• ベストアンサー

デジタルカメラのシャッター音について

hana takadaka(@toshj_obaka3_)の回答

回答No.3

世の中には 盗撮しほうだいの 性能が優秀なデジカメが 何千万台もあふれています。 実際に盗撮しほうだいの人や 質問者のようにウキウキしている人は きわめて数が少ないです。 人間には 正しい判断力とまっすぐな理性があるからです。 回答。 それゆえ、シャッター音は消してもいいんです。

関連するQ&A

  • デジタル一眼レフのシャッター音

    デジタル一眼レフのシャッター音 写真を趣味にすることから遠ざかっていましたが、最近また写真が撮りたくなりました、 が、時代はデジタル一眼のようで、新規購入を考え量販店を巡りました、そこで気になったのがシャッター音です。 あの騒々しい店内でも響き渡るあの「バシャバシャ」っていう音ですが、あんなにうるさいものでしょうか。 昔のフィルムカメラは幕式シャッターで幕が「走る」ためある程度の「音」がしましたが、 デジタルになっても構造は一緒なのでしょうか。 もちろん「盗撮」といった悪行抑止のためという意味もあることは予想されますが、 技術的にもう少し静かにすることは不可能なのでしょうか。

  • iphone 7のカメラのシャッター音について

    iphone 7への買い替えを検討しています。今まではミュートにできないシャッター音という日本仕様を嫌い、海外版を買ってきました。(決して盗撮しようと思っているわけではないが、静かなレストランやカフェでの撮影だったり、スクリーンショット撮ったりする度に「カチャッ」と鳴られるのが嫌で) しかし、今回の7は、どうも日本版だけFelicaに対応しているようです。つまり、海外版のものだと、APPLE PAYの機能は日本で使えなくなるということです。 もしそうだったらいいなと一縷に期待をかけて質問させていただきたいのですが、iphone 7の日本版はやはりシャッター音をミュートにできないものなのでしょうか? また、それは日本の法規制でそうならなければいけないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • カメラのシャッター音はなに?

    時々、電車の中でカメラのシャッター音が聞こえます。 あれは何をしているのですか? 今も前に座ってる子がシャッター音をさせてましたが、何かを撮ってる感じではありません。 日本の最近の事情には疎いのでお願いします。 一度盗撮されたかと、男性を睨んだ事もあります。

  • カメラのシャッター音

    カメラに詳しくないので、とんちんかんな質問かもしれませんが、 是非宜しくお願いします。 一眼レフカメラなどで、写真を撮るとシャッター音がしますが、 コンパクトカメラであの音がするものがあれば教えてください。 または、そういった音がする中で、すごいコンパクトサイズのでも 構いません。 なみにフィルムカメラではなくて、デジタルカメラでです。

  • シャッター音の静かなカメラは?

    結婚式場などで、静かに写真をとるのに、 フイルムカメラでは、どのカメラが一番シャッター音がしずかでしょうか? デジタルカメラは、どのカメラが一番しずかでしょうか? また、シャッター音を小さくするための、防音ケースとか、なにか対策グッツがあれば、具体的なメーカー名など、教えていただきたいのですが・・・?

  • iPhoneのカメラアプリで、シャッター音がなく、

    iPhoneのカメラアプリで、シャッター音がなく、標準のカメラアプリと画質クオリティーが変わらない、もしくは機能が良くなって言うような有料アプリはありますか? 友人がボディービルの大会に出ようと思っていて、シャッター音がたくさん響くのは避けたいと思っています。 ミラカメラと言うシャッター音がしないアプリがありますが、標準のカメラアプリよりも画質が落ちているような気がします。有料でも構わないのできれいに保存できるものを探しています

  • デジタルカメラとシャッタースピード

    デジタルカメラとシャッタースピード  ■皆さん、こんにちは。いつも回答頂きありがとうございます。  今は、デジタルカメラが増えて来ました。  フイルムカメラなら、シャッタースピードと絞りの調整が、必要ですが、デジタルカメラの場合は、このような機能は、ないのでしょうか?  そして、どうして、必要ないのでしょうか?  記憶媒体としてフラッシュメモリを使う場合があります。スティックメモリなどは、この方式を使用しています。  説明書を読むと、記憶は、永遠ではなく、いつかは、記憶できなくなるので、この場合は、新しいスティックメモリに交換してくださいと書いています。実際には、何年程度使用できるのでしょうか?  メーカーのカタログには、3年は、保障すると言っています。  ICメモリなどは、電池をつけて電圧をかけないと記憶が保持できないと聞いていますが、フラッシュメモリの場合は、どうして、記憶を保持するための電池が要らないのでしょうか?  磁気メモリのようなものなのでしょうか?  たとえ、一つだけでも、お知りのことが有りましたら、   よろしく教授方お願いします。 敬具

  • カメラはチープですが、三脚がほしいのです 

    お題の通りです。 もっているのは2台。そして1台海外から取り寄せるのですが、 1)キャノンPowershot SX130IS 2)コダック イージーシェア Z915 いま海外から取り寄せをしているのが、 3)コダック イージーシェア MAX Z990 http://store.kodak.com/store/ekconsus/en_US/pd/MAX_Camera/productID.221644300 この3台以上に増やさないよう努めます。 私は、1・2の機械を使っていたら、ズームを使いたくなることが判明しました。あと、夜桜を撮ろうとしたのですが、徒労におわりました。三脚の購入の動機であります。 で、三脚を探しているのですが、どうも量販店で現物を見てもスッキリしません。 軽くて、雲台がしっかりしていることが最低条件です。上記のカメラの重量にキチンと耐えられるのなら、ことさら頑丈でなくてもかまいません。 本音は一脚、だったのですが、万年筆よりちょっと大きいくらいのものがあるかと勝手に思っていたら、そんな都合のいいものはありませんでした。 自分で三脚を買うのははじめてなのです。 安いのをいくつか買って、使いつぶしていくのもありかと思っていますが、やはり無駄遣いはしたくないので、どうかご指南のほどを、よろしくお願いいたします。

  • シャッター音が大きいミラーレスカメラを探しています

    長年愛用していたミノルタのフィルムカメラからデジタル一眼レフカメラに乗り換えたのは2001年でした。 いつまでたってもミノルタがデジタル一眼レフカメラを発表してくれないので、他のメーカーに乗り換えました。 その時候補になったのがキャノンとニコンです。 色々と健闘した結果、シャッター音が良い(大きくてはっきりしている)という理由でニコンD100を買いました。その後、ニコンD200→ニコンD600を愛用してきました。 私がシャッター音を重視する理由はほとんどポートレート専門のカメラマンだからです。 モデルはシャッター音に反応して動くのでシャッター音が小さい、あるいは聞こえにくいと反応できません(基本私はモデルん指示を出しません。指示されなければ動けないモデルは最初から相手にしません)。 シャッター音が大きくてはっきりしているミラーレスカメラを探しています。ニコンでも他のメーカーでも構わないので教えてください。 できれば、カメラのシャッター音らしく、カシャという音がするカメラを探しています。

  • カメラのシャッター音の変更

    T1175android10カメラのシャッター音を変更orなくしたい?通常のシャッター音でない。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :Android」についての質問です