• ベストアンサー

ウイルス

haromo007の回答

  • haromo007
  • ベストアンサー率37% (315/836)
回答No.7

素のままでは、複数のワクチンソフトを入れることは出来ませんが、仮想環境などを利用すれば、沢山入れる事は出来ます。 たとえば、仮想PCを5つインストールして常時起動しておき、起動した仮想環境から、全てのHDDを監視するようにすれば、複数のワクチンソフトを利用できます。 それでも、感染の確立は下がりますが、0にはならないので感染することはあります。

kudoryahuka
質問者

お礼

仮想化で5個もできるんですか!知りませんでした ありがとうございました

関連するQ&A

  • ウイルスバスター2011とad-awareの併用について

    ウイルスバスター2011とad-awareの併用について こんばんは。先日ウイルスバスターをアップデートしましたが、併用していたad-awareをアンインストールしなければならなかったので、そのようにしました。 新しい2011では併用できるのでしょうか? 前にウイルスバスターで検索して何もでなかったのが、ad-awaraでその後検索すると出たりしたので、できれば併用したいです。 ad-awareの方も新しくなってアンチウイルス機能がついたようですが。 あと、SpywareBlasterというソフトも興味があります。 こちらも併用もしくは3つ同時使用できるのかよろしくお願いします。

  • ウイルスソフトについて・・・

    現在ウイルスバスター2006を使っているのですがそろそろ更新期限が迫っているので、他のフリーソフトをダウンロードしようかと思っているのですが、今一番人気のあるウイルスソフトは何があるのでしょうか?? ちなみに今はウイルスバスター2006とavast!とAd-Aware SE Personalを使っています。 あと、ウイルスバスターは毎年更新しなければならないものなのでしょうか??

  • ウィルスバスターとフリーのアンチウィルスソフトはどちらが良いか

    ウィルスバスター2007を入れる場合とフリーのソフト(AVG/Ad-Aware/ZoneAlarm)を入れる場合ではどちらがより安全ですか? あまり頭の良いパソコンではないのでウィルスバスターが常駐されると重くなりますし、最近のフリーのものも機能的にシェアに劣らない部分が多数あります どなたかご指摘お願いします

  • ウイルスバスター2005のスパイウェア検索は・・

    こんにちわ。よろしくお願いいたします。 ウイルスバスター2005には新しく『スパイウェア検索』という機能がつきました。 SpybotやAd Awareで検索すると数分かかりますが、ウイルスバスターのスパイウェア検索は短時間です。 Spybot,Ad Awareの比較でも検索の時間に差があります。Spyboyの方が早いです。 早く終わるのでウイルスバスターの検索をよくするのですが、やはり時間のかかるAd Awareでの検索が一番信頼できるものなのでしょうか? それともそれぞれ検索しているファイルが違うのでしょうか? ウイルスバスターが早いし手軽なのでそれだけでもひとまず安心なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 現在、私は今、ウイルスバスター2009とspybotとad-awareを使っていますが

    現在、私は今、ウイルスバスター2009とspybotとad-awareを使っていますが ウイルスバスターでスキャンするとき、spybotやad-awareを無効にしなければ、ちゃんとスキャンできないのですか? ウイルスが検出されないといった事はあるのですか? あとトレンドマイクロのオンラインスキャンを使用するときも、ウイルスバスターやspybot、ad-awareなど無効にしなければならないのですか? 教えてください! 後、ウイルスバスター2009を使っているので、spybotやad-awareは不要ですか?

  • TROJ_ISTBAR.DAが削除できない、見つからない

    ウィルスバスターで検索した結果、TROJ_ISTBAR.DAとゆうウイルスに感染してるみたいですが、ノートンアンチウィルス、Ad-awareでも削除出来ません。削除できないどころか、ウィルスバスター以外見つかりません。ファイル名もわかりません。パソコン自体に症状は出ていませんが、気持ちが悪いです。初心者ですので、わかりやすく教えてもらえないでしょうか?

  • アンチウイルスソフトについて

    Windows Vistaにアップグレードするので それに対応したアンチウイルスソフトの購入を考えています。 今まではフリーソフトを使っていましたが オンラインウイルス診断で何回か感染していました。 大事にはいたらなかったのですが、不安でなので購入を考えました。 候補としてはマイクロソフトOneCare、ウイルスバスター ノートン、マカフィー、ソースネクスト(ZERO)ですが ZEROは更新料金がいらないと言う所で、ひかれているのですが Vistaでちゃんと動くのででしょうか、ネットでは評判よくなさそうです。実際使っている人どうですか? 更新料金がいるものはノートンが売れているようですが この更新料金っていくら位なのですか検索してわからなかったので わかる方教えて頂きませんか、あとお勧めのものがあれば教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

  • ウイルスですか?

    初めて質問します。 1週間に1回位デスクトップに「~」という ファイルが勝手に作られます。 テキストファイルで開いてみると。 私が受け取った、もしくは送ったメールアドレスが 列記されてるよいうです。スパイウエアでしょうか? このウイルスを退治したのですが、どうしたらよいでしょうか? アンチウイルスでもAD-awareでも検知しません。

  • ウィルスバスター2008とスパイウェア対策ソフト

    今日は。 このオーケーウェイブでも、ウィルスバスター2007とスパイウェア対策ソフトは競合するので、SpybotやSpyware Blastar等のソフトは使わない方が無難だが、AD-Aware2007なら大丈夫との意見があり、AD-Aware2007を導入していました。 この度2008にバージョンアップしたところ、インストール途中で、AD-Aware2007は競合するので削除します、のメッツセージと共に自動で削除されてしまいました。 ウィルスバスター2008及び2009を使用の皆さん。 やはりフリーのスパイウェア対策ソフトは導入していますか。

  • Ad-Awareの更新がない

    アンチウイルスソフトのAd-Awareですが 定義ファイルの更新が12月28日からありませんが どうされたのでしょうかねぇ? 御存知の方が居られましたら 教えて下さい お願します