• ベストアンサー

山小屋の夜間の電力は どうしてるの?

山小屋の夜間の電力は どうしてるの? 電線を引けないような山の上にある山小屋で 最近はソーラーパネルを設置している所も多いと思いますが、 実際に電気を多く使う時間帯は やはり夜間だと思います。 下界では 電線を使って買電売電ができますが それが出来ない山小屋ではどうしているのでしょうか? バッテリーへの蓄電だとすると かなりの量のバッテリーが必要でしょうし 費用も・・・・ その辺の実情がわかる方 色々と教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chem5557
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.7

山小屋に近ずくとエンジンの音が聞こえます。 ディーゼルエンジンの発電機運転している所がほとんどと思います。 経由のドラム缶が何本も発電機小屋の周りに置いて有りました。 消灯の21:00ごろエンジンも停め、05:00ごろ運転開始していました。 夜間は昼間蓄電池を充電し、インバーターで100Vにしているようです。 白馬山荘は太陽光発電の利用進んでいますが、かなり大規模な設備が必要です。 ここ位の規模(売上)がある山小屋で無いと設備投資が厳しいのでしょう。 http://hakuba-sanso.co.jp/loge/hakuba_sansou/solar.htm

54b
質問者

お礼

貴重な資料を ありがとうございました。 2Vという特殊なバッテリーがあるのですね、 バッテリー液は撹拌する必要があるというのも 初めて知りました。 勉強になりました。 感謝です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.6

>安くてコンパクトで高性能のバッテリーが普及して欲しいものです。 普及してますよ  単3アルカリ電池4本で100本 昔は、1本300円もしましたからねー 20数年前の富士山だと、明かり(夜の電源)は不要でした 個人の持ち込む電池式ヘッドランプだけでした ケロシンランタンが夜通し点いてる程度で電力は不要でしたから。

54b
質問者

お礼

そうですね、 単3、単4の乾電池は かなり頼れる電源になってきましたね。 以前 乾電池だけをかなりの数繋いで 本物の電車を走らせた実験を見て 驚きました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.5

ANo2です。 水力発電は、水が豊富なところでないとできないので限られています。 http://www.o-ren.net/dgoannai.htm 頂上に近いところでは、風力と太陽光を使うところがあります。 http://www.oze.or.jp/~yukemuri/syukuhak/f/f071502.htm 宿泊人数が多いところは、発電機を使っているところが多いと思います。 どちらにしても、ある程度の充電設備は持っていると思います。 小さいものでは、こんなのもあるようです。 http://www.northpower.co.jp/package/pvco_set.htm 発電機を持っていても、非常用でほとんど使わないところも多いと思います。 灯りは豆電球なんてところも普通にあります。  冷蔵庫や、テレビを常時稼動させるとなると発電機が必要になるかな。 

54b
質問者

お礼

度々ありがとうございます 発電の方法は色々あるようですが 問題は蓄電ですね。 日中に使う電気の量はそう多くはないと思いますが 昼間の明るい時にソーラーパネルで発電した電気を無駄に捨てて 夜は発電機を使って・・・・ じゃエネルギーの無駄使いとも言えますからね。 今『電池を制する者が世界を制する』と言われるように 安くてコンパクトで高性能のバッテリーが普及して欲しいものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BP9outback
  • ベストアンサー率37% (1071/2822)
回答No.4

知ってる山小屋は、 ソーラー発電と 沢の水力発電です。燃料発電機も備え 足りない時には 使うようです。 山小屋でも さほど 大きくないので 数部屋 ランプ(電球60W)程度の照明で 21時消灯なので そんなに電気は使わないと思います。照明以外に 冷蔵庫程、無線機位  他電気は使っていないようです。

54b
質問者

お礼

そうですね 一般家庭と違ってエアコンなどは要らないでしょうし 意外と使う電気の量は少ないかも知れませんね。 電子レンジなど あれば便利ですが 電気の大食い製品ですし 山の上では超贅沢品ですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.3

たいてい発電機ですね。 燃料は小さなものならガソリン、大きな場合はディーゼルなので軽油を使ってます。 調理用にプロパンボンベや暖房用に灯油を使っているところもありますよ。 参考に http://hakuba-yama.seesaa.net/archives/200808-1.html

54b
質問者

お礼

白馬の様子を見せてもらいました。 色々な資材をヘリコプターで運び上げなければならないので 大変ですねー 昔 プロパンの大きなボンベを背負って山に登るボッカさんを見て 驚いた事があります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.2

発電は、太陽光、風力、水力、発電機を使っているのを見たことがあります。 大型のバッテリーを用意しているところもあります。  トラックのバッテリーをいくつか組み合わせたようなものも見たことがあります。 まあ、最悪電気がなくなることもありえるかもしれません。 が、山小屋は電気がなくてもどうにかなる人がくるところだと思います。 (白馬とかは違うかもしれませんが、、、)

54b
質問者

お礼

白馬山荘に ソーラーパネルがたくさん並んでいるのを 写真で見た事があります。 でも 電気をたくさん使う夜には発電はしないはずなので やはり蓄電しなければもったいないですよね。 昼間使う電気だけをソーラー発電で作り、夜使う電気はエンジンでの発電機でって事もあるかも・・・・ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#118086
noname#118086
回答No.1

小型発電機を使います。 山小屋に行けば音がうるさいので すぐ気づくと思いますよ

54b
質問者

お礼

やはり 取りあえずは発電機でしょうかね でも 静かな山の上でエンジンの音は 出来る事なら聞きたくありませんねー(笑い) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 山小屋でパソコンを使いたい!

    電源設備のない山小屋でノートパソコンを使いたいと考えています。具体的には、昼間は山小屋周辺で野外の仕事(データ採取)をし、夜間にデータをまとめたり、解析したりしたい(3~4時間)と考えています。 そこで、昼間に太陽電池を使ってバッテリーに充電し、夜間にその電気を使ってパソコンを使うことはできないのでしょうか? 山小屋で仕事をすると言うことは、車から結構な距離を歩いていくことになります。軽く、かつ、小さなバッテリー+太陽電池セットを知っている方は、いらっしゃらないでしょうか? もし、バッテリーや太陽電池を買うとしたら、どの程度の容量のものが良いのでしょうか?

  • 電力メーターについて

    太陽光発電設備を自宅に設置する際に売電メーターと買電メーターを取り付けないといけないとありますが、買電メーターは商用分をどんだけ使ったかを指針にて表し、売電メーターは余剰電力を電力会社にどんだけ売ったかを指針にて表すのは分かりますが、機器の違いってあるんですか? カタログを見たことがないので、カタログのURLとかご存知の方教えて下さい。

  • バッテリー付きの家庭用太陽光発電機について

    バッテリー付きの家庭用太陽光発電機について質問します。 こういった家庭用太陽光発電機はなぜ発売されていないのでしょうか。 売電といいますが、その分売電せずに蓄電できる機種が発売されていてもいいような気がするのですが。 値段が高くなるのかもしれませんが、その分パワーコンディショナーをなくして、発電パネルを少なくして、夜間電力を蓄電できる機種があっても良いような気がします。 バッテリーの容量が少ないからでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 電力自由化 電気の色は? 責任は?

    電力自由化で質問です。既存の電力会社以外から電気を「買う」というのが不思議です。電線を流れる電気には色が付いている訳ではないので、どこで発電された「電気」なのか分からないですよね。例えばこんな疑問があります。送電される電気の総量が100だとして、既存電力会社が90を作るとします。一般家庭や自治体が設置したソーラーパネルで残りの10が作られる状況です。この認識は間違っていますか?あと、発電の責任はどのように分担されるのでしょうか。先の例でいうと、ソーラーパネルの故障で発電できない場合、既存電力会社が不足分の電気を作ることになり、負担になると思うのです。売電してお金は入ってくるが、発電の責任は負わない。なんだか理屈に合わないと思います。

  • ソーラーパネル初心者です充電がたまらない

    トラックの36ahバッテリー蓄電池4個に並列にてソーラーコントローラーとソーラーパネル100wを繋げているのですが満タンになりません電力が変わりません電力が足りないのでしょうか?

  • 【太陽光発電の謎】太陽光発電というか電線と繋がって

    【太陽光発電の謎】太陽光発電というか電線と繋がっているのは1家に1本ですよね? 電力線は売電時は送り出し。電気消費中は送電で電柱の電線から電気を受け入れる。 電線は家庭引き込み電線は一方向しか送れないはず。 ということは売電中は蓄電器に溜まった電気で家庭電力を賄いそこからさらに電柱に送って売電してるってことですよね? それとも太陽光発電の売電用に電線が2本になるんでしょうか? 売電中は蓄電器から送って、もう1本の電線から電柱から入電して家の電気が付く仕組みですか? どうなってるんでしょうか。

  • 太陽光発電装置を自分で設置

    専門業者に丸投げして高額な費用をかけずに、太陽光発電設備を自分主導で買って設置したいと考えています 太陽電池パネル、パワーコンディショナー、売電買電メーターをネットショップで買って線で繋ぐだけなら自分で出来ると思っています。 (資格は何も持ってません) パネルは平らな車庫の上に設置するのでさほど大変では無いと思います。 資格が必要な配線部分はひいきにしてる電気屋さん(ブレーカーやコンセントを設置してもらっている)なら1万円も出さずに繋いでくれます。 売電メータからまでの配線を自分でやれば、あとは中部電力が電線と接続してくれるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 電力量計の付属品

    太陽光発電システム及びオール電化システムを導入されておられる方にお聞きします。 東京電力管内で売電(誘導円盤)及び買電(ディジタル)の2台の電力量計が引き込み線の所に取り付けられています。 そして各電力量計の電線接続箇所(下部)にねずみ色のボックスが取り付けられて細い電線(コード)が壁を貫通して屋内に導入されています。 つきましては、 (1)このボックスの中には何が入っているのでしょうか? (2)この内臓品の目的は何でしょうか? (3)この内臓品の所有は電力会社ですか? 以上宜しくお願いいたします。

  • 家のソーラーパネルについて教えてください

    家のソーラーパネルについて教えてください 買電 が15000円 売電が14000円 の場合,その月の電気代って差額の1000円っていういみですか? ソーラーパネルの電気を売ったら通帳に振り込まれるのですか?

  • 「ホームソーラー発電」について

    こんにちは。  「ホームソーラー発電」で発電された電気は、ソーラーで発電した電力すべて電力会社に買い取られてしまい、ソーラー発電を取りつけている家屋は昼夜問わず電力会社から電力を買電しているのでしょうか?それともソーラーで発電した電力は家屋内の電化製品の電力に使われ、余ったソーラー発電の電力が電力会社に売電されるのでしょうか? ご教授願います。

EP-774a インクが出ない
このQ&Aのポイント
  • 長期で使用していなかったせいか、EP-774aインクを買えても、ヘッドクリーニングを何度しても、ノズルチェックの結果も一部しか印刷されない。
  • EP-774aプリンターのインクが出ない問題について、長期間使用していなかったことが原因である可能性があります。インクを新しく購入し、ヘッドクリーニングを何度も行っても、印刷されるのは一部だけで、ノズルチェックの結果も同様です。
  • EP-774aプリンターでインクが出ない問題が起きています。長時間使用していないため、インクが乾燥した可能性があります。新しいインクを購入し、ヘッドクリーニングを何度か行っても印刷されるのは一部のみで、ノズルチェックも同様の結果になります。
回答を見る