• ベストアンサー

来週から奈良へ一週間いきます。老齢の親を見舞って家事援助などをするので

kagakusukiの回答

  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.1

 現在、暑さで参っているのかは知りませんが、奈良公園、特に東大寺の正面の参道の辺りに居る鹿は、人混みの中で暮らす事に慣れていますから、危険性はあまりありません。  観光客が大勢歩いている石畳の参道の真ん中で、堂々と座り込んで寛いでいる鹿を、通りすがりの観光客が撫でて行くのですが、その鹿は餌をくれない人間には殆ど反応しません。  但し、鹿煎餅を持っている人間に対しては、厚かましく集まって来て、煎餅を与えるのが少しでも遅かったり、他の鹿に与えていたりすると、「自分に食わせろ」という意味なのか、噛みついて来ます。  勿論本気で噛みついている訳ではないと思いますが、それなりに痛いです。  尤も、御子様は未だ2歳という事なので、おそらくは鹿に直接餌をあげる事はないでしょうから、噛まれる事も無いと思います。  後、白いビニール袋を持っていると、鹿の中には餌が入っていると勘違いしてよって来たり、袋を食い千切る鹿も一部には居ます。  ちょっと危ないのが、角切りが行われる前の角が生えている鹿で、餌を貰うために、御辞儀をする際に、尖った角の先が人間に当たります。(今の時期であれば、殆どの鹿が角切り済みでしょうから、関係ありませんが)

hawaihehe
質問者

お礼

噛み付かれると大変な事になりますね。 ふと思い出したのですけど 以前、鹿が急に集団で走り出したことがあって、あんなのに遭遇したら 子供の命無いですね。よくよく考えてみると、無謀な計画でした・・・。 観光名所とはいえ、動物である以上は何が起こるかわからないと 肝に命じることにします。 有り難うございました。

関連するQ&A

  • 奈良の交通手段など教えてください

    そろそろ修学旅行が近くなって参りました。 奈良は訪ねたことがないので、分らない事ばかりです。 詳しい方々、少しばかり知恵をお貸しくださいm(_ _)m ルートは、 飛鳥荘から出発(〒630-8301 奈良県奈良市高畑町1113-3)   ↓ 奈良公園(鹿と触れ合える場所)   ↓ 東大寺 大仏殿   ↓ 近鉄奈良駅へ戻る の予定なのですが、 飛鳥荘からどのようにして奈良公園まで行くかを一番迷っております。 恐らく、徒歩ではなくバスを利用すると考えているのですが、 どこでどのバスに乗ればよいのかわかりません。 ご教授宜しくお願いいたしますm(_ _)m

  • 【奈良の鹿の法律についての質問です】奈良県の奈良公

    【奈良の鹿の法律についての質問です】奈良県の奈良公園にいる鹿を罠で捕まえて奈良県で鹿のジビエ料理店を経営したら、材料費がタダで飲食店が経営出来ると思ったのですが、奈良県の奈良の大仏がいる東大寺の近くに生息する鹿は殺したら駄目なのですか?猟師免許は取っているものとします。

  • 奈良観光、効率のよいルートを教えてください。

    5月2日に3歳の娘と二人で奈良観光に行く予定にしています。 奈良に行くのは初めてです。しかも3歳の娘と一緒ということで、ひたすら散策するということは難しいかなと考えています。 私の考えたルートは 近鉄奈良駅→奈良公園・東大寺→奈良町資料館→庚申堂→猿沢池→興福寺→近鉄奈良駅のルートを考えたのですが・・・・ 地図的には東大寺が1番遠そうに見えたのでそこに最初にいって、ぐるっとまわろうと思うのですが・・・ 近鉄奈良駅から東大寺まで3歳児をつれて歩けますかね?バスとか出てますか? 根本的にルートがおかしかったりしていたら、もっと効率の良いルートを教えて頂けたら嬉しいです。 昼ご飯はおいしそうなところを考えたいのですが、なにせ子供がいるので予定しておいても混んでいて入れなかったらと思うと計画できません。涙 初めての親子二人旅ですので、順調に楽しめたらと思います。 よろしくお願いします!!!!

  • 奈良 鹿

    奈良に行こうかと思っているのですが…奈良(東大寺や春日大社、奈良公園)の鹿は雨の日でも会うことは出来るのでしょうか?あるいは雨が降った後はどうでしょうか?

  • 奈良の観光について

    静岡から新幹線で京都まで行き、乗り換えて近鉄奈良駅10時着で、奈良国立博物館、東大寺、奈良公園、をまわるにはどのように行けば効率的でしょうか?同日に法隆寺は無理でしょうか?

  • 奈良の鹿

    あさってに奈良へ鹿と戯れに行こうと思っています。 奈良公園で鹿が一番たくさんいるとこってどこですか? 以前、東大寺と春日大社には行ったんですが、 東大寺前にはたくさん鹿がいたんですが、春日大社には 2頭ぐらいしかいませんでした。 猿沢の池や興福寺に行こうと思うんですが、鹿はたくさんいますか?餌とかあげて遊びたいんです。

  • 奈良公園の新聞づくり

    私は今中学2年生なので今年の5月に奈良と京都へ修学旅行に行きます!! その事前学習で新聞を作っているのですが私は奈良公園について調べることにしました。 奈良公園の鹿のことや東大寺や興福寺などを書こうと思っているので、なんか良いサイトがないかgooで探したのですが中学生にわかりやすく、おもしろいサイトがありませんでした...。 奈良公園の分かりやすくて、おもしろいサイトを知っている人は教えてください。 お願いします。

  • 奈良公園の鹿の優劣・縄張り

    お願いします。 先日奈良公園に観光で行ってきたのですが、久しぶりだったこともあってか、鹿の多さに圧倒されました。 気になったのですが、奈良公園の鹿って、グループや縄張りとかあるんでしょうか?また、特に強い雄が幅を利かせていたりするんでしょうか? ちょっと気になったのでお伺いしてみました。よろしくお願いします。

  • 奈良公園近くの素敵な喫茶店

    12月はじめに奈良公園に外国人の女性と行く予定です。 南大門と東大寺を見学し、あと一カ所近くを見学したいと思います。どこがお勧めですか。 時間は1時間程度しかないので奈良公園内でも限定されます。 また 東大寺周辺で素敵なコーヒーショップをご存じなら教えて下さい。 コーヒーと簡単な軽食でかまいません。 日本風と限定する必要はないです。 ただ店の雰囲気は知りたいです。 もしくは奈良市周辺での素敵な喫茶店でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 中3修学旅行・奈良公園のコース

    5月29日から、奈良・京都へ修学旅行へ行きます。 (私たちは、群馬県民です) そこで、奈良公園のコースを考えています。 もし詳しい方がいたら、このコースで大丈夫なのか、ご意見をお聞かせください。 14:00~14:30  興福寺国宝館見学       徒歩移動(15分) 14:45~14:55  東大寺南大門 15:00~15:30  大仏殿      ~歴史の道をぶらぶら。~ (男子が食いもんがいい!おみやげ買いたい!というので、けっこうここで時間をとります) 16:20 春日大社本殿バス停 (16:22発) 16:30 近鉄奈良駅到着 こんな感じです。 ホントに時間の配分とかもあやふやで、迷っています。 なんでもいいので、ご意見をお願いします!!