、ほとんど家におりません。 祖母は足と目が悪く、いろうと尿のチューブをしており完全に寝たきりで介護が必要です。 今は週2回デイサービス、その他は朝に社会福祉の方がお世話に来て頂いております。 私は仕事でずっと家にいられるわけではなく、丸一日家をあけることもあります。 祖母の介護はほぼ祖父が行っておりました。 しかしこのほど祖父も体調を崩し、手術の結果入院致しました。現在も集中治療室におります。 戻ってきてもとても祖母の面倒を見れる状態ではなく、祖父にも介護が必要になるかもしれません。 祖母のことを考え、社会福祉の方にお聞きしたところ、祖母は特別養護老人ホームへの入所、ショートステイの利用は難しいそうです。いろうをしていることが原因です。 とてもではありませんが介護をしながら仕事を続けることは私も父も不可能です。 今は休みを取っておりますが、当然いずれは仕事に行くために家を空けることになります。 祖母は夜になるとわめくことがあり睡眠もろくにとれません。(祖父は耳が悪いことが幸いしてあまり影響を受けませんでした) 住んでいる所は非常に田舎で近所も高齢者の方しかおらず、頼ることもできません。 こういった「介護を出来る人がいない」場合、何か国の施策などで助けて頂くことは出来るのでしょうか? 老人ホームに入ることも出来ない、一時的に看て頂けるところもない、仕事にも行けない、一生の蓄えがあるわけでもない、 冗談抜きで「祖父祖母と共に死ぬしかないのか」という状況です。 どうにか助けてくれるところはないでしょうか?

  • 祖母の遺産を、父により多く相続させてあげるために。

    父方の祖父が亡くなり、祖母と叔母が相続放棄し、父が遺産を相続しました。 (相続人は、祖母・父・叔母の3人でした。実家は自営業で、祖母・父・母が同居しています。) しかし、ふたを開けてみると、祖父の預金通帳には残高が数万円ほどしかなく、結局相続したのは築15年の自宅とその土地だけでした。 ここ数年のうちに、祖父の口座→祖母の口座に2,000万円ほどの現金が移っていました。 孫の私が言うのもなんですが、祖母(86歳)は本当に性格が意地悪で、長年に渡り母をいびり続け、実の息子である私の父が色々注意しても逆切れし、親戚近所にはあることないこと吹聴したりと、本当に苦しめられてきました。 それに比べ、市内に嫁いだ実の娘(父の妹)のことは無条件でベタ褒めで、父や母に対する態度とは真逆になります。 最近叔母が訪ねてきたときに「お兄ちゃんたちはこの家をもらったんだから、十分じゃない。」と、意味深なことを言われたそうです。 私の考えすぎかもしれませんが、叔母は「おばあちゃんが亡くなった時には、2,000万全てを私がもらってもイイでしょ?」と言っているように聞こえます。 もし祖母が遺言などを遺して亡くなった場合、長年祖母に苦労してきた父母が遺留分(500万?)しかもらえず、叔母がゴソっと遺産をもっていくパターンを想像すると、腑に落ちない気持ちになります。(遺書を書いているかどうか分かりませんが。) しかも、祖母の口座に移された2,000万の中には、お店の口座→祖父の口座に移された500万も含まれているそうです。 少しでも多く父が相続できるよう、祖母が生きているうちにしておける対策などあれば教えてください。m(_ _)m

  • もし、祖母が祖父よりも先に死んだら。

    もし、祖母が祖父よりも先に死んだら。 言いたいことが上手くまとまらず、長文になることをお許し下さい。 祖母(80歳)が癌を患って7年ほど。 実家は、祖母と祖父(79歳・糖尿病で透析を受けている)と母(54歳)の3人暮らし。 私(20代半ば)は数年前に家を出て、昨年結婚。  実家まで新幹線で3時間程の場所に暮らしています。 幼少期から 祖父と祖母は喧嘩ばかり。 祖父と母はほぼ会話はなし、口を開けば喧嘩。 祖母と母もあまり仲が良いとは言えない。 それを見ていた私は 祖父とはほぼ会話なし、口を開けば喧嘩。 母より祖母といた時間が長かったので祖母に似た。 母よりも祖母の意見が絶対だと思っています。 祖父は昔会社を経営していて 友人の保証人になったところ逃げられ、借金を被せられる。 会社の為の借金の保証人に 母、祖母、母の弟がさせられ 母は、父に迷惑はかけられないと 私が2歳の時に離婚、その後自己破産。 母の弟は音信不通に。 昔から、祖父母の年金は借金の返済に充てられていたので ほぼ母の稼ぎで生活。 祖母の自己破産は、祖父が許しませんでした(プライドの為) 家庭の事情が関係するかは分かりませんが 私は、学生時代から6年程精神科に通院。 最後の方は祖父とはもちろん、母や祖母とも口論ばかり。 このまま実家に居れば 祖父を…してしまうかもしれないと 思っていました。 祖母や母に迷惑はかけられない、友達もなくしてしまう… そんなところで今の主人が拾ってくれました。 薬を無理やり経ち 今は心身共に、落ち着いています。 そこで、最近思うことは もし、祖母が祖父よりも先に死んでしまったら。 祖父と母の2人暮らしは考えられません。 母は、壊れてしまうでしょう。 ですが、私が実家に戻ることなど考えたくもありません。 私は精神科に逆戻りすると思いますし 正直、母とも上手くやる自信はありません。 仮に戻るとすれば、主人との生活はどうなるのか? 主人との生活よりも 育ててもらった母を助ける為に実家に戻るべきでしょうか。 老人ホームなんて、そんなお金はありません。 祖父が先に死んでくれるならば 全ては解決する気がします。 私は… 主人と二人で生きていきたいのです。 育ててもらった恩など、私には考える余裕がないようです。 母にとってはひどい娘だと思います。 ですが、実家を出てから時間が経つ程に 私は、祖母のことも母のことも嫌いなんだ、憎んでいるんだ、と思うようになりました。 だらだらと、読みにくい文章ですが 「祖母が先に死んだら」 どうしたら良いのか お知恵をお貸し頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 祖父が亡くなり(祖母も亡くなっています)土地の相続でもめています。父と

    祖父が亡くなり(祖母も亡くなっています)土地の相続でもめています。父と叔母で相続することになると思うんですが、父の名義になる土地に弟が家を建てると言い出しました。司法書士、叔母、父、弟で話し合いをしたみたいですが、話がまとまりません。父ゎ祖父と折り合いが悪く2~3年前に母と家を出ました。その後、叔母が家に入りました。(独身)叔母ゎ自分が亡くなったら、自分名義の土地を弟に譲り、父が亡くなった場合にも、すべてが弟に行くようしたいみたいです。私と姉、母にゎ渡したくないみたいなんですが、どうすればいいですか?

  • 認知症の祖父に対する祖母と母の対応について

    祖父のことで、相談があります。なんとか祖父を助ける手続きはないでしょうか? 長文で読み難くて申し訳ないですがお願いします。 家族構成は、祖父(85)、祖母(80)、母(1人娘)、自分(29)と妹(25)です。 自分と妹は県外で働いています。 3年前に祖父は階段から落ちて、2ヶ月入院。 手術で命は助かりましたが喉を切開され管をつながれて、痴呆状態になりました。 祖父が倒れた事実を、心配をかけると悪いと祖母は隠蔽。 後から問い詰めて知りましたが、階段から落ちて失禁して動かない祖父に声をかける程度。 倒れて手術が終わって数日後、偶然知りました。 急いで実家に行ったところ、祖父の私物やベットは祖母や母の手によって全て捨てられ処分されていました。 祖父が死ぬと思って、仲の悪かった祖母は、母とともに祖父の私物を全て処分していました。 しかし、祖父は一命を取り留めました。当然、祖母は家に連れて帰っても面倒を見れない。すごく嫌がりました。 母は老人保健施設という所に退院後の祖父を入所させました。 リハビリをして、祖父は孫のことは覚えてませんが、祖母と母のことは思い出しました。 1年後、杖をついて歩けたり、自分でベットから起き上がれるように回復しました。 しかし、祖母は自宅に外泊させることすら嫌がり、毎月自分が帰省して、面会や買い物をしていました。 祖母は、老健施設から特養ホームに行くと3万円高くなるからとの理由で入れたままにしていました。 盆、正月ですら外泊させず(風邪を移して施設に迷惑をかける、老老介護になるから)と・・・ しかも数年前より、僕達が独立後、祖父は祖母と2人暮らしになり、足腰が弱くなり年金の管理はすべて祖母がやっていました。 そんな状況のために月に4日、自分が帰省してお菓子の差し入れや薬や日用品の購入、話し相手をしていました。 なぜこんな状態で3年過ぎたかと言うと、最悪なことに母はケアマネージャーとして働いていました。 そして老健施設との対応を、自分はプロだからと一手に引き受けて放置しました。 祖父が倒れた後に、不倫相手と(自分は不倫と知らせれていませんでした)暮らすために県外に行きました。 そして、不倫相手の妻を別れさせることが出来ずに、うつ病と診断され2年間休職して手当てのもらい逃げをしました。 不倫の事実を子供に隠して、仕事でうつ病になったと子供に甘えて理解して欲しいと、しがみついて 事実が発覚し、突き放されると自殺未遂(狂言入水、リストカット)で死にます詐欺で精神病院に入院。 そして子供たちに見放されると、今度は依存の対象を祖父にして、祖父のために地元に残って面倒を見ると主張しました。 祖母に、祖父を虐待していたなど、誰が祖父の面倒を見るのかと、恫喝して、退院後の同居と金銭的甘えを暗に求めました。 孫達は自分達の生活で精一杯、誰が祖父の面倒を見るのか、特養に空きがなく小規模多機能に入れれば家に数日帰ってくるよ。 誰が面倒を見るのかと、母は精神病院から外泊時に繰り返し脅かして、退院と同居を祖母の独断で決めさせました。 老健施設のケアマネージャーに祖母に対する精神的な虐待と、祖父の対応について電話で相談して、 母に対して、やった事実の確認と告発する旨の手紙を妹と出しました。 ところが母は、祖母に自分は何も感じていないから虐待ではない。 祖母が母と暮らすと言っているのだから口を出すなら帰って来て欲しくない。と祖母に電話口で言わせてもみ消しました。 祖父はその後、隣の市のグループホームという施設の空きが出て、3年間親しんだ施設を急に母の手によって連れ出されました。 祖父は長くいる老健施設の職員の方に良くしてもらっていたのに、状況をわかるように理解させる間もなく、連れ出して預けられました。 祖父を実家に連れ戻しなんとか住まわせる、尊厳を守って、楽しく余生を過ごさせるにはどうしたら良いでしょうか。 祖父は老健施設に入れなくなるほど、回復して介護認定も下がっています。 母はケアマネージャーとして働いていた知識を悪用しています。また祖父の親戚とは今ではほとんど付き合いがありません。 祖父は、孫を育てるために70歳まで働き続けました。昔の人なので、自分のことを我慢して家族の為と働いてきました。 その結末が、施設に捨てられてこんな状況では哀れでなりません。 祖父の年金は祖父の幸せと尊厳のために全額使ってあげたいのです。 口封じやもみ消されずに、全て公開して、公的機関などに介入や調停してもらう方法はないでしょうか。お願いします。

  • 私の夫(27)の父(57)、母(63)、祖母(90)、祖父(故人)、姉

    私の夫(27)の父(57)、母(63)、祖母(90)、祖父(故人)、姉(41)がみんな肺癌です。 こんなことってあるのでしょうか?5人全員が肺癌だなんて! タバコを吸っているのは夫の父だけです。この副流煙で皆、肺癌になってしまったのでしょうか? それとも住んでいる家に何か問題が!? 癌家系!? となると夫もいずれは肺癌になる可能性が高いですか? 詳しい方教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 祖父、祖母の介護についてアドバイスお願いします。

    自分(長男)の祖父(転んで腰をいため寝たきり状態。)、祖母(認知症があります。)が二人とも介護施設に入っています。 祖父、祖母は貯金をあまりしていなかったようで、自分の父と母がお金を出している状態です。 実家に帰省する度に、介護にかかるお金は大丈夫なのか聞くと、「そんなこと気にしなくていいから仕事がんばれ」と いわれます。実際にいくらくらいかかっているのか明細をみてみたら、毎月20~30万くらい出ていっているようです。 父も母も働き詰めだったためこれからが楽しくなるというときに介護で苦しんでいるようで見ていられません。 実家は茨城県なのですが、もっと安い施設はないのかと聞いたところ、どこも待ちになっていて 入ることができないそうです。 正直なところ祖父も祖母もあと何年いきるかわからないし、父も母も介護のお金がかかりすぎて自分達のお金が 残らなかったなんてことになったら。。。と思います。 自分も将来的には父と母の面倒を見なければいけなせんし、今のうちに考えておこうと思いました。 みなさんは似たような境遇になった場合、どうされているのでしょうか。 また祖父、祖母の介護について何かアドバイスありましたら是非お願いします。 宜しくお願いいたします。

  • 母と祖母の確執 祖母の暴言

    お世話になっております。 祖母と母のことについて相談です。 私の祖母と母は仲が悪いを超えているように感じます。 自分の家では解決できないのではないかと思ってます。 こういう場合、カウンセリングなどどこかないのでしょうか? 長文になってしまいましたが、アドバイスいただけると嬉しいです。 祖母は負けん気が強く、何でも自分で決めないと気が済まない性格のように感じます。 すごく気がつく人でもあり、他人には何でもしてあげたいと色々世話をする人です。 そのため、友人も多く「相手かわって主かわらず」と言われるほどです。 しかし、世話をしたのに何も返してくれない人 言葉が足りない人(「ありがとう」などの声かけが少ない人)のことをとても非難します。 祖父は小学校の頃に母親を亡くしているせいか、あまり優しい言葉がないようです。 でも、いつもニコニコ穏やかです。孫が戻る時は好物の刺身を捌いてくれていました。 退職後は畑を作り、毎日朝から晩まで畑に行って、お野菜を作って送ってくれていました。 そんな祖父が私は大好きです。 しかし、祖母はかけて欲しい言葉をかけて貰えず、色々気がつかない祖父に暴言を吐き続けていたらしいのです。 母は鬼の形相で祖父を見下し暴言をはき続ける祖母を許せないそうです。 同じく祖母は母にも厳しいです。 孫(私たち)が失敗すると母を怒鳴ります。しかし、成功したら孫を褒めます。 忘れることが大嫌いで、帰省で忘れ物をすると怒鳴られます。 言われてみれば母が祖母に優しくされているところを見たことがありません。 いつも祖母と母は言い争いばかりしていました。 母には妹がいるのですが、妹はケンカをしません。 そのかわり、祖母の言うことに対して「YES」で答えます。 母は自分と考えが違うと「NO」で答えます。 それを祖母は口答えするな!なんで言うことを聞かない!と怒ります。 母は祖母と相談したいのですが、母が意見を言い出すと「勝手にしやがれ」と口を閉ざします。 それが最近は特にひどいです。 祖父が半年前に脳梗塞で入院し、最中に末期ガンが分かり余命1、2ヶ月と診断されて1ヶ月がすぎました。 今は祖母の家に私と母が同居して祖父の看病にあたっています。 私にも最近はキツくあたり始め、母が責任を感じています。 病院へ行く道を間違えただけでも怒鳴られ、電気の消し忘れで怒鳴られ。。。 今まではそんなことはなく、母が「ばあちゃんはじいちゃんに対してひどい、私に対してひどい」 という意味が分かりませんでしたが、今はすごく分かります。辛いです。 母が全てのことを自分が悪いと思いながら、 祖母がもっと優しかったら全て解決するのにという思いで祖母も許せず そういう母を見ることも辛いですし、いつも言い争いばかりの間に挟まりご飯も美味しく食べれません。 私は祖母のことは間違っていても否定せず、承認することを心がけて少しは話ができるようになりました。 母に「こうしたら良いよ」と言っても、「今までの積み重ねでどうしても許せない、無理だ」といい いつも同じことで祖母と母は言い争いをし、前に進みません。 気持ちは分かります。祖母は祖父や私の父、父の親のことも悪く言います。すごく辛いです。 私にもあんだけお金をやったのにと言われることもあり、欲しいと言ったこともなく、 申し訳なくて断ると「人の好意をそんなに言うやつがあるか」と怒られいつも渋々貰っていたのに。 今はただでさえ祖父のことで参っているのに、これでは辛すぎます。 しかし、祖母は祖父の体が心配で惨い惨いといつも泣いています。 看病の手伝いに来ている母と私に迷惑をかけている。それなのに言い争いばかりと自分を責めています。 さらに母と私は祖父のことばかりで祖母の心配は誰もしてくれないという気持ちで自暴自棄になりがちです。 そして、「お前らは帰れ!一人で看病する!」と怒り始めます。 祖母は高齢ですし、祖父にも厳しくあたるのでとてもじゃないですが、任せられません。 病室でもため息ばかり、祖父が痰をとることを嫌がり口を閉じると「なんで口を閉じる」怒鳴りながら 無理矢理口をあけようとしたり。 脳梗塞の影響で執着心が強くいつもの祖父ならしないことをしてしまうのに。 実際、私も指を何度も噛まれました。でも、それが祖母には理解できません。 会話が成り立つため脳は正常だと思っているらしいのですが、私の説明にも耳を傾けません。 母は県外(片道4時間)から、私も片道2時間ほどの場所に住んでいるため今は夫と別居です。 正直、母と祖母が仲良く、任せられそうならひんぱんに帰りたいのですが、 心配で帰れず、母の妹が来るときは帰ろうかなと思っている状態です。 (余談ですが、私も6年不妊治療をしており、少しでも早く子どもがほしいのにという気持ちも混ざり複雑です) しかし、本当にご飯中、毎日辛い辛いと泣き、そうと思うと怒鳴り始め ご飯がのどを通らず、あまり噛まずに食べているのか胃が痛いです。 私は祖父の気持ちを元気にしたい!心配を取り除いて上げたい!今何ができるか! と気持ちを切り替えているのですが、祖母はむごい、辛い人生だと嘆き、 母は何故私が気づいてあげられなかったのかと自分を責め続けています。 誰か一人が悪いではなく、みんなが声をあげ助け合いをする必要があると言っても聞く耳もたずです。 どうしたらいいのでしょうか。