• ベストアンサー

登山靴

山登りを初めて約1年の女性です。ハイカットの登山靴を探しています。大体、中級程度の山で日帰りが多いです。軽アイゼンがつけられる、履きやすい靴がありましたら教えて下さい。特に、鎖場や石の多い所で安心出来るようなものが良いです。

  • drcp
  • お礼率92% (83/90)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • leaf_
  • ベストアンサー率32% (122/377)
回答No.2

私もまだ富士山とあと少しの山ぐらいしか登ったことない女性です。 最初はホーキンスのハイカットを履いてたんですが、足が疲れるので、富士山に登る前に靴探しをはじめました。 それで4件ぐらい登山グッズのお店に行きました。 やっぱり自分の足に合わないと、なんとなくしっくりこないのがわかります。 1つのお店で3足ぐらい履かせてもらって、結局最後の4件目で見つけたのが「ライケル」というスイス?のメーカーです。かなり古くからあるメーカーなので、店員さんもお勧めしてくれました。値段も17000円(ビクトリアでは20000円の定価)で、お手ごろですよね。 新モデルなので軽くて、でも底はしっかりしていて、とっても履きやすいです。当然、ゴアテックスです。靴の中もやわらかく、履きならしもあんまりしないですぐ、足になじみました。この前ビクトリアにも置いてあったので、もういろんなお店にあると思います。店員さんに聞いてみてください。 デザインも山!って感じではなく、かっこいいシンプルなスタイルです。グレー、シルバー、ブルーがあります。 この靴ですぐに富士山に初めて登ったんですが、全然疲れませんでしたよ!来年もまだまだライケルで、登りたいと思います。 探してみてください。 でも合わないようだったら、納得いくまで探してくださいね。

drcp
質問者

お礼

ありがとうございました。早速探してみます。

その他の回答 (1)

  • tirotibi
  • ベストアンサー率41% (51/122)
回答No.1

予算にもよります。 またお勧めしてもあなたが購入するショップに取り扱いがあるか分かりませんので、一般的なことだけアドバイスします。 >履きやすい靴がありましたら教えて下さい。 はきやすさでは布製のものが良いでしょう。値段も2万円以下でバリエーションも豊富です。 >鎖場や石の多い所で安心出来るようなものが良いです。 この記述だとやはりアッパー部分は丈夫なものが良いと思います。見た目に皮っぽい物ですが、ヌバックでできているものが良いと思います。 メーカーだけでもざっと ●ローバー ●シリオ ●スカルパ ●ガルモント ●マインドル ●キャラバン ●ライケル ●マインドル ●ドロミテ 等々数限りなくあります。 またマインドル/マカルーレディーというクラスで定価は別にして27000円ぐらいしますので。 お近くの経験者にショップまで付き合っていただく。十分にはいてから決めるのがよろしいかと。あと予算もそうですが、靴は脚を守ることも忘れずに 登山靴について参考になるHPをつけておきます。

参考URL:
http://www.tozan.org/dougu/kutsu.html
drcp
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 重登山靴の比較

    30-40年前の重登山靴を買換えます。(昔は 単なる「登山靴」と言われていたものです) 総革のゴツイ物です。 (これ以外に 軽登山靴・安物・使い捨て、と軽?普通のハイカット登山靴・つま先しっかり、ビブラムの2足の計3足を行き先で使い分けしてきました) 北アの槍→西穂や南アの鋸などはこの重登山靴で歩きました。 やはり信頼感が違いますね。 そこで質問です。 今もこの総革の重登山靴は売っていますが、やはり数が少ないですね。 ほぼ同じ形の軽登山靴(カテゴリは重登山靴? 生地でできているがオールラウンドで使えると謳っている、価格も3-4万ほどする、アイゼンOK)がありますね。 (質問)総革の重登山靴とこの軽登山靴(「軽登山靴」ではなく同じ重登山靴のカテゴリ?)のトップモデル?でのメリット、デメリット(要は比較)を教えてください。 使い方は テント使用での岩稜縦走やバリハイですが、完全なロックや沢登はしません(卒業しました)。 冬山はしませんが、3-4月の2千以上は行きますので軽アイゼン(10本)は使います。

  • 1月上旬、関東で日帰り登山、軽装備

    こんにちは。 今週末か来週末に新しく買った登山靴を履いて出かけたいと思っていますが、アイゼンなどは持っていません。 軽装備で日帰りできる山を教えて頂けませんでしょうか!!!

  • 登山靴

    先日、市主催の登山に日帰りで行ってきました。 標高差が500メートルくらいで片道2時間程度のものでした。 これからも続けてみたいので、とりあえずは靴を買おうと思います。 どんなものがよいのでしょうか? ハイカットで防水性能がよいものがいいと思うのですが、お薦めの靴ありましたらご紹介ください。

  • 登山靴について

    今度、低山(約1000m)に登山へ行く予定なんですが、登山靴はハイカットのトレッキングシューズしかないのでですが、スニーカーで行くよりはマシですか? 高尾山ではありませんが、舗装されたような階段も多いみたいです。 以前、ハイキング(約300m)で同じ靴で出かけたことがあり、その時は山の中を歩いてる時は良かったんですが、舗装された道路を歩くことが多かったせいか、終わるころには靴擦れのようになり、足首のくるぶしあたりが異常に痛くなって、まともに歩けなくなってしまったんです。靴が固いのですごく歩きにくくて。 こういう靴は、舗装された道路では歩くべきではないのでしょうか? 山登る間だけ履き替えようとリュックに登山靴を入れると、それだけでスペースを多く使ってしまうため、どうしたらいいか悩んでます。

  • 登山靴 雪山

    二月に大山に行ってきました。 6本爪の軽アイゼンで行ったので、全く歯がたたず 6合目付近で、諦めて帰ってきました。 その後、勉強した結果、いかに無知で馬鹿だったか 思い知りました・・・・。 で、登山靴を12本アイゼン対応の物で購入を考えて いるのですが、目標は冬の大山、石鎚山までです。 本などを見ていると、冬の低山&縦走用の物があり、 3シーズン用の少しいい物も、欲しかったので、 2000Mまでの冬山で大丈夫ならと、考えているのですが、 甘い考えでしょうか? よろしければ、諸先輩方の意見、お勧めがあれば 教えて下さい。

  • 縄文杉の登山靴について

    先日初めて専門店に登山靴を買いにいきました。目的は縄文杉登山でした。 そのことを話したところ、低~中山用の登山靴を進められ(ハイカット)それを購入しました。(軽登山靴になるのか、重登山靴になるのか分からないのですが、「間のようなものです」とは仰られていました。靴自体はさほど重くないのですが、底は簡単には曲がらないくらい分厚いゴムでした) その後HPで色々見ていたら、縄文杉登山の紹介ページに、「軽登山靴」と書かれている方が多く見られ、私が購入した形はあまり向いていないのでしょうか?? (また、こういった靴は、白谷雲水峡などの散策には向かないのでしょうか…??) 漠然とした質問で申し訳ありませんが、もし詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスいただけますと幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 猿倉~白馬鑓温泉の登山道について

    温泉が好きで、いつか白馬鑓温泉に行ってみたいと思っているのですが、ガイドブックを見ても詳しい説明を見つけることができませんでした。猿倉から鑓温泉を往復するコースにしようと思っています。 登山といえば、富士山に3回と、上高地~涸沢を往復したくらいです。(パノラマコースを通ったので、鎖場も歩きました。いずれも一人で 行きましたが、下山時は、同じく一人で登ってきた登山経験豊富な女性と鎖場を帰ってきました。) 雪渓も通ったことはありませんし、軽アイゼンも使ったことはありません。そこで質問です。 (1)猿倉~鑓温泉までの道の詳細は、どのような本を見ればいいのでしょうか? (2)どの程度の山を登っておけば、鑓温泉に挑戦しても大丈夫なものでしょうか? 滝も好きで、ある程度整備された山道を一人で歩くことはありますが、もともと登山を目的にしているわけではないので、登山仲間の会などに入るのは気が引けてしまいます。 こんな質問をするものが登る山ではないと、指摘をされるのは覚悟して いますが、情報が欲しいのです。宜しくお願いします。

  • 大きい登山靴

    足が29センチで横幅が広くて足が大きいのですが 大きいサイズのおすすめのメーカーと そのメーカーの大きいサイズの登山靴を置いている大阪のショップを教えてください 登山の希望は 雪山には行かないけど、冬の金剛山(大阪)には慣れたら行ってみたい 軽登山が主にですが、夏の富士山と屋久島の縄文杉には行ってみたい感じです 屋久島と富士山と冬の金剛山(冬の金剛山は無理なら別に行けなくても良いです。)は同じ靴でも行けるのでしょうか? やはり2つはいけても、3つは無理なのでしょうか?行けるような靴があれば教えてください。 靴の種類が多すぎて、過去の質問など見ていて、LOWAが良いんじゃないかと思ったんですが ATCシリーズ トレッキングシリーズ バックパッキングシリーズ のどれにあたるのでしょうか? ショップで試し履きする前に色々知識を知っておきたいので、アドバイスよろしくお願いします。 予算は靴が5年ぐらい持つなら4・5万ぐらい、2・3年ぐらいなら2・3万ぐらいにしとこうかなと思っているのですが。 月1で履くなら、だいたい目安一般的に、どれぐらい持つでしょうか? 質問が多いですがよろしくお願いしあます。

  • 軽登山靴のアイゼン

    すみません、アイゼンの種類を書いてなかったので、削除して再質問です。 重登山靴に付けていた、セミワンタッチアイゼン(10本、前爪あり)ですが、これを軽登山靴に付けるとどのような問題が出るのでしょうか? 軽登山靴は 手でソールが曲がります。フニャフニャではないですがビブラムではないです。 とりあえず付けて、庭を歩いてみたのですが、特に違和感はないです。 何をチェックして、どこが問題(ズレル? あたる?)になるのか教えてください。 なお、今回本格的雪山ではなく、北面に一部雪が付いている場面を想定して持参します。(タブン1時間以内の使用) 旅行先で行くので重登山靴はパスです。 ベルトが縦になるヤツです。 最近の用具はあまり詳しくないです。  よろしくお願いします。

  • 登山靴選び

    登山靴選びで困っています。 自分の登山スタイルは全て日帰りで、好天の予報のときしか登りません。北岳や白馬岳などでも日帰りで登ります。荷物・装備の重さは6~7kg以下です。 自分は肌が極端に弱く、足の幅は日本人の平均ですが、足の甲が普通よりやや高いです。どんな靴でも両足小指が圧迫されて痛みます。そのせいか、どの本格的な登山靴でも合いません。 靴下や靴のサイズなどは基本どおりに選び、履き方は基本から応用までいろいろ試しましたが、小指の痛さは変りません。 しかし先日、何気に試し履きした1万円台のトレッキングシューズは、ジャストフィットで履き心地も良かったです。当然ですが、ソールや生地の硬さは登山靴よりは柔らかいです。靴の高さはくるぶしを覆うほどはあり、ソールの厚みなどの見た目は登山靴に近いです。 このようなトレッキングシューズでも自分に合っているのなら、北岳や白馬岳の登山に耐えられるでしょうか? 装備重量が軽ければ本格的な登山靴でなくとも登山に適しているといえますか? ちなみに、十代の頃に(登山の知識も経験もないとき)カジュアル・シューズで富士山に日帰り登山した際には足の痛みはまったくなかったのですが、その後、何度か登山靴で登ったときはいずれも小指が痛くて困りました。